見出し画像

オトコの料理(7) 憧れのローストビーフ

 2か月ぶりの”オトコの料理”です。今回はオトコの料理にふさわしいダイナミックなローストビーフです。

 いつかは挑戦したいと思っていた、憧れのローストビーフを作りました。レシピは簡単ですが、材料費が結構かかります。そこがオトコの料理の難点です^^。

材料
 1.牛もものブロック肉 400g
 2.塩麹         40g (肉の重さの1/10)
 3.サラダ油      適量

その他
 1.アルミホイル    適量
 2.キッチンペーパー  適量

作り方
1.ブロック肉の水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
2.ジップロック(またはビニール袋)にブロック肉と塩麹を入れて、塩麹を肉に絡ませる。その後、冷蔵庫で5時間くらい放置する(時間は目安です)。
3.調理の1時間前に肉を冷蔵庫から出し、室温に戻す
4.肉の塩麹をキッチンペーパーで綺麗に拭き取ります。次に、フライパンにサラダ油を入れて、中火で肉を焼き、肉の周辺に満遍なく焼き色を付ける。
5.焦げ目がついたら、アルミホイルで二重に包む
6.温度を140度に余熱したオーブンで、アルミフォイルに包んだ肉を20分焼く。焼き終わったら、オーブンから取り出して、20分放置する。これで完成です。

 ソースはお好みで、市販のローストビーフのソースでも良いし、わさび醤油やポン酢でもOKです。私は、アルミ箔を開いたら肉汁が残っているので、これに赤ワイン、バター、醤油、ニンニクを加えて”にんにくバター醤油”ソースを作りました。適当な分量で作りましたが、結構美味でした。

 これを作った時には、豚ヒレ肉を使って、ローストポークも同時に作りました。レシピは全く同じです。ローストビーフとローストポークの共演で、肉肉しい夕食になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?