見出し画像

オトコの料理(10) 牛ゴボウ飯

 先週末に作って家族に好評だった『牛ゴボウ飯』を紹介します。牛肉を使った炊き込みご飯には色んな種類がありますが、私のレシピは各種レシピの良いとこ取りのようなレシピになっています。

材料(3-4人前)
メインの材料
 お米 2合
 牛肉 200g(目安) ”切り落し”などの安い肉でOK
 牛蒡ごぼう 50g(?) スーパーで売っているササガキにしたヤツ
調味料
 酒   大2
 みりん 大2
 醤油  大4
 砂糖  大1 *甘めの味付けです。甘いのが苦手な方は控えめに。
 生姜しょうが  チューブで2cmくらい
 粉末だし 小2
 水   600cc

作り方
1)牛肉は2-3cmの長さにコマ切れにする。この牛肉と牛蒡をフライパン(または鍋)で炒める。
2)十分に炒まったら、調味料をすべて加えて、15分程度煮込む。これが終わったら常温まで冷ます。この時に、肉や牛蒡に味が染み込みます。
3)お米を研いで、お釜にセットする。無洗米なら、そのままお釜に直行。
4)先程の煮汁を通常の水の目盛りまで入れる。煮汁が足りない場合は水を加えて調整する。
5)お米の上に残りの具(牛肉&牛蒡)を加えて、いつもと同じように炊飯器で炊く。
6)炊き上がったら、シャモジでよく混ぜて完成です。

 お米は2合分ですが、具が多いので炊き上がりは3合分くらいの量になります。もちろん、炊きたての時は美味しいですが、冷めても美味しいです。オニギリにしてもグッドです。いつもは小食な子供も、珍しくオカワリして食べてくれました。是非、お試しあれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?