見出し画像

雑記1071「それ本人から一番遠い人種やで」

さてと、今日も書くことがねーな。あまりモノ考えようになってんのかもね。そういや最近毎日泣いてないかもしれん(こっちがデフォルト)。フツーの感性になってきたのか…って、んなワケないだろぉ。バカなこと言い出すんじゃないよまったくもう。


天風さんの本2冊目読み出したんだけど、急にハナに付きだした。ニール・ドナルド・ウォルシュ氏のほうはずっと低空飛行で敬愛してるけど、ってか普段は忘れてるけど、天風さんやっぱ圧がつえぇわ。ハッキリ言うと偉そうってヤツ?

昔の思想家で、言うてもただの思想家じゃなくて、大日本帝国のスパイやってたり、旧三菱銀行の元になる東京実業貯蓄銀行の頭取やってたり、中華民国最高顧問やってたりした全方位的変人的スーパーマンなんで、偉そうじゃなかったらおかしいんだけど、それにしてもハナに付いて来た。あんまり言うと天風会の人間にシバかれるかな。

もちろんね、書いてある方法論はすんばらしいんだよ。結構厳しめだしね。誰にでも簡単にできますなんてのは、102%サギだしね。あぁ、厳しめというかスキルの習熟に近いっていうか。
でも、恐れを克服したこっちサイド、克服してないあんたがたサイドっていう分け隔てが目立って来て読みにくくなってきた。そっちサイドの人間や、なんにでもすぐ傾倒する、人に夢を託すようなヤツにはポーッとなっちゃっていいのかもしれんが、ありゃぁ宗教色強いわ。
天風さん本人も「もう好きなように取りなはれ」ってぐらいだから宗教でもどっちでもいいんだろうし、そもそも宗教色強いからダメとは言わんけど(ほとんどの人にとっちゃ宗教はホントはダメなもんじゃないだろねぇ。日本人は一瞬は怯むだろけどさ、オウムのおかげで)、オレには向いてないな。

ただ勉強にはなるねぇ。内容もなんだけど、あぁ、自分と違うパターンというか、価値観で生きてる人はこうもコミュニティに入りたがり、迎合したがり、同じだと思いたがるんだなぁと。
車のリアガラスに「E.YAZAWA」貼ってたり、長渕のライブ前に広場で同じようなカッコしたのがギター掻き鳴らしてたりするの見ると溜め息出るんよねぇ。まったく本人らがやらんようなことを、必死こいてやるんだねぇって。
勉強したとこでしょうがない気もするけど、イラついて溜め息対象にしかならんようなら学びにするしかないしねぇ。「あー、こうやってタオルとか売れるんだなぁ」ってな。
しかしあれはようわからんわ。タトゥーもそうだけどさ、行動原理がようわからん。

その点、三代目の田岡はんの言うことにゃー激しく同意だったな。
「ヤクザが刺青なんかで目立たんとケンカで目立てよ。自分で墨入れるんならまだわかるけど人が描いた絵だろう」っていうね。特に後半がはげどーだぜ。さすがひばりに感服して真に後援するだけの男だなぁと思うよ。
ん、いまこういうこと言うたらあかんのん? ええやろ別に。ホンマのことなんやし。


さてと、ワテも芸道に邁進してきましょかね~。
昨日音楽にうんざりしてきたって書いたけど、あれから結構盛り返した。6時間以上やってたな。
大谷くんがマンダラチャートに書いてた「一喜一憂しない」って、おっしゃるとーーーりだと思ったわ。へこんでる時なんて所詮なんも考えてないんだから。脳内でそのへこみを追っかけてもムダでしかない。
なんの根拠もないのに、へこむことにかけてはほんとイッパシだよなぁ、ワテら凡人は。

いやいやいやいや、しまった、オレ天才だった。忘れてた。




――――――――――――――――――――

【今週の過去分オリジナルソング】




サポート大歓迎です! そりゃそうか!😆 頂いた暁には、自分の音楽か『しもぶくりん』への「やる気スポンサー」としてなるべく(なるべく?)覚えておきます✋ 具体的には嫁のさらなるぜい肉に変わります。