ダーシマックス

プラモとゲームと漫画と息子と俺と

ダーシマックス

プラモとゲームと漫画と息子と俺と

マガジン

  • 男性更年期障害の治療経過2023年10月〜2024年3月

    男性更年期障害の治療の経過のメモ書きをまとめました。

  • 男性更年期障害初期編

  • 9月連休30MMチャレンジまとめ

    9月の連休に作ったプラモの日記です。

記事一覧

固定された記事

アメ車のプラモ買ったら2歳の息子に初めてのプラモを買うことになった

最近Twitterでフォローした方がアメリカンカープラモの話をする方でそのツイートを眺めてたら影響されやすいので「アメ車のプラモ作りてー」などと思うようになった。 そ…

心が雨漏りする感覚

躁鬱病の事を心が雨漏りする日は、と表現した中島らもは凄いなあと実感する。 最近公私共に忙しくて休日グッタリしてしまう。更年期障害は数値の改善が見られて良くはなっ…

3行日記 5月24日

やっと1週間が終わった。 先週からのメンタルの不調は回復傾向。 でも本調子ではなくベッドに入ってもちょっと眠れずにいる。

男性更年期障害の治療 8ヶ月目

有料設定しておりますが最後まで読めます。 GW中の4月末に注射と血液検査を受けました。 GWはなかなか細かい予定を入れすぎてしまったのか注射受けた次の日くらいからかな…

100

3行日記(5月15日)

昨日移動で出張です。 ホテル取ってもらっていたけどチェックインで朝食無しな事が判明。 このホテルの朝食バイキングだけが楽しみで来たのにめちゃくちゃがっかりした。そ…

1

3行日記(5月14日)

叔母が亡くなった。 通夜と葬式が驚くほどスムーズに終わった。 独身で寂しい最期かと思ったがケアマネさんの話では悪くはなかったようだ。

2

GW明けはいつも憂鬱

GWは細かい予定を詰めすぎたのか先週はずっとしんどかったですね。 ちょっとフラフラでしたが土曜はエヴァ初号機を アクリジョンベースカラーで下塗り。 これだけでも雰囲…

2

トリケラトプスどうしよう

GWも終わりですね。 連休前にディズニーに行ってたので今年はノンビリ。 会社は10連休だったのですが 休み前が忙しくて仕事が片付いていなかったので ちょっとやっておく…

5

キングオージャーvs面白かったですね

キングオージャーvsドンブラザーズとキングオージャーvsキョウリュウジャー見てきました。 vsドンブラザーズは相変わらずのドンブラザーズが全部持っていきましたね。ドン…

4

しばしのお別れ

週1くらいで日記を書いていたPostNewsが閉鎖とのこと。 もともと日記もnoteに書いていたけどPostが出来てからはTwitterとnoteとPostを分けていたけどとりあえず日記もnot…

4

シュトーレンを食べるようにエヴァを作る

海洋堂から1996年に松本しのぶ氏原型のエヴァ初号機のガレージキットが発売された。生物的でエヴァのグロテスクさが表現された造形に子供の頃の私は衝撃を受けた。 96年当…

8

男性更年期障害の治療7ヶ月目

男性更年期障害であることがわかって半年が経った。 相変わらずしんどいのはしんどいが暖かくなってきて体を動かせるようになってきたからかちょっと体は軽い。 キリのい…

100
1

不適切にもほどがある面白かったですね

TBSのドラマ不適切にもほどがあるで久々にドラマを見た。久しくテレビドラマを見ていなかったが昔好きだったクドカン脚本で阿部サダヲ主演と聞いて見始めた。 ハイテンシ…

5

男性更年期障害の治療6ヶ月目

特に進展は無いかという感じです。 注射は2週間に1回でたまに日が空いてしまう感じ。 2週間空けないといけないのがタイミング的に難しいことがあるのでお医者さんにちょっ…

8

来年のための確定申告のメモ

毎年ブチ切れながら確定申告しているので、 いい加減やり方を自分用にメモっとこうと思う。 ただのサラリーマンなので参考になる人は少ないと思いますが。 必要なもの マ…

2

男性更年期障害の治療5ヶ月目

注射とグローミンを併用しはじめて2週間位経ちました。 この1ヶ月忙しくて注射に行く暇が無く3週間ほど空いてしまいましたがグローミンのおかげかなんとか元気にやれてまし…

3
アメ車のプラモ買ったら2歳の息子に初めてのプラモを買うことになった

アメ車のプラモ買ったら2歳の息子に初めてのプラモを買うことになった

最近Twitterでフォローした方がアメリカンカープラモの話をする方でそのツイートを眺めてたら影響されやすいので「アメ車のプラモ作りてー」などと思うようになった。

そもそもそれほど車に興味が無いので車種なんかが全然ワカラン!と思ったが友人にアメ車乗りがいるので古くてカッコいいアメ車教えてけろー!と頼んで欲しいやつをいくつかピックアップ。

後日、某駅前の家電量販店でプラモを物色。息子の散歩も兼ね

もっとみる
心が雨漏りする感覚

心が雨漏りする感覚

躁鬱病の事を心が雨漏りする日は、と表現した中島らもは凄いなあと実感する。

最近公私共に忙しくて休日グッタリしてしまう。更年期障害は数値の改善が見られて良くはなっていると感じてもいるがまだまだキツい。

ふとしたことで子供にキツくあたってしまう事も自己嫌悪に陥る。

仕事は一人減る事になり彼が担当していた区域をやることになったが出張が多くて困る。やりたくないとも言えたけど40手前でそれ言う?という

もっとみる
3行日記 5月24日

3行日記 5月24日

やっと1週間が終わった。
先週からのメンタルの不調は回復傾向。
でも本調子ではなくベッドに入ってもちょっと眠れずにいる。

男性更年期障害の治療 8ヶ月目

男性更年期障害の治療 8ヶ月目

有料設定しておりますが最後まで読めます。
GW中の4月末に注射と血液検査を受けました。
GWはなかなか細かい予定を入れすぎてしまったのか注射受けた次の日くらいからかなりダウン。
仕事は長期で休みだったのでなんとか早めに持ち直した感じでした。

ちょっと仕事が忙しくなっている事と親戚の訃報が重なって先週の土日はメンタルが崩壊してしまいました。家族にも迷惑をかけてしまい現在進行系で謝り中です。

ちょ

もっとみる
3行日記(5月15日)

3行日記(5月15日)

昨日移動で出張です。
ホテル取ってもらっていたけどチェックインで朝食無しな事が判明。
このホテルの朝食バイキングだけが楽しみで来たのにめちゃくちゃがっかりした。そんな日もある。

3行日記(5月14日)

3行日記(5月14日)

叔母が亡くなった。
通夜と葬式が驚くほどスムーズに終わった。
独身で寂しい最期かと思ったがケアマネさんの話では悪くはなかったようだ。

GW明けはいつも憂鬱

GW明けはいつも憂鬱

GWは細かい予定を詰めすぎたのか先週はずっとしんどかったですね。
ちょっとフラフラでしたが土曜はエヴァ初号機を
アクリジョンベースカラーで下塗り。

これだけでも雰囲気は悪くないですね。
ちょっとずつ水性塗料で筆塗りしていきたいと思います。
今週もちょっとバタバタしそうでちょっとすでに気が重いですね。

トリケラトプスどうしよう

トリケラトプスどうしよう

GWも終わりですね。
連休前にディズニーに行ってたので今年はノンビリ。

会社は10連休だったのですが
休み前が忙しくて仕事が片付いていなかったので
ちょっとやっておくかと小雨の中
1日だけ子を幼稚園に送って会社に顔を出す。
PCを点けたらまさかのネット不通。メンテ中?!
色々試すも諦めて帰る。無駄足やないか。

別の日、カミさんがあるバンドの20年以上のファンで
ライブに行くので夜は子と二人。

もっとみる
キングオージャーvs面白かったですね

キングオージャーvs面白かったですね

キングオージャーvsドンブラザーズとキングオージャーvsキョウリュウジャー見てきました。

vsドンブラザーズは相変わらずのドンブラザーズが全部持っていきましたね。ドンブラ未見の人ついていけたのかなコレ(笑)というか怒られませんか・・・。強引で荒唐無稽でもどこか尾を引く余韻がドンブラザーズのいいところかと思うので良かったですね。

vsキョウリュウジャーは本編の客演からの続き。上手いこと構成しつつ

もっとみる
しばしのお別れ

しばしのお別れ

週1くらいで日記を書いていたPostNewsが閉鎖とのこと。

もともと日記もnoteに書いていたけどPostが出来てからはTwitterとnoteとPostを分けていたけどとりあえず日記もnoteに戻すか考え中。とりあえずこっちに日記も書くスタイルに戻してみます。

会社がちょっと大変でしばらく出張が多くなりそう。ヘロヘロで帰ってきたが土曜はUSJへ。

年パスが4月で切れちゃうので最後に行きた

もっとみる
シュトーレンを食べるようにエヴァを作る

シュトーレンを食べるようにエヴァを作る

海洋堂から1996年に松本しのぶ氏原型のエヴァ初号機のガレージキットが発売された。生物的でエヴァのグロテスクさが表現された造形に子供の頃の私は衝撃を受けた。
96年当時、自分は小学生。
ガレージキットがそもそも何なのかわからず、どこで売ってるかも、作る方法もわからず模型誌を眺めていた。

時は経ち海洋堂のARTPLAシリーズにてこのキットがプラモデルとして発売された。こんなに嬉しいことがあるだろう

もっとみる

男性更年期障害の治療7ヶ月目

男性更年期障害であることがわかって半年が経った。
相変わらずしんどいのはしんどいが暖かくなってきて体を動かせるようになってきたからかちょっと体は軽い。

キリのいいタイミングなのでちょっと振り返ると
なんかずっとシンドいし鬱が悪化した?

男性更年期障害の記事を見る

血液検査してくれる病院を探して受診

30代は保険適用出来ないと言われ適用してくれる病院を探す

病院を見つけて男性ホルモ

もっとみる

不適切にもほどがある面白かったですね

TBSのドラマ不適切にもほどがあるで久々にドラマを見た。久しくテレビドラマを見ていなかったが昔好きだったクドカン脚本で阿部サダヲ主演と聞いて見始めた。

ハイテンションな阿部サダヲを見て懐かしい感じがしてクドカン特有のテンポと小ネタが効いたドラマが楽しかった。
終わってしまってかなり寂しい。

最初は昭和のおじさんが令和にやってきてその破天荒(現代から見て)さで現代の問題やモヤモヤを解決していくか

もっとみる

男性更年期障害の治療6ヶ月目

特に進展は無いかという感じです。
注射は2週間に1回でたまに日が空いてしまう感じ。
2週間空けないといけないのがタイミング的に難しいことがあるのでお医者さんにちょっと期間が短くなってもいいかと聞いてみたけど保険適用の関係から難しいとのこと。
まあ、しゃあないですね。
グローミンの併用でなんとか、という感じですがやっぱ高い!なんとか保険適用で購入出来ないかなあ。先生の話だと体格がデカいから薬が切れる

もっとみる

来年のための確定申告のメモ

毎年ブチ切れながら確定申告しているので、
いい加減やり方を自分用にメモっとこうと思う。
ただのサラリーマンなので参考になる人は少ないと思いますが。

必要なもの
マイナンバーカード(自分と妻)
マイナンバー(子の)
源泉徴収票
ふるさと納税の証明書

まずはマイナポータルで妻の代理人に登録。
これで医療費控除が家族分出来る。
確定申告のサイトにマイナポータル経由でログインして進める。
なぜかPCか

もっとみる

男性更年期障害の治療5ヶ月目

注射とグローミンを併用しはじめて2週間位経ちました。
この1ヶ月忙しくて注射に行く暇が無く3週間ほど空いてしまいましたがグローミンのおかげかなんとか元気にやれてました。
やはり注射だけだと波があるのかな?という感じがします。毎日薬を使う事である程度血中のテストステロン濃度を保てるのかなと感じます。

ただ如何せんこのグローミンが高い!1本3500円はちょっと、、、と思って処方箋出してもらえないか聞

もっとみる