見出し画像

欲しいをカタチに。町工場モノ作り集団

DekiTechは「デキテク」と読みます。
モノが出来てく。
仲間が出来てく。
未来が出来てく。
Deki(出来る)+Technology(技術)からの造語です。

埼玉県東部を中心に、中小・小規模事業所の経営者達が立ち上げた
【異業種コラボ集団】です。
デザイナー、金属加工、縫製加工、防塵防水加工、照明器具、建築設計、
溶接などの職人・技術者の集まりです。
楽しみながら、「夢」を語らい、実現する。経営者として、技術者として、そんな姿を家族・社員・取引先・地域に見せ、ワクワクするような体験を
共有したいと思い活動してます。

DekiTechメンバー紹介


鋼材加工・スチールドア・ステンレス製品・ロートアイアンなど各種金属「鉄・アルミ・ステンレス・輸入材」を加工する会社です。

KOBATECHでは熟練の職人が一つ一つ手仕事で製作しています。
モノづくりに対する思いと確かな技術は私たちの誇りです。
KOBATECHは今日も職人の技と魂と共に歩みつづけます。



野外活動における創作物全般、キャンプギア開発・デザイン

We are sons of Mother Nature.
We learn from her, we think from her, we create from her.
And we want to make products that can be close to her.

Breathtaking brainstorm to create new gears that have never been seen before.
No compromise at all.

私たちは母なる大地の息子
彼女から学び、考え、造る
そして彼女に寄り添える製品を作りたい。

息をのむブレインストームで今までにない新たなギアを生み出す。
一切の妥協はない。



照明器具、導光板、サイン、建築金物の設計・製造

Y.S.Mは想いを形にして
関わる人の未来を照らし続けます。
まだ図面にもなっていない、その人の想いやイメージを形にし、
「モノづくり」に「コトづくり」を掛け合わせ、
共感や感動といった付加価値を高めたものを提供することで、
お客様、協力会社から選ばれ、
未来を切り開き地域を照らし続ける企業を目指します。


スポット溶接による線材加工、店舗向けワイヤーラック及び商品ディスプレイ什器の製造販売、シャンプーラックや水切りカゴなどの家庭用品の製造、その他線材加工全般


創業30年以上の経験豊富な技術力。
どんなご要望にもワンストップでお応えすることが当社のこだわりです。


金属・樹脂部品の設計、製造、部品の組立、パッケージング

「こんなものを作りたい!」という思いに応えていく。をモットーに埼玉県の川口市で約50年、モノづくりを続けてきた会社です。
主に切削(塊を削ること)という技術で医療器や工作機械、光学機器など精度が求められるものからラジコン、釣りなど外観の美しさが重要なホビー製品まで分野にとらわれず様々な部品加工を行ってきました。
培ってきた技術を活かし、自社製品の開発にも励んでいます。


袋物の企画・製造・販売

私たちはお客様の「期待以上の応えを出す」を理念に掲げ、製品の企画・
製造に携わってまいりました。
時代は、「大量消費」から「高付加価値」へと移りました。
​これからは、どのように生産効率を上げて行くかが重要な課題と考えます。
ジェイクラフトマンは、長年の経験から3S活動(整理・整頓・清掃)を徹底し、お客様の利益を守る生産活動に注力してまいります。


DekiTechに出来ること

・製品プロデュース

 あなたのアイデアを形にするお手伝いをいたします。
 持ち込み大歓迎。製品の販売までサポートします。


・産学連携

 小ロットの製品への取り組みから開発をサポートします。


・水平分業受発注システムの実現

 小規模事業者、中小企業が垂直受発注による下請け業務でなく、係る会社が水平に利益を分配させる仕組みづくりをし、均等でイーブンの関係を構築します。


・アウトドアギアの開発、販売サポート

 コラボ企画や企画持ち込み大歓迎です。



DekiTechでは一緒にものづくりに励む仲間を募集しています。


この記事が参加している募集

自己紹介

アウトドアをたのしむ