見出し画像

大阪ユニバ旅行のこと① 2023/11/12

いよいよ大阪ユニバ旅行!
息子がずっと行きたいと言っていたユニバ。
加えて、2泊したいとの願いも叶えてあげるべく、会社の福利厚生をフル活用。
移動手段も息子希望で飛行機に(妹が早割チケットを予約してくれた)。

なんせ初ユニバ。チケットも良くわからない。
とりあえず誕生日チケットでお安めに購入。
ニンテンドーワールドへの入場プレッシャーの始まり始まり。

妹は仕事後に現地合流のため、母と三人で羽田へ向かう。
飛行機に乗るのは15年振りくらい。
ソワソワしてしまう。
でもまさか気圧変化の頭痛が襲ってくるとは思わなかった。
離陸直後と着陸準備で降下中は頭痛に苦しんだ。
いやはや、ビックリ。

羽田空港にて

伊丹空港に到着。いつもは妹任せの移動も、今回は私がスマホとにらめっこ。
とりあえず梅田に出るのだけど、検索候補にいくつも梅田がつく駅名が出てきて、めちゃめちゃ調べた。
目指してたたこ焼き屋さんとそこに近い駅と経路と、スマホがなければ終わってた。

梅田駅に着いたらまさかの雨。
たこ焼き屋さんはウェイティングの列。
軒下で傘さしながら待機。

ぺけのFFさんおすすめ、自分で焼けるタイプのお店「蛸之徹」。
地元の人たちもたくさんで驚いた。

初めての体験で、やっぱりあわあわすることに。
見かねた店員さんが声をかけてくれて、手伝ってくれた。
おかげで息子も楽しめました。
ありがとうございます。

私より息子の方がうまかった

お腹も満たされたとこで、地下鉄に乗ってホテルへ向かう。
今回は会社の福利厚生でバケーションホテルを初利用。
本当にちゃんと予約できてるのかとか、仕組みがいまいち分かりきってなくて、不安の1つだった。
ワクワクしながら部屋に入ったら、思ってたよりも素敵で、みんなで感動。
後から合流した妹もテンション上がったと言ってたくらい。

ホテルサービスはないけど全然いい!

荷物を置いて、私希望の書店「toi books」へ行きがてら、次の日の朝食買い出し。

もっとゆーーーっくり見たかったけど、息子と母を待たせてたから、もともと目星つけてた本だけ購入。

お店の看板

また大阪旅行をする際には寄りたい。

すぐ近くに商店街があったので、その中も歩く。
街のオアシス・コンビニで朝食確保。
その後にスーパーらしきお店があったのに気付いて、ちょっと残念。

ホテルがある通りはイルミネーション。
息子は、こんなに長ーいイルミネーションを見たのは初めてだったかも?

きれい

クリスマスシーズンだからやってたのかな?
撮影してる人もちらほら。

妹が到着するまで時間があったので、ホテル内のバーへ行って乾杯。
これまでホテルに泊まっても、そのお値段で利用したことなかったけど、たまにはいいもんだ。

ビールうま

妹が合流してから、なんばへ行って夕飯。
うどんすきが名物の「美々卯」へ。

私がお腹いっぱい過ぎてそこまで食べられなかったけど、息子はめちゃめちゃ食べてビックリ。

お出汁のきれいなこと!

大坂といえばグリコの看板っしょ、ってことで、歩いて向かう。
めちゃめちゃ寒くなってた。
寒暖差が激し過ぎる。

すぐ近くの松竹座の写真もパチリ。
中はどんな雰囲気なんだろ。

聖地巡礼

妹の当初予定は歩いて戻るつもりだったらしいけど、寒いし遅いしで中止。
タクシーでホテルに戻った。

次の日は早いから、サッサとお風呂に入って就寝準備。
息子もさすがにベッドに横になったら、あっという間に寝てた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?