真夏を乗り切るために、毎年やっている事

今日も暑かったですね〜。明日は初夏を通り越して真夏日だそうな。。。

暑いとぐったりしてしまいますが、少しでも夏を涼しく乗り切るためにやっていることがあります。
それは……

緑のカーテンをゴールデンウィークに作ること!です。
今年も、ゴーヤを4株植えて、徐々にツルが伸びていき……こんな感じになりました。

画像1

夏になると、緑のカーテン越しに日差しが入ってきます。
このカーテンが無かった時には、刺すような暑さにぐったりして部屋のカーテンを閉めていました。でも、緑のカーテンを作るようになってから、日差しの強さが和らいだ気がします。

夜にここで、お酒を飲むのが楽しかったりします。
昼間は、椅子に座って本を読んだり、お茶したり……^^

やっぱり自然が身近にあるっていいですよね。
ドイツに住んでいた時は、家の周りがとーーーーっても静かで鳥のさえずりしか聞こえませんでした。そんな緑豊かなドイツを懐かしく思い、せめて日本では緑のカーテンでも。と思って作っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?