demu@around60

20年の健康診断で血圧上162, 下99のため医師からイエローカードを出されランニング…

demu@around60

20年の健康診断で血圧上162, 下99のため医師からイエローカードを出されランニングを始め,健康でハッピーになりました.自分の軌跡を記録に残すと同年代の方に参考になるかと思い筆を取りました.PB(3:24:44).今は,サブ山中教授(3:21:11)を目指しています!

マガジン

  • Around 60 Running Tips

    ランニングの参考になるかもしれない記事をまとめてみました.

最近の記事

  • 固定された記事

Around 60

 コロナ禍による運動不足のためか不摂生のためか2020年の健康診断で血圧上162, 下99となり健康診断で医師から生活習慣の改善を強く勧められました.そこで思い立ち,2020年4月からランニングを開始.初めは1kmのジョギングが精一杯で,少しずつ距離を伸ばして2021年10月の金沢マラソンで初完走(記録5:07:09)できました.それから少しずつ練習量を増やし,2022年4月のアップダウンが激しく記録が望めない加賀温泉郷マラソンで,ふくらはぎが20回ぐらい攣りましたがなんとか

    • 2024年5月ランニングまとめ

      5月のランニングのまとめ。 概要 5月はマラソン大会もなくシーズンオフに入ったので、月間300km走破は維持してスピードアップに重点を置く練習に切り替えた。そのため、Trackでの練習を週2回にしたのが大きな変更点。また、距離を稼ぐために今まで車で行っていたクラブの朝練集合場所までジョグで行くことにした。これで1回につき15kmプラスになった。体感的には少しスピードに慣れたと思う。   結果 走行距離:306km ランニング日数:20日 Track練習:6日 筋

      • 全日本マラソンランキング217位(男子60歳の部)

        2023年度の全日本マラソンランキング「フルマラソン1歳刻みランキング」が発表になった。図1に示すように男子60歳の部で第217位(4770人中)だった。 「フルマラソン1歳刻みランキング」は一般財団法人アールビーズスポーツ財団の企画で、各年度に開催された日本陸連公認コースを使用する大会の記録を集計し、男女別1歳刻みでランキングしたもの。 2022年度は図2のとおり第440位(4456人中)だった。記録にして13分1秒縮めサブ3.5を達成することができた。これは所属してい

        • 2024年4月ランニングまとめ

          4月のランニングのまとめ。 概要  3月31日に開催された、ふくい桜マラソンでは3時間24分44秒(ネット3時間23分39秒)のPBを2分29秒更新できた。3週間後の長野マラソンがシーズン最後のレース.旅行を兼ねて家族で長野へ行った.  家族でマラソン大会へ行くのは初めて.大会前日の夜はホテルで美味しい夕食を頂き,前日には地ビールまで飲み,とてもリラックスできた.朝食はホテルのビュッフェで色々なものを食べた.普段の大会では,前日はアルコール抜き,朝食は餅やうどんなどの炭水

        • 固定された記事

        マガジン

        • Around 60 Running Tips
          18本

        記事

          長野マラソンで15都道府県制覇(32%)

          2024年3月21日、長野マラソン2024を3時間38分30秒(ネット3時間37分32秒)で完走できた。これで47都道府県のうち15都道府県をフルマラソン完走で制覇!達成率31.9%になった。なお、フルマラソンは通算18回目になる。 長野マラソンも5年ぶりに応援の制限がなくなり,沿道の多くの方から暖かい声援を頂けた大会となった.長野マラソンは1998年の長野オリンピックを記念して始まり今年で26回目を迎え,国内外から約9000名のランナーが参加した.長野では至る所に長野オリ

          長野マラソンで15都道府県制覇(32%)

          2024年度マラソン大会で東日本制覇!?

          2024年度のマラソン大会への参加予定をざっと考えてみました.あと4年で47都道府県をマラソン完走で制覇が目標なので,年8本平均で大会に参加する必要があります.年々体力が衰えるので,今年度は12本ぐらいレースを入れて年度末で24都道府県,東日本制覇を狙います. 2024年度 4月21日 15. 長野マラソン(長野県)エントリー済 9月15日 16. 田沢湖マラソン(秋田県) 申込5月下旬 9月29日 17. 榛名湖マラソン(群馬) 申込6/1~

          2024年度マラソン大会で東日本制覇!?

          ふくい桜マラソン2024で美人先生に叱られて…

          2024年3月31日に参加した「ふくい桜マラソン」は通算17回目となった。記録は3時間24分44秒(ネット3時間23分39秒)で完走し、60歳にしてPBを更新できた。まだ、まだ、やれる気がする。 さて、大会では毎回成功や失敗を繰り返している。マラソンはとても難しい。なぜなら、コース、ペーサー、参加者、気象、体調など色々な要素が複雑に絡み合っているから。静岡マラソンでは失敗してしまったので、その教訓を「ふくい桜マラソン」に行かせたと思う。この記事を読まれている方の参考になるか

          ふくい桜マラソン2024で美人先生に叱られて…

          2024年3月ランニングまとめ

          3月のランニングのまとめ。 概要 2月12日の埼玉マラソンではセカンドベストとなる記録は3時間27分19秒。調子が上向いてきたと思い、満を持して参加した3月10日の静岡マラソンでは、天気やコースが最高だったのに3時間35分3秒で撃沈。それから、4分40秒ぐらのペース走と休養を重点に練習を行った。31日に開催された、ふくい桜マラソンでは3時間24分44秒(ネット3時間23分39秒)とPBを2分29秒更新できた。60歳でベスト記録を更新するのは難しいかなと思っていたので、とて

          2024年3月ランニングまとめ

          ふくい桜(恐竜)マラソンPBで14都道府県制覇(30%)

          2024年3月31日、ふくい桜マラソン2024を3時間24分44秒(ネット3時間23分39秒)で完走しPBを更新できた。これで47都道府県のうち14都道府県をフルマラソン完走で制覇!達成率30.0%、約1/3になった。なお、フルマラソンは通算17回目になる。 福井県で初となるフルマラソン大会、しかも、北陸新幹線が敦賀まで2024年3月16日延長により、東京から福井まで最速2時間51分で新幹線により結ばれた。久しぶりに行った福井駅は恐竜をテーマに見違えるように整備され、街全体

          ふくい桜(恐竜)マラソンPBで14都道府県制覇(30%)

          AI チャットボット「ランコーチ Run ちゃん」の作り方

          ChatGPT Plusの特定の目的に合わせてカスタマイズされたチャットボットを作成する機能GPT Builderを利用して、市民ランナー向けのプライベートコーチ「ランコーチRunちゃん」を作成したので、その作り方を紹介する.手順は次の3ステップで、AIやプログラミングの知識やスキルがなくても簡単に作成できる。ここで説明するGPTがAIチャットボットとなる。 1.アカウントの作成 2.GPTの作成 3.評価と調整 以下、具体的に作成方法を述べる。 1.アカウントの作成 GP

          AI チャットボット「ランコーチ Run ちゃん」の作り方

          静岡マラソン2024で私のペーサーが…

          2024年3月10日に参加した静岡マラソンで通算16回目となるが、毎回成功したり失敗したりしている。マラソンは、コース、ペーサー、参加者、気象、体調など色々な要素が複雑に絡み合っているのでうまくレースを運ぶのはとても難しい。この記事を読まれている方の参考になるかと思い、静岡マラソンでのペーサーについてのミスを赤裸々に語ってみたい。 犯してしまったミス 目標は3時間20分切なのでペースは4:44/kmが必要。結果は3時間35分3秒(ネット3時間33分50秒)。レース戦略とし

          静岡マラソン2024で私のペーサーが…

          静岡マラソン完走で13都道府県制覇(27.7%)

          2024年3月10日、静岡マラソン2024を3時間35分3秒で完走した。天気は快晴で富士山が綺麗だった。思わず走るのを止めて上の写真を撮ってしまった。これで47都道府県のうち13都道府県をフルマラソン完走で制覇!達成率27.7%となった。なお、フルマラソンは通算16回参加して全て完走している。 都道府県制覇の軌跡は次のとおり。今のところすべて陸連公認大会。今年前半は、3月に静岡マラソンと福井マラソン、4月に長野マラソンを予定している。 2021年:金沢マラソン 2022

          静岡マラソン完走で13都道府県制覇(27.7%)

          2024年マラソン大会参加予定

          明後日は静岡マラソン。2024年のマラソン参加予定は次のとおり。仕事の予定がはっきりしていないのであくまで予定。47都道府県制覇は北から攻略する戦略。 なお、キャッチアイ画像は生成AIが都道府県制覇をイメージ画像を生成したもので、静岡マラソンでは仮装が禁止されています。 1月 8日 The Challenge Race マラソン大会(記録:3時間36分56秒) 2月12日 さいたまマラソン(記録:3時間27分19秒) 3月10日 静岡マラソン 3月31日 福井桜マラ

          2024年マラソン大会参加予定

          2024年2月ランニングまとめ

          2月のランニングのまとめ。 概要 1月のThe Challenge Race Series1マラソン大会で思ったより走れたので、2月12日の埼玉マラソンでは3時間30分切りを目指した。12月、1月と雪のため外で強度の高い練習をほとんどできなかったので心配だったが、ベストまで7秒に迫るセカンドベストとなった。記録は3時間27分19秒。60歳になってからはベスト記録。60歳以上の部で31位だった。 その後は、3月10日の静岡マラソンを目標にTrackでの強度の高い練習を3回

          2024年2月ランニングまとめ

          2024年1月ランニングまとめ

          1月のランニングを今後の参考のためにまとめてみた。 概要 当初のプランとしては、元旦の石川県継走競技会に参加してスピードを磨き、8日に高速コースのThe Challenge Race Series 1マラソン大会で目標のサブ山中教授(3時間21分11秒)切を目指していたが、4日に珍しく腰痛になり4日間練習できなかった。8日の朝も少し痛かったので完走できるか心配だった。結果は3時間36分56秒で14大会参加した中でベスト6の結果で、男子60歳以上の部で3位になれた。 その

          2024年1月ランニングまとめ

          ランニング学会の認定ランニング指導員って何?

          ランニング学会では、2008年度から市民ランナーのランニング指導に携わる方を対象として「指導員養成講習」を実施しており、ランニング学会の公開資料によると指導員は次の3ランクがある。今回、認定指導員の資格を取得したので記事にしてみた。 認定指導員(CRI; Certified Running Instructor):ランニングとその指導について、確かな知識と技能を持ち、安全に楽しいランニングを指導する ことができる⼈材。 18歳以上の本学会員で、認定指導員養成講習の受講を完了

          ランニング学会の認定ランニング指導員って何?