見出し画像

【しもぶくレター Vol.2】

ぷにゅぷにゅぷにゅぷにゅ(ドドララソソララ)
ぷにゅぷにゅぷにゅぷにゅ(ドドララソソラソ)
しーもーぶーくーりーん(ドードーレドレーミー)
8時のおやつと10時のおやつに(ドドララソソララドドララソソラソ)
しーもーぶーくーりーん(ドードーレドレードー)

ぷにゅぷにゅぷにゅぷにゅ(ドドララソソララ)
ぷにゅぷにゅぷにゅぷにゅ(ドドララソソラソ)
しーもーぶーくーりーん(ドードーレドレソミー)
1時のおやつと3時のおやつに(ドドララソソララドドララソソラソ)
しーもーぶーくーりーん(ドードーファミレードー)


とりあえず『しもぶくりん』テーマソングが部分的にできた。Aメロかサビのどっちかになるかな。いや、AABA形式かな。あ、ビートルズの「Yesterday」の形式ね。
あ、いやいや、食べ物じゃないってば。食べちゃいたいぐらい可愛いのはそりゃ分かるんだけど、食料品じゃないです。まだ。

西野氏がプペル作ったあとにプペルのトイレットペーパー作りに励んだのと一緒だわね。お歌が人々のあたまに浸透して、おやつ食べてる時にしもぶくりんを思い出すという仕組み。だから世界中のおやつタイムもこっそり4回に増やそうってわけ。エジソンがトースター売りたいがために朝食増やした洗脳とちょうど同じやり口だわね。あ、洗脳言うてもた。絶対言うたらアカンやつや。

ちなみに誇大妄想が過ぎるのは分かっている。
夢の風呂敷は回収できないほど広げないとね~。


画像1

画像2

嫁のしもぶくノートをあさったらちょっと増えてたので載せてみる。
そうそう。巳年のヤツの名前が決まった。こいつはだいぶ考えた。「へびにょろりん」「すねにょろりん」「みすねいりん」とかあったんだけどどうもしっくりこない。

んで、「くちなわりん」に決定。
蛇の異称らしい。「朽ちた縄」から来てる。「おろおろりん」とか「うわばみりん」も考えたけど、オロチもウワバミも大蛇のことを指すんで、大きさを限定してるのはいかんなぁと思って、調べたらいいのがあったってわけ。
それ言ったら未年の「じんぎすりん」は食べ物になってもーてるやんと思うんだけど、それは名前の可愛さ優先ってことで。可愛くはないか。


画像3

コイツは「こけちきりん」に決定。
「こけじどりん」とか「とりせせりん」とか「ぼんじりん」とかの案もあったけど「じんぎすりん」がいるからもう食べ物はやめた。
衣裳はやり直しかなぁ。(太字は嫁への業務連絡)


画像4

「飼い犬について調べる」とある。
やる気が出て来てたいへんよろしい。でも絶対調べてないと思う。


画像5

しもぶくノートに関係ないこと書きはじめた。
描けー描けーと、編集者のように追い詰めすぎなんだろうか。
もうちょい生暖かい目で見守ろう。


画像6

「りうどらりん」です。いえ、トナカイじゃないです。
髪型は12人全員違うものに、って指示してあるんだけど、巳年や辰年などの描き分けとイメージはなかなかのものだと思う。腹の部分はシェンロンみたいにしてくれって伝えたんだけど、なぜかこんなフリフリなのが返ってきた。
あ! 首元に逆さになったウロコを1枚足しといてちょ。


画像7

なんの動物か分からんのばっかりだな。
分からんからハテナを書いたんだろうか。
こっちがハテナだわ。


もうちょっと早く進めたいところだなぁ。




サポート大歓迎です! そりゃそうか!😆 頂いた暁には、自分の音楽か『しもぶくりん』への「やる気スポンサー」としてなるべく(なるべく?)覚えておきます✋ 具体的には嫁のさらなるぜい肉に変わります。