見出し画像

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka イベントレポート

「広義のデザイン」をテーマにした勉強会&交流会イベント「DERTA JAM with BEECL」。2023年11月11日の開催で第17回をむかえました。今回初めてMOYORe:以外の会場で開催したDERTA JAM in 長岡の様子をお伝えします!

イベント概要・スケジュールは下記を参照ください。


当日の様子

今回の参加者は21名。そのうち社会人8名、学生13名。初の長岡市での開催で、長岡造形大学、三条市立大学など、普段のJAMよりもかなり多くの学生の方にご参加いただきました。いつもは新潟市で開催していることもあり、なかなかお話しすることのない長岡の方と新潟の方、お互いに新鮮な交流を楽しんでいるように見受けられました。

場所は米百俵プレイス ミライエ長岡内、ミライエステップ。イベント開催にあたり、一般社団法人 新潟県起業支援センター 代表理事/CLIP長岡 代表の高橋さんからご挨拶をいただきました。

ミライエ長岡とは、「Meet Your Future」をブランドメッセージとし2023年にオープンした、長岡が誇る歴史と文化を継承して多くの人材の出会いを作る、人づくり・産業振興の拠点施設です。

今回のファシリテーターはまなさんとつきのこさん。この2人より、イベントの概要やルール説明が行われます。前回のDERTA JAM with BEECL vol.16でもファシリテーションを務めた2人。イベント準備の段階から台本作成、開始直前まで進行の確認をされていて、素晴らしいコンビネーションでした🎤


イベント説明のあとは、恒例のアイスブレイクタイム。今回のアイスブレイクは、いつも担当してくださっているかけるさんに加え、長岡造形大学のわたるさん、まさきさんの3人で進めていただきました✨


今回行ったのは伝言ゲーム。「ヒントは3つまで」、「自分より前の人が言ったヒントは使うことができない」など、難易度やや高めのルールに苦戦しながらも楽しみました💪

ミライエステップは階段のような形で座ることができるので、会場の特徴を活かしたアイスブレイクでした🌱

LTスピーカー、LT内容紹介

アイスブレイクが終わったら、イベントの1番のお楽しみ、LTの時間です!
※LT:ライトニングトークの略。短いプレゼンのこと。

運営メンバーのつきのこさんが書いてくれたグラレコとともに、当日のLTについて紹介していきます。

今回は、おなじみの武田さんや、長岡を拠点に全国でご活躍するイラストレーターさん、8月に開業した長岡造形大学の学生の3名をお招きしました。

DERTA JAMは通常、「スピーカーによるLT(10分)→参加者同士でLTについての意見交換・スピーカーへのQ&A(10分)→交流会(20分)」を3セット繰り返し進行します。なぜこのような設計にしているかというと、DERTA JAMの主役は参加者だから。「参加者同士が主体的にデザインについて語れる場」にしたいと思っているので、スピーカーの話は10分と短めに設定し、交流会の時間を大切にしています。また、交流会ではその場にいるすべての方とお話しできるよう、シャッフルタイムと称した席の移動タイムも設けています。

ただ今回は階段状の特殊な会場でしたので、LT毎のシャッフルタイムが難しいと想定し、「スピーカーによるLT(10分)→近くの参加者同士でLTについての意見交換・スピーカーへのQ&A(10分)」を3セット繰り返したあと、交流会は最後にまとめて行いました。

「スピーカーの方の話をもっと話を聞きたい!」という方、ご安心を!交流会にて、スピーカーの方と直接お話をすることもできますよ◎


LT①:(株)MGNET/BEECL所長 武田修美さん

今回のLTテーマは、【変化はもっとも自然】🌀

おなじみの武田さんからLTがスタートします。今回お話しいただくのは「変化」について。IT化やDX化など、なにかと変化を求められる現代ですが、そもそも変わっていくのは自然なこと。

身近なところで考えてみても、「社長って毎日言うこと変わりませんか?」
という一言で会場には共感の笑いが。


生活している中で、その人が触れたものや感じたこと、取り巻く環境は変化します。そうすると、日々考えることも変わっていくのはごく自然。

社会に出ると、「変わらないこと」が良いとされやすいですが、もっと変化に寛容になることも必要であると気付かされるLTでした。

LT後の意見交換では、「今までで一番意識が変わった出来事」について参加者の皆さんが話合い、「そういえばあの時、、」と今の自分がなぜこうなっているのかを振り返るいい機会になっているようでした。


LT②:イラストレーター ヨネヤマタカノリさん

LTテーマは【じゃない方デザイン】✍

長岡市出身でイラストレーターとして活躍されるヨネヤマさん。今回お話しいただいたのは広義のデザイン「じゃない方」について。

普段のDERTA JAMでは広義のデザインをテーマに開催しておりますが、ヨネヤマさんがされているお仕事のイラストやブランドのロゴ、商品のパッケージなどは、狭義のデザインにあたります。

最近は「広義」のデザインの方により注目が集まっていますが、見た目に関わる「狭義」のデザインが、実は表現において大きな役割を担っています。

例えば何かをデザイン(設計)する際、課題解決に向けて論理的に設計し、サービス全体にアプローチしようとしても、そのアウトプットが視覚的に魅力的でないと効果が十分に発揮されないかもしれません。


イラストやロゴなど、アウトプットは狭義のデザインかもしれませんが、その過程には広義のデザインと同様の思考が存在する。広義と狭義は全く別物ではないという学びになりました。


LT③:長岡造形大学 視覚デザイン学科3年 長谷川彩華さん

LTテーマは【『デザイン』ってなんだ??】🌟

今年の8月に開業された長谷川さん。開業に至るまでのストーリーは、ノリと勢いでできている?!

長岡で開催されるアートイベントの広報を担当したり、大学で画材のお下がりを交換するイベントを開催したりと、積極的に活動されている長谷川さんの原動力は「長岡に自分の居場所をつくること」。
長岡に生まれた長谷川さんが、これからも長岡にとどまり続けられるように取った行動が、このような活動として世に出ていたのは驚きでした。

また、それぞれの活動で印象的だったのは「人を巻き込む力」。関わる皆さんも、長谷川さんのエネルギーによって突き動かされ、皆さんで長岡を盛り上げようとしている雰囲気を感じました。

当日の写真コーナー


登壇者のLT後には、LTに関連したトークテーマを提示していただき、それについて話し合う時間が設けられています。意見交換で出た意見の発表や登壇者の方への質問など、参加者の皆さんも積極的に発言されている姿が印象的でした。
最後の写真は、イベント前に撮影した運営チームやご登壇者さまの様子。DERTA JAMをよりよくするためにたくさんの方が関わっています。


参加者の声

ここからは、イベント後に行ったアンケートに寄せられたご感想等をご紹介します!

  • 参加理由

    • デザインについて興味があったから。

    • 長岡開催で参加しやすかったから。

    • 新たな出会いをつくりたいと思ったから。面白いお話を聴きに。

    • 長岡での初開催ってどんな感じなんだろう?と興味を持ったから。

  • 感想

    • いつもと違う会場だったけど、座ってゆっくりしゃべれるのもよかった。

    • 初めて参加したが、学生の皆さんが積極的でとても希望が持てた。新しい視点の意見が飛び交ってて、ゆるくてとても楽しかった。

    • 初めての参加だったが、スタッフの人が優しく対応してくれ他の参加者とも話しやすくとても良かった。

    • 定期的に長岡でも開催してほしい!

どの方も笑顔で帰ってくださることが嬉しかったです😊

次回イベント開催予定

次回イベントは12/9(土)17:30-20:30(受付開始17:00)。場所はMOYORe:ホールです。
ご興味をお持ちの方は下記フォームからお申し込みください。
https://ddd-ng.connpass.com/event/301913/


運営メンバー一同お待ちしております🌟

関連記事

DERTA JAM with BEECL運営チームは他にもこんな記事を執筆しています!ご興味のある方はご一読ください📕

DERTA JAM with BEECLとは?
👉DERTA JAMの概要や開催目的、今後の展望などについて書いています。

DERTA JAM with BEECL運営チームメンバー紹介
👉DERTA JAMは現在、もともと参加者だったメンバーとともにイベントの運営を行っています。メンバーたちは普段は違う会社や学校に所属していますが、それぞれの専門性を生かし、運営チームとしての活動を楽しんでいます。そんなみんなをご紹介します!


スポンサー募集

DERTA JAM with BEECLでは、「新潟に広義のデザインの考え方を浸透させ、デザイン人口の増加、より優秀なデザイン人材の育成、新規ビジネスを生み出すための新たな環境創出を目指す」という目的にご賛同いただける法人・個人スポンサーを募集いたします。

スポンサー枠としてご参加いただければ、最後の告知コーナーにて営利目的や求人目的の内容をお話しいただくことが可能です。(ただし、スポンサー枠でご参加いただいた方でも、告知コーナー外でのリクルート活動はお控えください。)
詳細はスポンサー募集要項をご参照ください。


レポート執筆担当:

うらら / @kuarrri
福島県喜多方市出身。新潟大学法学部法学科4年生。2023年3月、株式会社DERTAにインターン生としてジョイン。DERTA JAMではイベント運営メンバーとして、プログラム改良や当日のファシリテーションなどを担当。地元喜多方市でも、地域イベントの企画や運営を行っている。

グラレコ担当:

つきのこ/@tukinoishinoko

新潟県村上市出身。長岡造形大学卒業後、地元Web制作会社にデザイナーとして入社。その後株式会社リプロネクストに入社し、Webデザイン、グラフィックデザイン、写真撮影、ディレクションなど幅広く挑戦中。