見出し画像

あまり日本では知られてない(と思う)けどイギリス滞在で使える服飾、雑貨系のお店3つ選んでみました!

ポンドは変動が激しい!!4ヶ月前まで£1当たり195円やら180円辺りをうろちょろしていたのに、最近はなんと150円台になっていました。何ということでしょう笑笑。というわけで、物価の高いロンドンでお手頃に買える店を勝手に選んでみました。(リンク貼ってあります、全て英語サイトです)

1. Primark 
他の店に比べてとってもお手頃な値段(£8前後)でロンドンでは珍しい、長袖のTシャツなど服飾関係のものが購入できます。タイツや靴下、ちょっとした雑貨、例えばノートやネイルの小物、バッグなんかもあります。
しかし、Japancentre(日本に関する食料、雑誌や食器などを売ってる店)と同様、購入金額に関わらず、クレジットカードを使おうとすると身分証明書の提示を求められます。なんでだろ。。。
ちなみに、、今度行ったら聞いてみたいのですが、なんでほとんどの店で長袖のTシャツ売ってないんですかね??

2. Flying Tiger
日本にもありますよね、日本でまだ見てないので、ロンドンやリスボンと同じような作りかどうか分かりませんが、とっても安く様々な雑貨を購入できます。例えば、iphoneの充電器、変圧器もお向かいの電気専門店よりかなり安く買えます。約£8~10位だと思います。私はスマホケース(£2)、ベレー帽(£3)、アクリル絵具(各£2)などを買いました☆
ちなみに、私の知る限り、Oxford street辺りに2軒あると思います。お店によって置いてあるものが微妙に違うので、欲しいものに合わせてお店を変えるといいと思います笑 Oxford streetって何?という方はロンドンのtube(地下鉄)路線図、参考にして下さい。Oxford circus Stationが最寄駅です。いつでも混んでる通りです。

3. Matalan
本当にありがとうございます、と言いたくなります。お世話になりました。マタラン様笑 主に洋服を売ってるんですが、とにかく他の店と比べて安いんですよ。靴、下着、アクセサリー、タイツ、などなど。紳士は1階の奥だけだと思いますが、子供服も売ってます。イギリスでは子供服は大人の服より税金がかからないらしく、はるかに安いんですが、私は、大体12〜13歳の子供用の服や靴が着られるので、買う必要のあるときはここで子供の服を選んでる親御さんと一緒に自分のを試着してました笑 最近履いてるスニーカーはOlder boy用のもの(£10)です笑 ショートブーツは11歳位のgirl向けのものです笑 なので、バイト先の背の高い方に羨ましがられました。大人が子供のを自分用に買ってても値段は変わらないので笑笑
ちなみに、、トイレが無料で使えます。(Oxford streetの店しか分かりませんがw)デパートや博物館以外で行ける、気軽に入れる数少ないトイレのひとつです!w

とても懐かしいです。
ロンドン中心部に行ったら是非覗いてみて下さい☆
ではまた!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?