見出し画像

Nikon1でv1の前にJ1で撮ってみたと言うお話

GWの後半、なわけですがワタクシも去年に引き続き世間並みに連休を取る事ができまして、そう言えば去年の今ごろは「無計画ノープラン旅」でを鳥取にコナンを見に行ったり、砂丘行ったり、富士山見に行ったり、で、気がつけば深夜の都内で東京タワーで記念撮影していました

断然 スカイツリーよりも東京タワー

走行距離4日で2500kmの旅でした。
車中泊なのでGWに宿も決めずに飛び出せるのですが
それにしてもまぁカネはかかるわけで。
今年は帰省してのんびり過ごす事に。

で、出かけるならも今年は写真を撮りまくる(練習)をするぞ、と。はい、最近手に入れたNikon1、v1とJ1、それにGRdigital、GoProもバッグへ詰め込んで。アホか、手は2本しかないぞ(*´-`)

まぁ前回、v1を手にしてすぐのイベントはこんな感じで、まったく意図するような写真撮れずに 叩きのめされた絶望感を感じたわけです。

さて、今回の帰省は いつも走る山道ではなく、オクサマのリクエストポイントへ寄りながらのため、海沿いを走る事に。

で、到着したのがこちら。
国道沿いの「STAIRS of the SEA」

シャレてます。建物は知ってたけど初めて入りました。

こんな感じのシャレた場所、店内もオシャレです。
これが建つ前は「太平洋ドライブイン」と言うおみやげ屋兼食事処、な感じで 地方の国道沿いによくある「ドライブイン」でした。

それはともかく、周りはこんな感じの景色が広がっております。

陽が差したり、曇ったり、惜しぃ天気

はい、絶景なんですよ、ここ。
ええ、もちろんハワイじゃありませんよ?(*´-`)

ここは日本か、海外か。

実はここ、絶好のサーフポイントなのです。

中はこんな感じ。タリーズも入ってますよ
お目当ては ココなのでした
お昼前の混み合う時間前到着で正解

ここのハンバーガー屋さんが目的でした。
早速プレミアムバーガーを2人ともオーダー

J1、もう少し背景をぼかして欲しい
うん、このくらい後ろもボケてピントが来てればいいかな?
ポテトが どこのポテトとも違うカリカリフライ

ハワイ風なハンバーガーなのでしょうけど、
なにがハワイな感じなのかわかんないぉ。

そして肝心なお味は 美味いんだけど、もう少しケチャップかけて。美味いんだけど 可もなく不可もなく。

そしてメニューはこちら。

マチナカ、と言われる立地ならもう少し高い値段設定かと

2人で食べると3000円弱、まぁ普段なら食べないっスね。もちろんマクドナルドも年に1回くらいしか食べないっス。ハンバーガーは好きなんですけどチェーン店には足が向かないですねぇ、ふだんは。

キッチンスペース。

こんな場所もあり、3Fは展望台にもなっています。
2Fはイートイン、テラス席あり、雑貨屋さんあり、
1Fはイートイン以外にもバラエティに富んだおみやげやアパレル関係が並ぶショップ展開。

青島せんべい、なつかしい。

な・の・に?いきなりロコ全開な見覚えのあるパッケージ
宮崎の代表的な「おみやげ」、「 ういろう」に「青島せんべい。
懐かしすぎて ついパチリ。

ういろうと言えば 青島。名古屋が全国的に有名とか知りませんし。

今回は ボディも小型なJ1に 10-30mmを付けて撮ってみました。ハンバーガー、お土産などにブツ撮りは まぁまぁの撮り方でしたが、景色が“伝わるような”撮り方ができませんねぇ。

さて、帰省中は v1やGoProなんかも持ち出して撮ってみたいなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?