熱海旅行レポ・2日目

遅くなったけど、
熱海旅行2日目!

ゲストハウスに泊まってる私は
まず夜中0時に音が煩くて起きる。

個室の説明はざっくりと1日目でしたが、扉は木でノブは古い感じのタイプ。
レトロな感じ…

その扉の開け締めの音が地味にキーキー鳴るのが気になるのと
話し声、足音、割とその時間にしては人の動きがあり
後自分がハウスダストの為鼻が詰まってないけど、
いびきというか鼻がピーピーなってるのが気になって
寝れなくなってしまった…
寝ては起きてを繰り返し
5時前ぐらいに諦めて又朝から動画を見始めたww

7時ぐらいから朝散歩をしに
サンビーチへ行く
コンビニで肉まんを買って朝ごはんを食べる(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
(肉まんかよw)

天気は良くないが雨は降ってなかったが、
途中から土砂降りに…
たまたま屋根がある所に避難してたので少し弱くなるのを待ち
宿に戻る。

支度をして温泉へ!

少し歩くけど一番良さげで
(値段や時間的にも!)

【日航亭】へ行きました!

日航亭

露天風呂もあり
天然温泉かけ流し(100%)
って書いてある!
9時からやってるので有り難い!

やっぱりOPEN時間には人いっぱいいたよ。
露天も楽しんで満足です〜❣

とりあえず温まった後は宿に戻り、
荷物まとめたり、シーツ剥がしたりして
チェックアウトしました。

いい匂いがしたけど、私は朝ごはんを頼まなかった。

ご飯を頼んだ人は多分
干物を選んでご飯と味噌汁?
の朝食だと思う。

自分で干物が選べるが多分金額は固定ではなくその干物の値段によるから
朝ごはんの金額が●●円〜になってるのが気になってたのがそういう理由が…
固定じゃなかったので辞めちゃった。

(でも私の朝ごはん肉まん…)

宿を出てからは
【熱海プリンカフェ2nd】に
既に列が💦
そしてカフェというかイスはもう座れなかったので持ち帰りで、

ボトルに入ってるコーヒー牛乳と
静岡抹茶プリン
を購入して
コーヒー牛乳は飲みながらサンビーチへ向う
海を見ながらプリンを食べる←


コーヒー牛乳
静岡抹茶プリン

海でプリン

散歩の時の土砂降りとは打って変わって晴天で暑い中食べて
すぐにバス停へ移動。

暑さと湿気がえげつない💦

少し待ったけどバス乗れて、駅前のバス案内所とかが入ってるビルへ
ロッカーは埋まってたけど、荷物を預かってくれる場所があるので預けて身軽になり

こっちにも熱海プリンあるけど、とんでも無く混んでるのでスルーでʘ⁠‿⁠ʘ

【アタミミルチーズ】へ

商店街を抜けなきゃなので最初に行っといた。
雨も降ったりやんだりだったし…

ミルチーズでは以前食べたことがある物以外を購入。
店舗で買うのは始めて!
ラングドシャとか後バスクチーズケーキのセットを購入!

うーしーとかば
うーしー


移動して何時も絶対に食べてる
【まる天】の
チーズ棒だったと思う…
を食べた!!
たこ棒も美味しいよね〜

その後は急遽予約した

【ガラスアート体験工房 熱海駅前工房】へ

私は箸置きを作りました!
他にもマドラーや、ネックレスやピアス、イヤリング
写真立てやお皿とかいろいろありました。
でも使えそうな箸置きにしました⁠✧

本当に駅前でびっくり…
知らなかったわー

好きな色の土台のカラーを選んで
左右に好きなガラスを置いていく
とっても簡単!!

土台

それをノリで貼って一旦店員さんにお渡し。
焼いて、後日郵送にて。

という感じなのだが、
上に乗せるガラスがいろいろありすごーく迷う!
そして箸置きが小さいうえに左右にしか置けないから、載せれるサイズが限られる…ಥ⁠‿⁠ಥ
その辺の写真は取らなかったわ…残念


完成最終イメージ


でもすごく楽しかった❣
届くのが楽しみ〜⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾

体験が終わった後は、又商店街へふら〜と

気になってた
【又一庵謹製 熱海ばたーあん】へ

丁度後5〜10分で出来上がるって事だったし、人数的に買えそうだったから並んで買いました。
無事に買えた(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

帰ってから撮ったばたーあん


そしてやっと昼ごはん!

【お食事処 だるま】

以前にも何度か行った事はあって
何時も大きな穴子が乗った丼物が美味しくて、昔は平気で食べてたな〜w
でも今回は違うのにしてみようと思い、
(寧ろ穴子大きすぎて食べ切れるか怪しかったしw)
かき揚げ丼にしました!
が、かき揚げも大きくて2枚乗ってる…おぉ…


かき揚げ丼
ドーン

でも美味しくたいらげました!
満腹です(*´ڡ`●)

お店を出てからも商店街でお買い物
こっことか、鰹節ポテチとかいろいろ。

干物も欲しかったけど、焼ける物が無いから諦めた…

結構荷物重いのに、
ラスカ熱海が出来てからは行った事無かったので行ってみました!
又追加でお土産購入して、更に重くなる…

しかもキャンドゥでキャラ物のグッズを購入←
100円ショップは見つけた時に買わないと
次あるとは限らないからね◖⁠⚆⁠ᴥ⁠⚆⁠◗

いろんな意味で熱海を堪能しました❣

心残りは駅スタンプ見つからなくて
駅入場しても見当たらなくて、聞いたら
ラスカの入口にあります。
って言われて悲しかった…
もっと見とくんだったなー…(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)


そして、2日目は特に湿気が酷すぎてお外に居るのが辛すぎた…
こんなにも息苦しいのか…⊙⁠.⁠☉

後は宿は後2〜3千円足せば温泉もあるビジネスホテルに泊まれたから
今度行く時があればホテルにしようと思います…

ゲストハウスは面白いけど、周りが気になってしまうから
私には向かなかったです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

そんな熱海一人旅でしたー


=====*=====*=====*


朝散歩の天気が怪しい熱海。


日航亭近く


湯前神社

こちらも日航亭近くです。



緑も多い熱海



熱海駅前


とりあえずこっこの写真


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?