見出し画像

ティラノサウルスを作った時に使ったツール

久しくプラモを作れていなくて買ったはいいけど使えていないツールもたくさんあって今回初めて使って良かったものも結構あったのでメモ程度に書く。

セメダイン模型用ハイグレード

https://www.yodobashi.com/product/100000001002577302/

瞬着と違ってクリアパーツが曇らないということで買ってました。塗装後の頭部の接着に使用。塗り広げてグイッと圧着したらいい感じでくっつきました。乾燥硬化にはちょっと時間がかかるか。
クレオス グルーアプリケーター

https://www.yodobashi.com/product/100000001000920032/

上記のセメダインに使用。とても塗りやすい。使い終わってすぐティッシュとかで拭けばキレイになるんで相性も良さげ。

クレオス タンク付き筆ペン

https://www.yodobashi.com/product/100000001007082184/

乾燥の速いアクリジョンベースカラー塗るのにちょうど良かった。ちょいちょい筆を洗いながら塗れるのが良いです。

タミヤ ペインティングスタンドセット

https://www.yodobashi.com/product/100000001000361410/

これにひっつき虫(粘着剤)でティラノを固定してクルクル回しながら塗ったら楽でした。

梅皿

水性塗料なら水洗いできるし適度な重さであると無いとじゃ結構違う。

買ってから長いのだと2年寝かしてしまったのもあったのでやっと使えたのも満足でしたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?