初めての海外旅行。準備の記録①必要な物、通信(スマホ)

この記事ではベトナム旅行準備編として、通信や持ち物など、準備をしながら記録しました。

準備しながらですので、帰国後間違ってた、なんてこともありえます。

航空チケットと宿は手配したものの、ケータイは使えるのか、スリ対策はどうしようか‥漠然と事前準備の不安が襲ってきました‥
漠然としていても仕方がないので、最低限必要なものから調べ、準備していきます。


1 ベトナム旅行最低限必要なもの


1 パスポート
(残存期間ベトナム入国時6ヶ月以上)
私は2022年に10年パスポートを取得していたので問題なし。

パスポート取得には1週間くらいかかったので、海外にふらっと行きたい方は予定がなくても早めのを取得おすすめします。

ちなみに私が取得した2022年はコロナ禍でしたが、10年以内には海外に行くと思っていたので結果、持っててよかったです。

45日以内の滞在であればビザは必要ないそうです。

2 往復の航空券
入国審査の際に必要。手配済み

2 スマホを海外で使う方法


Googleマップや翻訳アプリ、配車アプリなどスマホ使用は必要不可欠。
自分にとってストレスなくスマホを使う方法は?

最近海外に行ったお友達はポケットWi-Fiを空港でレンタルしたとのこと。
それも含め、海外で日本のスマホを使う方法をネットやyoutubeで調べてみました。

結果、ざっくり3つの方法があることが分かりました。

1 自分が契約している通信会社の海外定額プランを使う

ネットで「自分が契約している通信会社、海外」で検索

私はLINEMOを使用しています。
LINEMOでしらべてみると、世界対応ケータイ(国際ローミング)と表示され、どうやら使えるらしい。

まず自分の契約内容が世界対応であればデータローミングオン設定すれば海外でも使えるとのこと。←これだけだと高額請求リスク大
それから海外安心定額プランに申し込む流れらしい。

ちなみにLINEMOは1日3GBで980円←(私の1ヶ月の契約と同じ‥)


日本3大キャリアの場合1日データ無制限で2980円
4日で12000円は高額‥


2 ポケットWi-Fiのレンタル

次にお友達に教えてもらったポケットWi-Fiのレンタルを検討しました。
ネットで予約して国内の空港でレンタル、返却するシステム。

ネットで出てきた会社の見積もりで料金シュミレーションしてみました
4G回線 データ無制限1日2070円
4G回線 1日1.1G 1380円
他にもプランあり
3大キャリアよりも価格は抑えられます。
複数人でWi-Fiを共有するならコスパ良く、便利だと思いました。

しかし私は普段から忘れっぽっく、うっかり家に持ち帰ってしまうリスクあり‥
現地でなるべく持ち物は少なくしたい私には不向きかも‥

3 プリペイドS IMカード←私はこれに決めました

私は普段から格安S IMを使っていて(現在3社目)、SIMカードを変えることにさほど抵抗はありません。
そして何より1280円で7日間データ無制限は圧倒的にコスパ良し。

空港で購入もできますが、Amazonで事前に購入しました。
実際に届いたものはシンプルに、日本語説明1枚とSIMカードとSIM差し替えのピンのみ。

ベトナムの通信会社なのでベトナムのみで利用可能。
SIMを変えるタイミングは多分飛行機の中か現地に着いたら。
気をつけないといけないことは、自分のS IMカードを失くさないようにすること←パスポートと一緒に持ち歩くことにします
あとSIMフリーであること。(SIMロック解除は自分でできます)

この方法の場合、通信会社がベトナムのため、自分の電話番号が使えません。現地で設定をすると受信のみの番号はもらえるらしい



ネットで「海外旅行 スマホ 高額請求」で検索すると、3大キャリアのデータローミングによって、1日数十万請求された事例や、海外旅行に行った月の請求が100万円だったなんて事例もあるようでした。
3大キャリアは定額プランでも割高です。

今回私が使用するプリペイドSIMについては実際使ってみてどうだったか、帰国後また記事にしたいと思います。

では準備編②に続く





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?