櫻坂46の展示会『新せ界』。
長いようであっという間に終わりました。
私は3度、足を運ばせていただきました。

展示スペースは狭いものの、櫻坂46、たまに欅坂46の歴史がそこにはありました。
作品の裏側や制作過程、時にはボツになってしまった案など興味深いものばかりでした。
コロナ禍〜現在までのレッスン映像は、なかなか見れるものではないので、ずっと見入ってしまいました。
第6章には、メンバーひとりひとりの言葉が吊るされているのだが、強い意志や意外性のある言葉があり、見ているだけで涙が溢れた。

ここからは個人的な話ですが、初めて行った時は衣装スペースに『桜月』と『夏の近道』の衣装はありませんでした。2回目に行った時もありませんでした。
衣装チェンジを挟んで、迎えた3回目、ようやく2つの衣装に出会う事ができました。
人生に彩りを与えてくれた2つの楽曲の衣装、本当に見れて良かった。

桜月
夏の近道

そして運命と言っても良いのではないだろうか!?
休養期間に入り、無いと思われていたみいちゃんの「せ」&サインがそこにはありました。
多分、私が訪れた日の朝か前日の閉展後に訪れたのだろう。みいちゃんは夜型人間だからきっと前日の閉展後。いや、絶対!

小池美波さまの
(句読点がハートなのが良いですね)

これ"まで"の櫻坂46を知って、これ"から"の櫻坂46も応援し続けたいと思える展示会だった。


櫻坂46に関わる全てのクリエイターへ敬意を込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?