見出し画像

オトコの料理(4) 素朴なホットケーキ

 ちょっと前までパンケーキブームでしたが、いまだにパンケーキとホットケーキの違いがわかりません^^。オトコの料理初のスイーツ(?)です。最近は、ホットケーキミックスという便利な粉が売られているので、それを使えば誰でも簡単にホットケーキが作れます。しかし、ここでは敢えて魔法の粉は使いません。基本は、卵と砂糖と小麦粉だけの、どっしりとした素朴な味のホットケーキです。独身時代に、小腹がすいた時によく作ってました。全くの我流なので、バニラエッセンスなどのオシャレなものも使いません。

材料(小1枚)
1)卵   1個
2)薄力粉 大さじ4
3)砂糖  大さじ2
4)   1つまみ
5)ベーキングパウダー 小さじ1

作り方
1)砂糖を加えてかき混ぜます。
2)この卵液に、薄力粉ベーキングパウダーを加えて、さらにかき混ぜます。よく混ざれば、タネの完成です。
3)フライパンを強火で十分熱した後、弱火にして、フライパンにタネを流し込んで、じっくりと焼き上げます。カニの巣穴みたいな気泡が目立つようになったら、ひっくり返す頃合いです。両面焼けたら、出来上がりです。

追記
分量はあくまで目安です。ホットケーキを厚くしたい場合は、ベーキングパウダーを増量して下さい。また粉の分量も、卵の大きさに応じて加減して下さい。基本的には水分は卵だけですが、タネが固くなり過ぎた場合は、少量の水や牛乳を加えて調整してください。蛇足ですが、2倍の量で作ると大きなホットケーキができます。ひっくり返すので上手になったら、挑戦してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?