見出し画像

「自分育て」のススメ。親から子へ、そして自分へ✨

こーんにーちはー♥️

最近、自由すぎて家庭内での地位が
ペット並みになりつつある母ちゃんです!

最近
私の中で「自分育て」という概念が沸騰してます。
この言葉がフッと降りてきたのです。
(急に真面目かよ ww)

そしてその瞬間、確信しました
「自分育て」は
自己成長のための新しいアプローチであり
他の誰かの二番煎じではありません

この記事では
その魅力と実践方法について
具体的な例を交えながらご紹介します!

まず初めに
誰かの二番煎じではないので
ちょっと簡単に説明させてください

文字どおり、自分を育てるという事なんですが
自分で自分を育て直す感じです。

名詞: 「自分育て」
文節:「自分を育て直す」

子育ての視点から見た
自己成長のようなもので

子育ての手法を
自分の成長に応用しているなと
気付いたからです

より分かりやすく
理解して頂くために
例を用意しました

出典を忘れてしまったのですが
何年か前に子育てに悩んでいた時に
心に響いた言葉のメモからの引用になります

心が寛大な人の中で育った子は我慢強くなり、励ましを受けて育った子は自信を持つ。

ほめられる中で育った子はいつも感謝することを知り、公明正大な中で育った子は正義感を持つ。

思いやりのある中で育った子は優しさを持ち、人に認めてもらえる中で育った子は自分を大切にする。

仲間の愛の中で育った子は世界に愛を見つける。

昔のメモより

そしてこの
子育ての心得を「自分育て」に応用します。

  1. 自分を育てるためには、自分の心を寛大に保つことが重要です。自分自身に対する励ましや肯定の声を大切にし、自己肯定感を高めましょう。

  2. 自分をほめることで、自分に感謝する習慣を身につけます。自分の行動や努力を公正に評価し、自己評価を正確にすることが自己成長につながります。

  3. 思いやりを持つことで、自分自身や他者に対する優しさを発揮します。自分を大切にすることで、自己価値感を高め、自信を持って生きることができます。

  4. 仲間や愛する人との関係から愛を学び、自分自身も愛を育みます。自己成長の旅で、自分が求める愛や幸福を見つけることができるでしょう。

如何だったでしょうか?

「自分育て」は
自己成長の新しい道です

心を寛大に保ち
自己肯定感を高めることで
自分自身をより良く育てることができます

自分をほめること
自分に優しくすること
そして愛を見つけることは
自己成長に繋がります

今日のこの記事があなたの
「自分育て」の一歩となり

日々の生活に新たな光が
差し込むことを願っています

\心が軽くなる子育てが大好き/
 コーチ Diamond Mom より


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?