マガジンのカバー画像

Engineering(技術)

26
ワンキャリアの技術にまつわる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

AtCoderで快適に戦うための環境を作ろう

はじめにこんにちは。ソフトウェアエンジニアの大橋(X: @m_asa_o)です。 競技プログラミン…

OSSを使った社内LLMツールの爆速開発と運用

みなさんこんにちは! ワンキャリアでテックリードをしている高根沢(X:@p0x0q_jp)です! 今回…

11

進化的アルゴリズムで高性能な基盤モデルを自動生成する新手法の紹介

みなさんこんにちは! ワンキャリアでデータサイエンスやアナリティクス、そしてマーケティン…

14

マイクロフロントエンドについて調査したのでまとめてみた[詳細編]

みなさんこんにちは! ワンキャリアの西川(X (旧twitter):takashi54461358)です! 前回の記…

15

Why is your z-index not working again? 階層は一体どうなっているの?

みなさんこんにちは! ワンキャリアでエンジニアを担当しているコ ショウトウ(GitHub:jamesdo…

9

検索機能をOpenSearchからRDSに移行した話

みなさんこんにちは! ワンキャリアでデータエンジニアをしている野田です!(GitHub:@tsugum…

12

約11年開発している「ONE CAREER」をインシデント0でRuby3.0系にバージョンアップしました

みなさんこんにちは!ワンキャリアでテックリードをしています、宇田川(X:@Ryoheiengineer)です! 昨年10月に当社で歴史の深いプロダクトである「ONE CAREER」をRuby3.0系にバージョンアップしたので、今回はそれについて記事にしたいと思います。このプロダクトは、約11年も前から続くリポジトリで、モノリシックなRailsで書かれています。 コード量は、130,000行以上にも及びます。 この記事ではRuby3.0系へのバージョンアップについて、やった

不適切なデータを生成してしまうRakeタスクを見直して修正した話

はじめにこんにちは。ソフトウェアエンジニアの大橋(X: m_asa_o)です。 この記事では、Rail…

9

GKEのKubernetesクラスターにGCSのアップロードの権限を追加するKSAとGSAの設定方法

はじめにこんにちは!ワンキャリアでONE CAREER for Engineer(以降、OCE)開発チームのテックリ…

5

AWS Lambda(Python)のモノレポ構成と開発環境

みなさんこんにちは! ワンキャリアでデータエンジニアをしている野田です!(GitHub:@tsugum…

15

マイクロフロントエンドについて調査したのでまとめてみた[概念編]

みなさんこんにちは! ワンキャリア24卒内定者の西川(X:@takashi54461358)です! 私は現在内…

18

パフォーマンスレポートの開発で得た知見 〜レポート作成のためにデータをどう扱うか…

みなさんこんにちは! ワンキャリアでバックエンドエンジニアをしている野原です! 2022年初…

8

新規プロダクトONE CAREER for EngineerのインフラにGCP & Kubernetesを使った話(技…

筆者についてこんにちは!ワンキャリアでOCE(ONE CAREER for Engineer)開発チームのテックリ…

10

最近リリースされたCSPM「Shisho Cloud」を使って、AWSリソース設定の不備を見直した話

はじめにみなさんこんにちは! ワンキャリアでセキュリティエンジニアをしています、蟹と申します。 今回は、AWSなどの設定不備にまつわるお話から、CSPMって何?という概説と、CSPMの一つで2023年8月にリリースされた「Shisho Cloud」を触ってみた感想を述べたいと思います。 なお、当記事はPR TIMES様との合同イベントでお話した内容を書き起こしております。 AWSの設定不備Gartnerが出している記事「Is the Cloud Secure?」には以下