見出し画像

ホン雑記 Vol.331「嫌いな物言い」

ここnoteは、数ある交流サイトの中でもトップクラスで民度の高い場所だ。
5ch、Twitter、Yahooニュースとは大違いな、いたって平和なところ。

そんなとこで嫌いなものを意気揚々とくっちゃべることもなかろ、と思ったんだけどやっぱしゃべってく。
ホントは好きなものについてだとか、いい話で埋めておきたいんだけど、たまにはいーでしょ。

人の悪口を言わないって心掛けたそばからこれです。


「嬉しい悲鳴」

これ死ぬほど嫌い。もう書いてる時点でマジでゾッとする。
なんかしらんけど、友達から発せられた瞬間に友達やめるレベルで嫌い。もんのすごい偏見であることは重々承知の上で言うけど、これが出た瞬間にオレにとってのボンクラが確定する。いやいや、オレにとってよ?

すんげー頭いいかもしれないし、いい人かもしれないし、オレより遥かに魂レベル高いかもしれないけど、オレにとっては圧倒的ボンクラバロメーターである。
意味が分からないのだ。

ひねりすぎないオクシモロン撞着語法(「ゆっくり急げ」「無知の知」「小さな巨人」「ドブネズミみたいに美しくなりたい」など、普通互いに矛盾していると見える表現。最近知った単語なので使いたかった)の類は無条件に好反応を示すオレだが、これだけは無条件で嫌い。
オクシモロンにしても、普通に言ってても、いずれにしてもクソほどにも面白くない。

「あたしっていくつに見えますぅ?」の8京倍不毛な物言いだ。
なんだろ、この聞いてるだけでクソサブい感。リアルで言われたら自分がどんな反応をするのか経験してみたい気もする。いや、やっぱりイヤ。
コモリガエル(絶対に検索しないでください。今激しく後悔してる)見せられたほうがまだ鳥肌立たんわ。

いつものごとく、なぜこんなにイヤなのか分析しようとしたけど、もうなんかその気すら削がれる。そのぐらいイヤ。
まぁとにかく、著名人でも周りの人でもいいんで、自分が「この人聡明な人だなぁ」と思う人を思い浮かべてこのセリフ言わせてみてよ。
絶対言わないことない? その人。このセリフ。
そう、絶対アホしか言わないんですよ。言えないんですよ。もう思考停止でしかないんですよ、こんな言葉が出てくる脳って。

ちょっと言い過ぎたけど、アホ判定のバロメーターにはマジで使えると思ってる。もんのすごい偏見だし、なんの根拠も無いんだけどさ。
いやぁ、言わねぇんだよホントに。これ頭のいい人は。
「くしゃみデカいヤツ100%アホ説」と同じで、根拠なんも無いんだけど当たってんのよ。


「炭水化物×炭水化物じゃ~~~ん」

これもオレにとっては圧倒的ボンクラバロメーターだ。
意味が分からない。

オレが関西人(厳密にはまるで関西人ではないんだが)で、おでんやお好み焼きで白飯食う、いや、関西人でも珍しいたこ焼きで白飯食う人間だからこんなに反応するわけではない。(今挙げた中で一番白飯いるのがたこ焼き)

というか、一度もこんなクソツッコミをされたことはない。
が、TVなんかでそういうの見かけるとマジで鳥肌立つ。意味が分からない。宇宙人を見てる気分だ。

そもそも、何が言いたいのだろうか。
食べ合わせ、栄養価の面からの発言なのか? ま、同じ人間ではないんで真相は分かりかねるし分かりたくもないが、理由としてはきっとこれなんだろう。要らぬお節介というやつだな。
意味は分からないが、一番しっくりくるのがこれだ。よし、これでいこう。

ヤツら宇宙人でも、きっとそんなにおかしくはないだろう例として「ラーメン&チャーハン」を挙げてみる。
これはたぶん、宇宙人のほうもそうそうツッコまないと思うんだよね(たぶんとしか言いようがない。ヤツらはどんな価値判断の上で意味不明にツッコんでくるのか、いまだ判明していないのだから)。

で、なんでツッコんでこないかと言うと、これはたぶん明白で「そういうもんだと思い込んでるから」なんすよ。これ絶対。あ、たぶん。
きっとヤツらは、焼きそばパン、じゃがいもの味噌汁、カツ丼(パン粉がちょっとかぶっちゃう)、マカロニグラタン、おはぎ、あたりにはツッコんでこない。思考停止の脳ミソをちゃんとスルーしてると思うんよね。

もっと言えば、ラーメン大盛(2倍の量とする)なんか絶対にツッコんでこないと思われる。栄養のことを考えるならチャーハンをラーメンに切り換えたそれは同じようなことをやってるんだからツッコまないとダメなんですよ。
量の観点からもちゃんとツッコんでいかないと。「いやいや、炭水化物の取り過ぎですよ! 危ないですよ!」って。
でもね、これもきっとね、何も思わないんですよ。
いっぱい食べるな~すら思わないだろう。

ところがこれ、同じラーメン2つ頼んでたらどうだろう。
「2つも同じラーメン食うんすかぁ?」って絶対ツッコんでくるに決まっている。アホがツッコんでくるに決まっているわ。

ということで、反応してるのは量ですらなさそうだ。
そう、ご名答。何も考えてないのだ。シンプルに、美しいほどに、何も考えていない。ただそれだけ。

自分の中の常識が破られたら、脊髄反射でツッコんでるだけ。一度だって脳を通していない。

これはもう間違いないんじゃないでしょうか。栄養価のことをグダグダ言ってくるぐらいなら、当然健康全般についてはそれ以上に口うるさく生きてないとダメなわけで、もしそうなら「お酒やめないとダメですよ! タバコは体によくないですよ!」と触れ回らんとダメでしょう。
いやいや、もっと体に悪いヤクの売人、さらには麻薬シンジケートの撲滅まで普段から活動の兆しがないとおかしい。
ってことは、やっぱり健康面からのツッコミではなさそうだ、となるわけですよ。



最近こういう書いててスッするようなディスりをしてる時に、100%「脊髄反射で」という言い回しを脊髄反射で使っていることに気づいた。

オレ、な~~~んも考えてないわ。

やっぱり。

薄々感じてたけど。




サポート大歓迎です! そりゃそうか!😆 頂いた暁には、自分の音楽か『しもぶくりん』への「やる気スポンサー」としてなるべく(なるべく?)覚えておきます✋ 具体的には嫁のさらなるぜい肉に変わります。