はるだるダイエット

▶︎100日で10kg痩せるチャレンジ中 ▶︎〜 end 7/31 アラサー会社員。MA…

はるだるダイエット

▶︎100日で10kg痩せるチャレンジ中 ▶︎〜 end 7/31 アラサー会社員。MAX75kg。健康を取り戻すために、人生を変えるダイエット実践中。 #ダイエット記録 一緒に目標達成目指しましょう! twitter @diet_harudaru

マガジン

  • 100日で10kg痩せるアラサー会社員のダイエット日記

    万年ダイエットとリバウンドを繰り返しているアラサー会社員。今年で30歳になる節目です。このままではいかん。と、重い腰を再び上げて、100日で-10kg目指してダイエットをします。 ここでは日々のダイエット記録とありのままの心情を徒然と残していきます。

記事一覧

一生お休みでいたいと願うGW終わり / 100日ダイエット DAY15

今日でゴールデンウィークが終わるらしい。 家に閉じこもって休息をしていた私にとっては、なんとも幸せなお休みだった。夫は義両親と出かけていたので、久しぶりに満喫し…

自分に余裕がなくて後悔した話 / 100日ダイエット DAY14

やらかしてしまった、 そう思う日ばかり。 自分が言った言動に後悔して、 昨晩考えてたシュミレーションと違って、 うまくやりたいと思ったのにうまくできなくて、 そんな…

手が回らなくて焦る、落ち着け自分 / 100日ダイエット DAY13

2日連続の飲み会で身体がへとへと。 これを書いているのは0時35分、 缶ワインを飲みながら。 飲み会終わりに缶ドリンクを飲みたくなるのは、私だけですか? ダイエット中…

ダイエットと飲み会 / 100日ダイエット DAY12

ダイエット中の敵は飲み会だと思う。 私はお酒が大好きなのだけども、 飲み会の誘いは基本うきうきする。 楽しい。 ただ、ダイエット中の飲み会は嫌い。 うそ、その場は…

家庭内不協和音 / 100日ダイエット DAY11

結婚なんてしなければよかった。 声には出せないけど、そう思ってしまうことがあります。 家に帰るのが憂鬱。 そう思う度に実家から出たい、出たい、 そう思い続けてたこ…

隣のあなたの誕生日お祝い / 100日ダイエット DAY10

ダイエットというと、なにかを絞ったり我慢したり、そんなことを考える。どんどん心が貧しくなる気分になる。 でも、でもね。 今日はいつも近くにいてくれる友達の誕生日…

なんの変哲もないけどちょっと心が重たいアラサーの休日 / 100日ダイエット DAY9

土日は心を落ち着かせて過ごせる貴重な時間。時間があればゆっくり歩いて運動することもできる。 ただ私は(本当によくないことに)平日の睡眠負債を休日に返済しがちなの…

溜まった仕事を週末でリセットしたい / 100日ダイエット DAY8

今週1週間は、笑っちゃうくらいに忙しかった。 毎日会社を出るのははやくても22時。家に着いたら23時はとっくに回っている。 溜まるメール。今すぐやらなきゃいけないマス…

余裕がない自分よ、落ち着けと思う日には / 100日ダイエット DAY7

夜に日記を書くとついネガティブなことが増えちゃう。ああ、明日仕事に行きたくない。なにもかもを放り出したくなってしまう。 別に大きな失敗をしたわけではないんだけど…

朝の散歩はつらいのに、夜の散歩は気持ちいい / 100日ダイエット DAY6

人はなぜ締切がないとがんばれないんだろう。 期末の私の会社は、1円でも多くの売上を上げようと、必死になっている。そして、私もその波にのまれて、溺れないように泳い…

寝て起きて仕事だけしてる / 100日ダイエット DAY5

100日ダイエットスタートします! そう意気込んで初めてから早くも5日が経った。 食事も気をつけて、運動もして、毎日記録に残して。今頃順調に痩せているはずだったのに…

お腹が張って辛いのに仕事が終わらない / 100日ダイエット DAY4

ダイエット開始4日目。朝起きると下半身に嫌な感じを感じて、トイレに行くと水が赤く染まった。 ああ、奴が今月も来ちゃったよ。 なんでダイエット開始しようと思うと生理…

過眠とダイエット / 100日ダイエット DAY3

私は眠りすぎな節がある。 目覚ましをかけないで寝ると、気づいたらお昼12時を回っていることなんてザラだ。 ダイエット3日目。今日は早起きして、掃除して、運動して、、…

何からすべきか迷って進まなくなるもやもや / 100日ダイエット DAY2

100日ダイエットの2日目。 最初は調子よく「-1キロ落ちちゃいました!」と言いたいと思っていたのですが、なんと逆に+0.2kgという。 昨日は1万歩以上歩いて、足はへろへろ…

100日あれば人間は変われるのかという疑問について / 100日ダイエット DAY1

私は物心がついてからこのかた、ずっと自分に自信がなかった。 小学生のときは、お昼休みに何をして遊ぼうか、ひとりぼっちにならないか、それだけが不安だった。 中学生…

一生お休みでいたいと願うGW終わり / 100日ダイエット DAY15

一生お休みでいたいと願うGW終わり / 100日ダイエット DAY15

今日でゴールデンウィークが終わるらしい。

家に閉じこもって休息をしていた私にとっては、なんとも幸せなお休みだった。夫は義両親と出かけていたので、久しぶりに満喫した1人時間。いつ寝てもいい、いつ起きてもいい。本を読みながら寝落ちしてもいいし、お昼に長風呂してもいい。

最高か。

休みが明けたらまた果てしなく続くラットレースのような職場に戻って。明日の自分のために、なんとか溜め込んだ仕事を終わらせ

もっとみる
自分に余裕がなくて後悔した話 / 100日ダイエット DAY14

自分に余裕がなくて後悔した話 / 100日ダイエット DAY14

やらかしてしまった、
そう思う日ばかり。

自分が言った言動に後悔して、
昨晩考えてたシュミレーションと違って、
うまくやりたいと思ったのにうまくできなくて、
そんな自分がもう嫌になる。

でも自分を諦めたくもなくて、
なんとかならないかなともがいて、
周りのやさしさに助けられて、
勘違いしそうな自分のバカさ加減が嫌になる。

自分でありたいと思うことがあれば、
自分ではありたくないと思うこともあ

もっとみる
手が回らなくて焦る、落ち着け自分 / 100日ダイエット DAY13

手が回らなくて焦る、落ち着け自分 / 100日ダイエット DAY13

2日連続の飲み会で身体がへとへと。
これを書いているのは0時35分、
缶ワインを飲みながら。

飲み会終わりに缶ドリンクを飲みたくなるのは、私だけですか?

ダイエット中なのに、飲み会続きで減らない体重を報告してる私は許されるのだろうか...

私の会社はなぜか4月が期末。
今が売上の駆け込みの時期で、死ぬほど仕事が溜まってる。

そして、今期を精算したい気分で、
どんどんやり残した飲み会をやって

もっとみる
ダイエットと飲み会 / 100日ダイエット DAY12

ダイエットと飲み会 / 100日ダイエット DAY12

ダイエット中の敵は飲み会だと思う。

私はお酒が大好きなのだけども、
飲み会の誘いは基本うきうきする。
楽しい。

ただ、ダイエット中の飲み会は嫌い。
うそ、その場は現実逃避するように楽しめることが多い、お酒が止まらなくなる。

だけど、飲み会終わった後に
「あー、飲み過ぎた。明日の体重は確実に増えてるよ」
そう思って憂鬱になる。
わかっているのに、お酒を飲むのが止められない。

お酒がなくなると

もっとみる
家庭内不協和音 / 100日ダイエット DAY11

家庭内不協和音 / 100日ダイエット DAY11

結婚なんてしなければよかった。
声には出せないけど、そう思ってしまうことがあります。

家に帰るのが憂鬱。
そう思う度に実家から出たい、出たい、
そう思い続けてたころの自分を思い出す。

最近よく寝れてなくて、
なんだか心が荒んでて、
ダイエットしようにも進まなくて。

仕事が忙しいからかなとそう自分に言い聞かせていたけど、本当は家の居心地が悪いからなのかな。

ひとりでいる時間がほしいらしい。

もっとみる
隣のあなたの誕生日お祝い / 100日ダイエット DAY10

隣のあなたの誕生日お祝い / 100日ダイエット DAY10

ダイエットというと、なにかを絞ったり我慢したり、そんなことを考える。どんどん心が貧しくなる気分になる。

でも、でもね。
今日はいつも近くにいてくれる友達の誕生日だから、お祝いだからダイエットを忘れてごはん食べてもいいよね?

友達のリクエストで、地元にあるエスニック料理を食べにいく。正直ひとりでは絶対に入らないだろう店だけど、君がいきたいっていってくれたから、お店に入ってみることができた。そして

もっとみる
なんの変哲もないけどちょっと心が重たいアラサーの休日 / 100日ダイエット DAY9

なんの変哲もないけどちょっと心が重たいアラサーの休日 / 100日ダイエット DAY9

土日は心を落ち着かせて過ごせる貴重な時間。時間があればゆっくり歩いて運動することもできる。

ただ私は(本当によくないことに)平日の睡眠負債を休日に返済しがちなのです。

特に先週はほぼ毎日深夜まで仕事して、家帰って寝るのは2時くらいだったから、木曜・金曜の頃にはもういつ寝落ちてもおかしくないくらい眠かたったし、集中力もガタガタだった。

そんな週の休日は、泥のように眠り、起きたら13時をゆうにま

もっとみる
溜まった仕事を週末でリセットしたい / 100日ダイエット DAY8

溜まった仕事を週末でリセットしたい / 100日ダイエット DAY8

今週1週間は、笑っちゃうくらいに忙しかった。
毎日会社を出るのははやくても22時。家に着いたら23時はとっくに回っている。

溜まるメール。今すぐやらなきゃいけないマストの仕事をしているだけで、どんどん期日が近づいてくる圧迫感。もうどうしようもなくなって、でも家帰ってから寝ずに仕事する元気はなくて、なんとか最低限の仕事をこなしてバタバタ走り回る。

100日チャレンジって名を打って進めているけれど

もっとみる
余裕がない自分よ、落ち着けと思う日には / 100日ダイエット DAY7

余裕がない自分よ、落ち着けと思う日には / 100日ダイエット DAY7

夜に日記を書くとついネガティブなことが増えちゃう。ああ、明日仕事に行きたくない。なにもかもを放り出したくなってしまう。

別に大きな失敗をしたわけではないんだけど、やらなきゃいけないことが少しづつやりきれてなくて、少しずつ歯車がズレていくような、そんな悪い感覚になる。

私はだいたいもう放り投げてしまいたくなるとズルをする。自分のミスを隠すように。正直でいられなくなる。溜め込んでおかなくなる。

もっとみる
朝の散歩はつらいのに、夜の散歩は気持ちいい / 100日ダイエット DAY6

朝の散歩はつらいのに、夜の散歩は気持ちいい / 100日ダイエット DAY6

人はなぜ締切がないとがんばれないんだろう。

期末の私の会社は、1円でも多くの売上を上げようと、必死になっている。そして、私もその波にのまれて、溺れないように泳いでいると、家に着くのはもうすぐ日をまたごうとしているのもざら。

人生にはたくさんの締め切りがある。
終わりがないと思っていた夏休みも気づいたら終わり、真っ白な絵日記帳をみて、嘘で塗り固める。

金曜までに、といっていた仕事のタスクは、気

もっとみる
寝て起きて仕事だけしてる / 100日ダイエット DAY5

寝て起きて仕事だけしてる / 100日ダイエット DAY5

100日ダイエットスタートします!
そう意気込んで初めてから早くも5日が経った。

食事も気をつけて、運動もして、毎日記録に残して。今頃順調に痩せているはずだったのに。

仕事が忙して食生活も、睡眠リズムも乱れ。
お昼はほとんどコンビニ飯。夜ご飯も仕事の合間にお菓子をつまみ、帰り際にコンビニで買い食い。

間食を減らしたり、毎日歩く量を増やしたり。そんなことはがんばっているけれど、それしかできてい

もっとみる
お腹が張って辛いのに仕事が終わらない / 100日ダイエット DAY4

お腹が張って辛いのに仕事が終わらない / 100日ダイエット DAY4

ダイエット開始4日目。朝起きると下半身に嫌な感じを感じて、トイレに行くと水が赤く染まった。

ああ、奴が今月も来ちゃったよ。
なんでダイエット開始しようと思うと生理が来るんでしょうか?同じ思いしたことある人いるよね?

しかも1週間でも特に憂鬱なタイミング。
1番嫌いなのは日曜日の夜、急に現実に戻されるあの感覚が嫌。別に仕事も始まってしまえば、まあ嫌々というわけじゃないんだけど、ペースが切り替わる

もっとみる
過眠とダイエット / 100日ダイエット DAY3

過眠とダイエット / 100日ダイエット DAY3

私は眠りすぎな節がある。
目覚ましをかけないで寝ると、気づいたらお昼12時を回っていることなんてザラだ。

ダイエット3日目。今日は早起きして、掃除して、運動して、、、そんなワクワクを抱えて眠りについたのはいいものの、起きたら13時半。

どこにいったの?私の日曜日

朝起きるとき、毎日頭痛がする。気持ち悪い。そんなのは私だけですか?

昔からよく寝る子だった私は、
部活の朝練は遅刻常連。センター

もっとみる
何からすべきか迷って進まなくなるもやもや / 100日ダイエット DAY2

何からすべきか迷って進まなくなるもやもや / 100日ダイエット DAY2

100日ダイエットの2日目。
最初は調子よく「-1キロ落ちちゃいました!」と言いたいと思っていたのですが、なんと逆に+0.2kgという。

昨日は1万歩以上歩いて、足はへろへろ。いつも全く動かないからこそ運動した気満々だったのが悲しい。やった気になってるんだな、と反省しました。

ダイエットってネットで調べたら、山のような情報が出てくる。

1分でできるエクササイズ。有酸素運動がいいのか、筋トレが

もっとみる
100日あれば人間は変われるのかという疑問について / 100日ダイエット DAY1

100日あれば人間は変われるのかという疑問について / 100日ダイエット DAY1

私は物心がついてからこのかた、ずっと自分に自信がなかった。

小学生のときは、お昼休みに何をして遊ぼうか、ひとりぼっちにならないか、それだけが不安だった。

中学生になると、まじめだ。そう言われるのが怖くて、真面目じゃないフリをしてみたりもした。でも悪目立ちできるほどの勇気もなかったから、結局はクラスの端っこにいる思い出せないやつになっていた気がする。

高校生のときは、嫌われるのが怖くてなんでも

もっとみる