見出し画像

dely社長が語る クラシル以上のスマッシュヒットを狙う新プロダクトとは?

▶︎クラシルやTRILL、コマースに次ぐ第4のカンパニー

dely株式会社 「リテールカンパニー」の責任者をしている、柴田快と申します。
「リテールカンパニー」とは何ぞや、という方も多くいらっしゃることと思います。delyって「クラシル」と「TRILL」の会社だよね? と。
実は、2022年4月1日付で「クラシル」や「TRILL」、そして「コマース」に続く第4のカンパニーとして、「リテールカンパニー」が設立されました。
「クラシル」と「TRILL」はそれぞれ食・ライフスタイルの領域における国内No.1のプラットフォームです。今回スタートを切った「リテールカンパニー」は、各事業が成長を続ける中で、また一つdelyが会社として挑む、新しく・大きな事業領域です。

dely公式Podcastでもお伝えした新規事業を扱う「リテールカンパニー」について、Podcastの内容を一部抜粋しつつ、詳しく紹介します。

▶︎リテールカンパニーとは

これまではいわば「第一フェーズ」です。
「クラシル」アプリとWebにおいて、電子チラシのサービス「クラシルチラシ」を展開してきました。
サービス開始から約2年間、UIUXの磨き込みやもちろん、「店舗側」にとってのメリットを追求してきたことで、ARRも順調に積み上がりました。小売企業様からじわじわとご支持をいただき、掲載店舗は2万を超えました。およそ2年弱で600%の成長を遂げています。
そういう意味では、「参入難易度の高いこの領域へのエントリーのハードルをようやく越えることができた」という状態です。

掲載店舗数は2年弱で600%と急成長

とはいえ、チラシ単体のサービスだけでは、他のサービス以上にユーザーが「熱狂」している状況を作るのは難しいんです。
「熱狂」というのは、ユーザーが自らそのサービスを選び続け、夢中で使い続ける状態です。
その実現のために、これから迎える第二フェーズで、「クラシル」内のいちサービスとしてではなく、新規アプリをローンチします。
「クラシルチラシ」で培った経験とナレッジ、小売企業様との連携をもって、toBの課題を解決していくことを想定しています。

単にアプリをローンチするだけではなく、「クラシル」「TRILL」「コマース」に続く重要な投資対象にしていくため、今年の4月からカンパニー化へと踏み切りました。

そもそもdelyは「クラシル」に代表されるように、『ユーザーの熱狂を生むのはどういう仕組みか』をとことん考え尽くし、そして実現していくのが得意な会社です。この新規事業も、ようやくそういった視点からサービスを開発していける状態になりました。
「リテール」という領域で、ユーザーを熱狂させるユニークなサービスを生み出し、ユーザーを「熱狂」させ、かつtoBの課題解決を推進していければと思います。

まだローンチ前のサービスですので、詳細は公には出来ませんが、興味がある方は面談でとことんお話させてください。

Podcast内でも出てきましたが、「過去最高のロケットスタートを切ってイノベーションのジレンマを突破して欲しい」という会社からの期待を背負って、クラシルが大成功したときの興奮をもう一度再現してdelyの新しい柱を作るよう、前進していくことが求められているチームです。

▶︎どんなチームか

リテールカンパニーは夏頃に新規アプリのローンチを予定しており、まだまだ非常に変化の多い環境です。
だからこそ、エネルギッシュで変化を好むメンバーが多く在籍しています。

チームにはdelyの中でも変化への対応に慣れている「クラシル」創業メンバーや、全社MVP(表彰)へのノミネート者など、熱量が高い(=エネルギッシュで、サービスやプロダクト・ユーザー体験の追求に没頭している)メンバーが多く在籍しています。

また、エンジニアメンバーは技術を深堀りたい技術ドリブンのモチベーションよりも、一個大きなサービスを作って拡大させ、ユーザーに新しい体験を提供したいという、PM的な思考のメンバーが多い環境です。

以下、参画メンバーの数名のキャリアと、コメントをお伝えします。

事業責任者 執行役員 柴田快

経歴
2015年早稲田大学商学部卒業。在学中に2つのサービスを立ち上げ、新卒でプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンに入社し、経営管理を担当。2016年1月よりdelyに入社。映像撮影・編集作業から人事・広報・営業に至るまで様々な業務に携わり、現在は新規事業立ち上げを担当。

「次の柱を作る仕事です!」
クラシル立ち上げ期のメンバーに加え、社内でも熱量の高い15名のチームで新規アプリのローンチに向けて動いています。
各領域の専門家が日々議論して準備を進めている現状ですが、早くローンチして世の中の方々に使ってもらいたいという気持ちが日々大きくなっているのを感じます。delyの次の柱となるような事業に挑戦したい方には、きっと魅力的な環境だと思ってもらえるはずです!

プロダクトマネージャー 奥原拓也

経歴
2016年早稲田大学先進理工学部卒業。大学院在学中に柴田さんに誘われて即日入社を決意し、2016年9月に入社。サーバーサイドエンジニアとしてキャリアをスタートさせ、開発組織のマネジメントを経験し、2018年からプロダクトマネージャーへ転身。2019年から新規事業立ち上げに従事し、現在に至る。

「まだこの世にないアプリを作るワクワクを共有したい」
クラシル創業期から数千万人に使われるまでの成長を支えてきました。その中で、エンジニアからプロダクトマネージャーという職務を担当できたことは貴重な経験でした。この経験やノウハウを活かして、新規事業の立ち上げに挑んでいきたいと思います。新しいアプリをまた沢山の方に使っていただけることにワクワクしています!

セールスリーダー 細渕里菜

経歴
新卒よりメーカーのソリューション営業として入社。中小企業の業務課題を解決すべく恵比寿地区を自転車で爆走する日々を過ごす。2020年11月よりdelyに入社。リテール事業部セールスリーダーとして、新規案件の創出からCS業務まで一気通貫して担当。dely AWARD 2021のノミネート者。

「一緒にリテール業界の課題を解決しましょう!」
異業種からの挑戦でしたが、いい意味でのカオスを日々楽しんでおります。リテール業界にはまだまだ解決すべきことが山積みです。それだけに、日々小売企業の方々に真摯に向き合えることに、やりがいを感じていただけるいただけるはず。エネルギッシュで情熱的な、どんな環境でも楽しめる方とぜひ一緒に盛り上げていきたいです!

iOSエンジニア 中澤郁人

経歴
2019年に株式会社サイバーエージェントに入社。ABEMAのiOSアプリ開発を担当。2020年にdelyに入社。クラシルのiOSアプリのチラシ機能開発とPdMを兼任し、現在はリテールカンパニーのiOSアプリ開発を担当。
dely AWARD 2021のノミネート者。

「とことんプロダクトに集中できます」
現在開発中のアプリは、SwiftUI, Concurrency、Swift Package Managerといった技術を利用して開発しています。
アプリについてエンジニア視点からも日々ディスカッションをしており、深く関わることができます。とにかく「プロダクトを成長させる」ことに集中できるという意味で、様々なサービスを抱えるdelyの中においても、刺激的な環境です。

▶︎働く環境

Podcastには出てきませんでしたが、どんなチームの環境なのかも以下に簡単にまとめました。

職種構成と年齢比率
オフィス風景

▶開発者向け情報

技術スタック・分析・コミュニケーションツール(※2022/4/18時点)

各領域の技術の特徴
- サーバーサイド
Ruby on Rails 6.1, Ruby 3.0, Docker, Elasticsearch, MySQL, DynamoDB
- iOS
SwiftUI, Concurrency, Swift Package Manager, Multi modules
- Android
JetpackCompose, Coroutines, Dagger HiltRetrofit, Multi modules, Clean Architecture
- デザイン
Figmaで、実装に必要な仕様、UI、デザインシステムを一括管理

嬉しい福利厚生(dely全社)
・エンジニア・デザイナーは入社時に5万円分の周辺機器購入可
・週2のリモート可能日(水・金)
・パパママがより柔軟に働けるためのサポート制度あり
・副業可能
・業務時間内の勉強会の参加可能

コミュニケーション
・Daily 朝会:進捗や相談、情報共有など
・Weekly 開発 Meeting:進捗、成果物の確認
・Weekly 事業方針 Meeting:PdMとセールス責任者と執行役員が参加
・Monthly Retrospective:KPTを用いた1ヶ月の振り返り
・その他、必要に応じて都度設定(席が近いので出社時はカジュアルに話したりします)

▶リテールカンパニー採用情報

まだ公にできる情報が多くないリテールカンパニーではありますが、Meetyでは本noteよりももう少し深掘った内容をお話できればと思い、本日よりウラ凸企画をオープンしております。

ご興味のある方は、ぜひ以下URLよりご応募ください!

その他、リテール事業に関する募集情報については以下になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?