Uraki

20代/金融/営業/本/音楽/水泳/そんなとある社会人の記録

Uraki

20代/金融/営業/本/音楽/水泳/そんなとある社会人の記録

記事一覧

固定された記事

ブルーグラス

【追記】 この文章は美波さんの「ブルーグラス」という曲にハマりすぎた私が、曲を聴いて思ったことを勢いのままにぶちまけた投稿です。 つきましては歌詞の解説でも考察で…

Uraki
5か月前
12

現在の日々とこれからの未来とBUMP OF CHICKEN

ゴールデンウィークでしっかりとリフレッシュできたから、明日から心を入れ替えて色んなことに全力で取り組もうと思う。 なんてことは大体実現できないまま終わる。 心を…

Uraki
3週間前
7

桜のころ

お久しぶりです。 久しぶりのような気がしておきながら、別にそんなに日が経ってなかったというか、今年に入ってから結構なペースで書いてたから1ヶ月空いただけでもすご…

Uraki
1か月前
1

非内定者エッセイ:おやすみ

私は、多分だめだったと思う。 転職活動の面接が、である。 絶賛就職活動中の中で志望していた会社はご丁寧に内定者エッセイなるものが毎年更新されていて、各々の個性が…

Uraki
2か月前
4

「ゴト」と仕事の神隠し

こんばんは。 こちらは社会人n年目のくたびれたアラサーです。私は今、完全にガス欠を起こしています。 というのも私、今週は休日も出勤をしておりましてですね。勘のい…

Uraki
2か月前
3

ありがとうコメダ北大阪店

いらっしゃいませ。 朝8時のコメダはほとんど満席で、席に着いた3分後には整理券が導入されて、すぐさま待機の列が発生した。ギリ滑り込みセーフ。 作業をするときにはコ…

Uraki
2か月前
8

POWER

久しぶりに会う各方面の友人は大体みんな元気そうで、顔を合わせる毎に「ああなによりだ」と思って胸中ニヤニヤしながら酒を嗜む日々である。 各々の人生をそれなりに懸命…

Uraki
3か月前
4

私以外皆うまい

自分の趣味は水商売の類と同じなのかもしれない。 その人たちの話なんて聞いたことはないし、その道の人に聞かれたら 「何を言い出すんだふざけんな一緒にするな」 と、ワ…

Uraki
4か月前
3

地球のすこし上

午前9時30分。 搭乗口から30分ほどターミナル内をぬるぬると低速で移動したのち、ようやく小振りのLCCの機体が空に飛び立った。 気流に揺らされながら30分ほど経ってやっ…

Uraki
4か月前
1

竜と爬虫類の夢

1月3日。初詣は三が日のギリギリを攻める。 朝6時の境内に人はまばらで、石畳を掃除機で掃く事務服を着た男性と、甲斐甲斐しく動き回る巫女さんくらいしかいない。 普段は…

Uraki
4か月前
4

成瀬と天下を取りにいく

何らかの思いつきによって密かに綴り始めたこのnoteが、何かの間違いで2年も続いてしまった。 2年も経てば人間それなりに成長するらしい。 一番初めに書いた文章を読み返…

Uraki
5か月前
9

羊のギルド

深夜12時に目が覚める。 またやったなと、時計を見てため息が出そうになる。 21時も回らない時間に寝落ちしたせいで、また変な時間に起きてしまった。 変に目が冴えてし…

Uraki
5か月前
4

知らない神様が変えてしまうっていう話

本年の営業は終了いたしました。 2024年も変わらないご愛顧を何卒よろしくお願い申し上げます。 ここのところ忙しなく動き続けた反動で、クリスマスの大晦日もすっ飛ばし…

Uraki
5か月前
2

3回くらいは本気で書こうとした

本屋で一人ぼうっと文庫本の棚を眺めていたとき、何かを忘れていることに気付いた。 1週間くらい前に、「転職するならこの会社!」と思える企業のESが公開されているのを…

Uraki
6か月前
2

テルマエ・ロマン

本当に常々思うことなのだが人間という生き物は何にせよ、ちょっと間を開ければすぐに衰えるからとても困る。 東京に来てからの日々はあまりにもあっという間で、やりたい…

Uraki
7か月前
10

3000(百)円の使い方

会社の都合で異動させられ地元に戻ってきたので実家に避難しているものの、部屋も荷物の置き場もないから大変慎ましい生活をしている。 実家は大して広くないどころか大変…

Uraki
9か月前
6
ブルーグラス

ブルーグラス

【追記】
この文章は美波さんの「ブルーグラス」という曲にハマりすぎた私が、曲を聴いて思ったことを勢いのままにぶちまけた投稿です。
つきましては歌詞の解説でも考察でもありません。
おそらく美波さんが伝えたかったであろうこととは別の解釈を私はしていて、その自覚もあって、その上で感動もしていて、それをつらつらと書いてます。

「美波」というアーティストの「ブルーグラス」という曲しか聴けない呪いにかかって

もっとみる
現在の日々とこれからの未来とBUMP OF CHICKEN

現在の日々とこれからの未来とBUMP OF CHICKEN

ゴールデンウィークでしっかりとリフレッシュできたから、明日から心を入れ替えて色んなことに全力で取り組もうと思う。

なんてことは大体実現できないまま終わる。

心を入れ替えた気になったって、我々は連綿と続く時間の中で、同じ身体、同じ人格で生きる人間だから、自発的にある瞬間を境に生活習慣を切り替えるなんて芸当は簡単にはできない。

だから自分がどれだけ明日からの日々に期待を抱いて眠ったとしても、朝は

もっとみる
桜のころ

桜のころ

お久しぶりです。

久しぶりのような気がしておきながら、別にそんなに日が経ってなかったというか、今年に入ってから結構なペースで書いてたから1ヶ月空いただけでもすごく久しぶりに感じる。お久しぶりです。
ご無沙汰しておりました。ご機嫌うるわしゅう。

私は今仕事関連のヤボ用でとても追い込まれている最中でございました。つらい自慢じゃないけど、久しぶりに体調を崩した。今も不意に訪れる頭痛の気配から逃げ隠れ

もっとみる
非内定者エッセイ:おやすみ

非内定者エッセイ:おやすみ

私は、多分だめだったと思う。
転職活動の面接が、である。

絶賛就職活動中の中で志望していた会社はご丁寧に内定者エッセイなるものが毎年更新されていて、各々の個性が爆発した生々しい体験記が20個程度綴られている。

こちらはタイトルにある通り、おそらくそうはならなかった人間の生々しい投稿だ。沼の底を細い目で眺めるような気持ちでいて読んでいてほしい。きっとこの先、期待できる言葉は一つもない。

何とな

もっとみる
「ゴト」と仕事の神隠し

「ゴト」と仕事の神隠し

こんばんは。

こちらは社会人n年目のくたびれたアラサーです。私は今、完全にガス欠を起こしています。

というのも私、今週は休日も出勤をしておりましてですね。勘のいい私め月曜日の時点で、あれ、なんかおかしいぞと気づいてしまった訳です。もしやこれは「ロクレンキン」というやつなんじゃないかと。

5連勤も6連勤も大差ないんじゃないか、1日休みがあるだけマシじゃないか、昔の私ならそう思ってました。
しか

もっとみる
ありがとうコメダ北大阪店

ありがとうコメダ北大阪店

いらっしゃいませ。

朝8時のコメダはほとんど満席で、席に着いた3分後には整理券が導入されて、すぐさま待機の列が発生した。ギリ滑り込みセーフ。

作業をするときにはコメダを良く使う。
コーヒーが美味しいし、パンが食べられる。シンプルな山食パンが結局一番うまいのだ。

世間からしたら立派な朝活の領域だと思う。
でも少し前だったら、8時なんて言ったらむしろコメダを出る時間だった。

大阪にいた頃は5時

もっとみる
POWER

POWER

久しぶりに会う各方面の友人は大体みんな元気そうで、顔を合わせる毎に「ああなによりだ」と思って胸中ニヤニヤしながら酒を嗜む日々である。

各々の人生をそれなりに懸命に楽しそうに過ごしている様子を感じ取る瞬間は割と好きだ。どうぞこの先もお変わりなく、とぼんやりと願いつつ、こちらの方こそつつがなく、というように飄々とした素振りで在るように振る舞う。

振る舞うも何も無病息災で元気に生きているけれど、ただ

もっとみる
私以外皆うまい

私以外皆うまい

自分の趣味は水商売の類と同じなのかもしれない。

その人たちの話なんて聞いたことはないし、その道の人に聞かれたら
「何を言い出すんだふざけんな一緒にするな」
と、ワインのボトルが飛んできてシャンパンファイト(曖昧さ回避)が始まるかもしれないけれど、何となくそう思っただけなので一回聞いてほしい。
その上で全然違うならその時は潔く酒瓶で殴られようと思う。

気分でnoteをはじめてから丸々2年が経った

もっとみる
地球のすこし上

地球のすこし上

午前9時30分。
搭乗口から30分ほどターミナル内をぬるぬると低速で移動したのち、ようやく小振りのLCCの機体が空に飛び立った。

気流に揺らされながら30分ほど経ってやっと、土砂降りの雨を降らせていた厚い雲を突き抜けた。今日の日本は寒かった。

今は青々とした空と、薄く広がる白い雲の間にいる。

地球でも宇宙でもない狭間のこの空間にきっと何かしらの名前はついてるんだろうし、どっちかと言われたら地

もっとみる
竜と爬虫類の夢

竜と爬虫類の夢

1月3日。初詣は三が日のギリギリを攻める。
朝6時の境内に人はまばらで、石畳を掃除機で掃く事務服を着た男性と、甲斐甲斐しく動き回る巫女さんくらいしかいない。

普段は何も言わないくせに、年の初めだけここぞとばかりに都合よく神に頼るのは気が引ける。

それでも、全く挨拶しないよりかは年に1回くらいは顔を出しておいた方がまだ不義理が薄まる気がして柏手を叩いてお辞儀をしておく。

神に祈ったり、絵馬に願

もっとみる
成瀬と天下を取りにいく

成瀬と天下を取りにいく

何らかの思いつきによって密かに綴り始めたこのnoteが、何かの間違いで2年も続いてしまった。

2年も経てば人間それなりに成長するらしい。
一番初めに書いた文章を読み返すと、本当に自分が書いたものとは思えないような、それでいてどこかでみたことがあるような、過去の自分を真後ろからみているような気持ちになる。

社会人になって文章を作ることがほとんどなくなって、このまま衰えて、いずれ自分の感情を言語化

もっとみる
羊のギルド

羊のギルド

深夜12時に目が覚める。

またやったなと、時計を見てため息が出そうになる。

21時も回らない時間に寝落ちしたせいで、また変な時間に起きてしまった。

変に目が冴えてしまっていて、こういう時は大体明け方まで眠れないから、諦めて目だけは閉じながら、心ゆくままに、脳裏にいろんな考えが浮かんでくるのを許し続けて時間が過ぎるのを待つ。

数え切れないくらいの取り留めない考えや感情、日中の失敗、唐突に思い

もっとみる
知らない神様が変えてしまうっていう話

知らない神様が変えてしまうっていう話

本年の営業は終了いたしました。

2024年も変わらないご愛顧を何卒よろしくお願い申し上げます。

ここのところ忙しなく動き続けた反動で、クリスマスの大晦日もすっ飛ばして、精神が完全に休眠態勢に入った。
この土曜日も仕事だったとか、帰ってそのまま部屋の掃除と模様替えをして夜を更して晩御飯も食べずに寝たとか、誰かに言われた頓珍漢な批難とか、金欠だとか、そんな瑣末な事を全て2023年に置き去りにして自

もっとみる

3回くらいは本気で書こうとした

本屋で一人ぼうっと文庫本の棚を眺めていたとき、何かを忘れていることに気付いた。

1週間くらい前に、「転職するならこの会社!」と思える企業のESが公開されているのを発見した。
それに対して普段抱かないような感情を抱いて、日頃思わないようなことを思って、それを書き留めようとしていたところまでは覚えている。

結局ちゃんと書かないで、200字にも届かないnoteの下書きの状態で眠らせた結果、それを目覚

もっとみる
テルマエ・ロマン

テルマエ・ロマン

本当に常々思うことなのだが人間という生き物は何にせよ、ちょっと間を開ければすぐに衰えるからとても困る。

東京に来てからの日々はあまりにもあっという間で、やりたいと思っていたことのあれやこれやを全て棚に上げて生活に全力を注いでいるうちに秋になって冬が来そう。

運動もしなければ細々と綴っていた3年日記も3年目にして書き溜めない日がないくらい、間隙が生まれるようになってきた。

文字を書かなくなると

もっとみる
3000(百)円の使い方

3000(百)円の使い方

会社の都合で異動させられ地元に戻ってきたので実家に避難しているものの、部屋も荷物の置き場もないから大変慎ましい生活をしている。
実家は大して広くないどころか大変狭い家に住んでいるので、長い期間家を空けた子が使っていた部屋など一瞬で葬られて家族が使っている。

かろうじて与えられているのは布団1枚敷くスペースとダイニングテーブルの1/2くらいだ。炊事洗濯掃除など諸々の家事を家族にお任せしていることを

もっとみる