見出し画像

緊急事態宣言の解除で、街に人が戻りつつあるようです。

ウイルスという目に見えないモノの怖さを痛感しましたね。
そしてギリギリの状況でも懸命にがんばってくださった
医療従事者の方々に感謝です。

こうして少しずつでも日常を取り戻せるようになったのは
ひとりひとりが、それぞれにできることをがんばったからですね!

まずは自分をいっぱい褒めてあげましょう!

とはいえ、まだ脅威が完全に去ったわけではありません。

第二波、第三波の懸念もあります。
ゆっくりと新しい日常を取り戻していきましょう。

そして早くワクチンや特効薬ができるといいですね…


さて、こうして世間の自粛ムードが緩和されている状況ですが
私は引き続き自宅警備をしています。

というか、独立してからの約10年間、
ほぼ同じ生活なので、
自粛前も自粛中も大きな変化はないんですけどね。


少し前、知り合いのネガティブ思考の方が、
(会社勤めではない)自分は普通ではないし、社会不適合者なんだ…
というぼやきをしておりました。

ん~、
そんなことを言ったら

転職回数7回
(最短の会社は2ヶ月)
独立後は10年以上、嬉々として自宅警備を続けている

そんな私は
完全に社会不適合者ってことになりそうだなぁ~

なんて思っていました。


だけど私は自分が「普通」ではないとは思っていませんよ。

私と同じように7回転職している人は少ないかもしれません。
フリーランスで家に引きこもっている人も多くはないのかもしれません。

ただ、それだけのことですよね?

私にとってはこれが普通のことですから。

この「普通」という言葉はとても危険な言葉だと思います。

誰が決めた「普通」なんでしょうね?

これが普通だ
これは普通じゃない

どこにも基準のない不確かなものに振り回されて
自分自身を苦しめていませんか?

自分と同じ人間はどこにもいないんですよ。

どこにも普通なんてないんですよ。


自分の中で決めた「普通」に
自分で苦しまないでくださいね。


そうして私は
今日も明日も明後日も、
普通に自宅警備を続けます!

サポートをいただけると大きな励みになります。 よろしければ、サポートをお願いします。