見出し画像

CHINA Vol.5 飲茶と点心の歴史 中国のお茶文化とおもてなしの真髄

連載
CHINA
-中国の歴史、文化、宗教、食、神々-


CHINA Vol.5  
飲茶と点心の歴史 
中国のお茶文化とおもてなしの真髄


本記事では、
飲茶、点心の歴史と、
横浜中華街で人気の
おすすめ老舗飲茶を紹介します。

飲茶や点心の歴史、由来を知ると
中国民族のおもてなしや、お茶文化の
真髄が見えてきます。


飲茶の歴史と心のこもった点心
中国文化、飲茶の真髄


飲茶 yǐn chá はもともとは
お茶を楽しむ文化とて、
お茶請けに点心を出していたのが始まりです

中国においては
中国茶を飲むことが
とても大事な文化の一つで、
 お茶がかなり重要な位置を占めていると
感じます。

点心とは、
中国語で"心のこもったもの"という
意味があり、
お店が心のこもった点心を
手作りで作り、
お茶を楽しむ為のお茶請けに出していました。


お茶を楽しむ文化が飲茶であり、
そこに心のこもった点心がある。

それが、
飲茶の真髄であり、
中国文化、中国民族の
おもてなしの真髄だと感じます。



横浜中華街の美味しい老舗飲茶

各点心の歴史

この日は、70年以上続く、
横浜中華街の老舗、
香港・広東料理の菜香新館
で飲茶を頂きました。

予約もせず、いきなり中華街で
食べることになり、
すぐさま関帝廟の関聖帝君(神)
連絡(遠隔での対話)し、
関聖帝君が
奇跡的に席を開けてくれて、
広い席を用意してくれました。

(中華街に宿る神と仲良くなると
このようなことは簡単に出来ますよ)


人気の点心とその歴史

 蒜豉蒸肉排
蒸しスペアリブ香港風

蒜蓉豆豉蒸肉排
はニンニクと豆豉醤で味付けされた
スペアリブ。
香港点心の人気メニュー。

豆豉は黒豆を発酵させた中華調味料で
ソラマメと唐辛子を発酵させた、
豆板醤とは異なる中華調味料です。

香煎韮菜餃
にら饅頭/餃子は誰でも知ってる
飲茶の一品。

南充冬菜餃 
これは、からし菜入り蒸し餃子という
季節の点心で、春らしい可愛い色合い。

心のこもった、
季節も感じる、
お店の人も一押しの点心です。

上海小籠包

小籠包は、
飲茶文化発祥の広東/香港ではなく、
上海の辺りが起源の点心。

更に歴史を遡ると、
もともとは1120年頃の
北宋時代から存在したのだとか。
庶民が気軽に食べていたもの。

元祖 海老のウエハース巻き上げ
は菜香の看板メニュー。
さくさくかりっと、美味しすぎる一品。


薬膳スープ

菜香例湯 
は、季節の大根、人参、イチジクの
薬膳スープ。

昔、マカオ政府と共に
マカオ視察の仕事に行った時に
勉強しましたが、

中国の人々は、
食材で身体の陰陽を整えたり、
薬膳やお茶で身体のバランスを整えたり、
医食同源の東洋医学的な
考え方・食べ方にとても感動しました。


鮮奶凍杏仁

杏仁豆腐の歴史は
220年頃の三国時代に遡り、
もともとは杏は漢方のような代物で、
清朝の時代には
薬膳甘味として皇帝にも愛され、
宮廷で良く食べられていたもの。

漢方や薬膳、薬草
は中華料理の起源であり、
なくてはならないものです。

そして、大事なのは
飲茶に合わせるお茶。

前の記事で紹介した
プーアル茶は油を分解して
流すというのだから、
プーアル茶は魔法のようなお茶としか
良いようがありません。


中華料理を一つ一つ
研究していくと
奥が深くて、
全てに歴史があり、
中国の全体像が見えてきます。


奥が深い横浜中華街
中国からの移民の歴史


横浜中華街は奥が深くて、
明治時代などから続く、
老舗の中華料理店に入ると良いです。

そのような昔から続く老舗は、
深い歴史があります。

皆それぞれ、
中国本土から10代の頃に移民として
日本にやって来て、
様々な歴史、経験を乗り越え、
今があります。

横浜中華街は
日本の中の横浜の中に存在していますが、
門を潜れば
中華のエネルギーで、
小惑星のような中国の領域です。

(横浜中華街を統括する
地主の神も中国の神です)


菜香新館は
スタッフの人がとても良くて、
美味しいですしおすすめします。

人気店なので予約して行くと良いです。

以下は、菜香新館の歴史です。

1919年、創業者曽耀全は中国広東省広州を旅立ち、横浜港大桟橋から日本での第一歩を踏み出しました。
当時、初代はまだ15歳。親戚の貿易会社に奉公しました。
そして第二次世界大戦が終結し、横浜の焼け野原に建てたバラックから店の歴史が始まりました。

販売したのは配給の小麦粉で作ったドーナツ。食料の乏しい時代、それを手にした人からは笑みがこぼれたといいます。
初代は、命をつなぐ”食”のありがたみを痛いほど感じ、「銘珍(めいちん)」という食堂を開業、その後中国から食材を輸入し「耀盛號(ようせいごう)」を開業、その食材を使って料理上手の夫人、林健蘭がつくる腸詰や大根餅を店先に並べると評判を呼びました

出典 菜香新館


このような移民の方々のお陰で、
日本にいながら、
中国の神と仲良くなり、
本格的な中国のエネルギー/文化
に触れられるので、感謝します。

逆に、日本から移民として
世界に出ていき、
日本の文化を広めていった
方々にも敬意を表します。



中華街に来たら、
関帝廟と媽祖廟への
参拝もお忘れなく。

どの土地に旅行しても、
その土地を仕切る神々と仲良くなると、
色々と良いことが沢山ありますよ。


関帝廟と媽祖廟の紹介はこちら↓

Chinatown, Yokohama, 2024©︎DIAMOND TRAVEL X
Chinatown, Yokohama, 2024©︎DIAMOND TRAVEL X

CHINA Vol.1  

中国の神々 関帝廟&媽祖廟
道教の文化


横浜中華街の記事

Vol.1 横浜中華街の関帝廟/媽祖廟について
Vol.2 横浜中華街で買えるおすすめ老舗月餅
Vol.3横浜中華街で買える台湾/香港の伝統菓子
Vol.4 横浜中華街で買える美味しいおすすめ
パイナップルケーキ(台湾伝統菓子)



連載
CHINA
-中国の歴史、文化、宗教、食、神々-

VIP TRAVEL
DIAMOND TRAVEL X


【WORLD VIP TRAVEL Expert】

TRAVEL JOURNALIST

VIP TRAVEL CONCIERGE

私達は世界旅行のプロフェッショナルです。
20年以上の億万長者のトラベルコンシェルジュ、
アテンドビジネスと、
10年以上の世界視察、ジャーナリスト経験を
組み合わせた、
プロフェッショナルのチームです。

We are world travel professionals.
Billionaire travel concierge and attendant business for over 20 years.
Overseas inspection by government and travel journalist experience over 10 years.

DIAMOND TRAVEL Xは
世界旅行、VIP、政府、国家、金融、精神世界、
地球科学/惑星科学の
卓越したスペシャリスト集団です。

世界各地
又は、地球を越えた場所で活躍しています。


DIAMOND TRAVEL X
is a group of outstanding specialists in world travel, VIP, government, nations, finance, spirituality, and Earth /Planetary science.
We are active in locations around the world and beyond Earth.

Profile / Work Experience
プロフィール/仕事経歴

DIAMOND TRAVEL X
EARTH - SPACE


【DIAMOND TRAVEL X
のウェブサイト解説 /プロフィール /仕事経歴】

[website explanation / profile / work history]

DIAMOND TRAVEL Xの
アセンションの歴史とアセンション方法の伝授

[Ascension history and teaching of the ascension method]

【Social Media】
DIAMOND TRAVEL X : Instagram X Link
REI NA LANI : Instagram Link


Copyright DIAMOND TRAVEL X
All Rights Reserved.
すべての画像と文章とその内容は
著作権法により保護されています

Thank you for your support for us. Blessings for you. Mahalo.