イギリス英語の音に親しむために使えると思うサイトを2つご紹介します☆IELTSなどイギリス英語系の試験対策にも使えるかも♪

ひとつは豚のキャラクターのアニメです。毎回短い自己紹介があります。主人公はPeppaで、二人兄弟のお兄ちゃんです。弟George、Mama、Daddyの4人家族です。もう、とっても可愛い彼らと可愛いイギリスアクセントの英語を存分に楽しめます。もちろんこのサイトでは日本語の訳などありません。なくても、子供向けのアニメですから映像で内容を推測出来ますし、そんなに難しい表現は話していないと思います。「学び」とかいう感じではなく、気楽に楽しめると思います。(もう何しろ可愛いんです。滞在先のマネージャーがこれのぬいぐるみを倉庫の鍵に付けてたのですが、私もデパートで買ってくれば良かったですw)
アメリカ英語で学んできた方は違いをはっきりと認識出来ると思います。私は初めは馴染めなかったのですが、最近は「子音は時々飛んでるけど何て可愛いんだろう」と思い始めました。
もちろん、イギリス英語と一口に言っても、ロンドン中心部から、東部、南部、グラスゴー、ウェールズ、アイルランド、などなど出身地や育った場所、家族によっては変わってくると思いますので、このアニメの発音がイギリスの全てではないです。この作品においては、中心地で話される標準的なものなんじゃないかなぁと思っています。が、その辺も含めてイギリス英語に関する発音の本なんかもいくつか書店に置いてあるので、読んでみると何故あのような発音になるのかが分かり、きっともっと楽しめると思います。
下記にリンク貼りましたのでご覧ください。

ここから先は

431字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?