見出し画像

知識バカでは使い物にならん 5月6日 Knowledge Does Not Eliminate Skill 知識と技能

本日のテキストは、『断絶の時代』『明日を支配するもの』『ネクスト・ソサエティ』からだという。テクノロジストの話です。

『断絶の時代』(1969年刊)第4部 知識社会 13 知識社会の労働者、381〜413ページ、
『明日を支配するもの』(1999年刊)第5章 知識労働の生産性が社会を変えるー先進国の条件>3、テクノロジストが鍵、177〜182ページ、
『ネクスト・ソサエティ』(2002年刊)第1部第3章雇用の変貌>新種の知識労働者ーテクノロジスト、23〜24ページ より


GW最終日の今日も #ドラッカー #365の金言 です。

本日 #5月6日  月曜日のテーマは
#Knowledge_Does_Not_Eliminate_Skill (知識は技術を排除しない)
#知識と技能

本日の金言:
#技能なくして知識は生産的たりえない

ACTION POINT
#あなたの仕事に技能的な要素はありますか
#それらのものを分析し質と生産性を高めてください

知識があるだけでは生産的にはなりません。
ここは実行、実践が必要な場所。

知識を活かして実践することで生産性が生まれ、
技術が加わることで、より生産性が高まっていく。
技術が洗練されればされるほど、模倣が困難となるため、真似されなくなります。思いついたことをやってみる。テストしながら、改善していくといい結果に辿り着けるかもしれませんね。今週もやっていきましょう。

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!