見出し画像

ひまわり歩き 成田ゆめ牧場 ひまわり畑

9月に入って若干秋の風も感じるようになってきました。もう既に2ヶ月ほど前ですが、成田ゆめ牧場へ行ってまいりました。トールひまわり畑とショートひまわり畑が目的です。都心からは電車で片道3時間ほど。成田駅、もしくは滑河駅より送迎バスが出ています。都心から離れるに従い小旅行気分でとてもウキウキです。牧場のほかキャンプ場もあるので、キャンプ好きの方にも良い場所かもしれません(普通この場所は車で来るんじゃないか疑惑があります)。そんな成田ゆめ牧場ですが、随分と長い歴史があり開場135周年だそうです。動物たちもたくさんいますので、楽しい時間を過ごせる場所です。牧場で売っている乳製品は家族にも好評なので買って帰りますが、重いので一苦労。さて牧場内へ。

成田ゆめ牧場のマスコットキャラクターゆめこちゃん。入り口では笑顔で迎えてくれます。私はこのキャラクターが好きなので、ぬいぐるみ中サイズを購入して抱えて持って帰りました。次回こそは大サイズ購入です。

こちらがトールひまわり畑の風景。ひまわりを見下ろせる足場が用意されていて、牧場にある一面のひまわりを眺めることができます。

ひまわり畑には通路が用意されていて、中を散策することができます。夏に背の高いひまわりに囲まれると、風が入ってこなく暑いです。。。

ひまわり畑の周りを走るトロッコ列車。500円で乗ることができます。写真を撮りたかったので、子供に紛れて2周ほどしてしまいました。1周500円で2周で1000円です。2周目いいですか?と若干遠慮気味に乗りました。

牧場ですので、もちろん牛さんもいらっしゃいます。この子は人懐っこく。近くまで寄ってきてくれました。中々可愛い子でした。近くで鳴き声を聞くとビックボイスに驚きます。

羊やヤギと触れ合う場所も用意されているので、囲まれて遊ぶこともできます。ヤギに気に入られると、Tシャツをすごい力で引っ張ってきます。リアルに凄い力で驚きます。

こちらは、ポニーさんかな?

トールひまわり畑とはまた別の会場のショートひまわり畑。背の低い小ぶりなひまわりがまた可愛い場所です。

随分と年季の入ったフォードトラックも見ることができます。

さて夏の暑いさなかひまわりを満喫した1日でしたが、また来年も小旅行気分で成田ゆめ牧場に行きたいと思います。でもゆめ子ちゃんの大サイズのぬいぐるみを買いに近く行ってたりして。。。

この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?