見出し画像

ベッドの魅力が全然理解できないので教えてほしい!と思ったワケ

こんにちは、大沢りえです!

突然ですが、皆さんのおうちでは
寝る時に

ベッドですか?

それとも布団ですか?


私は、昔から布団派ですが
(学生時代はベッドにしたけど)

ベッドのメリットがわからなすぎて

マツコの知らない世界で
取り上げて欲しいと思ったくらいです。

「あたしさ〜
 家で過ごすとき布団なのよ
 ベッド嫌いじゃないのよ?
 好きなんだけど

 だけどっ、ベッドの魅力が
 全っ然理解できない、ねぇなんで?


(私のこと説得してみて?と)

参照元:TBS「マツコの知らない世界SP」


ベッド 魅力 で検索すると


ベッドの良いところは?

ベッドのメリットは、
なんといっても布団の上げ下ろしが不要で
片づけの手間がないこと

布団の上げ下ろしは結構な重労働で、
膝や腰に負担がかかりますが、
ベッドだと負担を減らすことができます。

また、ベッド下にものを収納できたり
机を置くことができたりするものなど、
自分の生活スタイルに合わせて
いろいろ選ぶことができます。



といった結果が出てきました。

確かに、ご年配の方とかは足腰に
負担がかかるでしょうから
ベッドもいいですね!ふむ


ただ

日本って湿気多いじゃないですか
東京ならアパート狭かったり

大きくて邪魔だなと思うことが多くて。
あと、私の部屋の移動の仕方が
ショートカットしすぎがいけないのか

大体ベッドの隅に
つま先・膝ぶつけがちになりません?笑


引っ越しの時、
ベッドが大きくてそれが重荷に…
あとは、それで金額も変わったり?

もしマットが湿気でカビたら
買い替えも結構大変…


となると
総合的に布団良いわ〜
と、なるんですよね。

ベッドももちろん
寝心地が良いので好きですが


歴史を調べると
明治ぐらいから主に入ってきて
戦後に大きく変わったのだなとわかります。


戦後、小麦・乳製品輸入みたいに
GHQの企みがあったのかは
正直わかりません。笑

実際に、病院とかでは
患者さんの移動の時は
ベッドでないと大変ですからね。


だからこそ
ベッド、布団がそれぞれ
日本人の健康との相性が気になります!

今日はそんなベッドか布団か
どうして気になるのか
その種まきをしたブログでした!

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

健康シリーズはこちら♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?