見出し画像

ストアカ講師の広場フェスでの登壇が無事に終わりました。
この感想などは、また落ち着いてから書かせていただこうと思います。

そして、27日(日)は
フェス2日目で、豪華講師陣の方々た登壇されます。
お時間が許しましたら、ぜひご覧ください!

▼3/27 2日目
https://youtu.be/EVggEiddzMA

 ▼3/27 レジェンド講師たちとの座談会
https://youtu.be/Jtww27cp238

わたしも視聴者として楽な気持ちで
拝見しようと思っています!

さて、わたしがストアカ講師として
はじめての講座を開いたのは
2021年12月です。

しかし、講師業自体はもっと前から
少しずつやらせていただいていました。

確か、はじめて講師をやりたい!
と登壇させていただいたのは
2016年頃だったと思います。

当時、東海Eビジネス研究会(TEK)
参加させていただいていました。

こちら、ネットショップさんの集まりなのですが
ライターのわたしのことも
快く受け入れてくださいました。

当時、インタビューライターとして
もっと技術を磨きたいと思っていたわたしは
「なんとなく」を「ロジック」にする必要があると考えました。
その近道が「人に教えること」だと閃いたわけです。

TEKの方に
「講座をやりたい!」
と言ってみたら
「やってみな~」
と、日時を設定してくださったのです。

本当に感謝、感謝ですね。

そうして開催させていただいた講座が
『明日から使える!キャッチコピーと文章から見る商品ページ作り』
でした。

人前で話すとガクガク震えちゃうあがり症で
話をするのが苦手ですし
オマケに人見知り……

今考えれば
かなり無謀だったと思います。

しかし、講師業をはじめたことで
出会えた方がいたくさんいます。

ステキな経験もたくさんありました。

本日の登壇を終えて
そんなことを思い出し
気持ちも新たに
講師としての技術も磨いていきたい!
と感じました。


サポートをいただけると大きな励みになります。 よろしければ、サポートをお願いします。