伏田悠貴のひげ根

2023年3月に上京、芸人の挑戦物語 毎日note更新を心掛けます。(2023.1/2…

伏田悠貴のひげ根

2023年3月に上京、芸人の挑戦物語 毎日note更新を心掛けます。(2023.1/27~) 随時記事のアップデートします。※人名は(以下、敬称略) 週一で僕の人生カタログを投稿します。 いつか必ず書籍化します。 ▼SNS一覧 https://lit.link/20018613

最近の記事

  • 固定された記事

#40 大学退学という挫折と芸人として生きていく理由(赤裸々に話すノンフィクション)

大学退学になる経緯 高校の時から看護師になるか芸人になるかの分岐点で迷っていたが、結局勇気出ずに看護師の道に選ぶことにしていた。 永年看護師として一生を終えてお笑いマニアの域でとどまろうとしていたのだが、大学行き始めた位の時にちょうどコロナウイルスが日本にも蔓延し始めた時に大学入学が重なってしまった為、1年前期ないしはほとんどの期間交流出来ずに退学する事になった。 元々自分が通っていた看護師になる為の大学の学科に入学した学生は一般入試組は少なく、推薦組やAO入試で合格した者が

      • 最近の悩み「バイト辞めようと思ってる問題」

        松屋、客のクレームを言われることを意識しすぎてストレスに感じる。言われてないけど、被害妄想で。でもって時給1200円手取り21万円。暮らして行けなくは無いけど、欲を言うともう少し欲しい。けど、最近朝になって長時間で釣り合わないなって感じ始めてる。元々イオンにいた時の虚無感と似ている。やり甲斐はほとんどない。最近のやり甲斐はあるとすれば終わる一時間前のラストランと従食とお金もらうため。マニュアルの厳格化によって自分のやり場をどこか探している、つまり向上しようではなく、辞めるため

        • 「記憶は金じゃ買えない旅、 」in仙台

          「時間はお金で買えない」 俗に言う"タイムイズマネー"とか何とか。 そうじゃない……。今日、この諺に意義を唱える時が来た。そう感じた経験をここに話すとしよう。

          有料
          100
        • 固定された記事

        #40 大学退学という挫折と芸人として生きていく理由(赤裸々に話すノンフィクション)