山井縫

エブリスタ、カクヨム、アルファポリスなどの小説投稿サイトで創作小説を投稿しています。

山井縫

エブリスタ、カクヨム、アルファポリスなどの小説投稿サイトで創作小説を投稿しています。

記事一覧

【実話怪談】見えないものの感触

私が二十代の頃の体験。良く金縛りにあっていた。  夜勤の仕事をしていた為に昼夜逆転の生活が続きつかれていたという事もあったのかもしれない。  大体が寝入りばなだ…

山井縫
3か月前
9

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 感想(1) 水木しげると横溝正史

 もう先月のことになるがアニメ映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」を見てきた。  鑑賞後に想ったことをつらつらと書いてみる。考察なんてものでもない感想文だと想って読んで…

山井縫
3か月前
7

実話怪談「ガンゴンと鳴る音の正体は?」

Kさんは水族館で飼育員として働いていました。 その水族館には地下に巨大な機械室があり色々なシステムを制御しています。 そして閉館した後に夜から朝までの間。 持ち回…

山井縫
3か月前
6

夜の浜辺に響くブルース

 寄せては返す波の音を浴びながら砂浜にしゃがみこんだ。  辺りには誰もいない。目を前に向けると真っ暗な夜の海が広がっている。  俺みたいな下手くそには寧ろ不釣り…

山井縫
3か月前
3

不思議なお話を聞いてください1

実話を元にした実話怪談、作者が創作した実話風創作怪談を取り混ぜて不思議なお話をお届けします。   これは私が聞いた話です。  その日、浜田宮子さんは自宅マンショ…

山井縫
3か月前
7

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 

木島香の困惑 エピローグ  塔子と話をして数日が経ったある日。あまね先輩と図書委員の受付をする日がやって来た。が、 「先輩、やっぱりここに居たんですか」 「ああ…

山井縫
3か月前
3

小説挿絵ai生成画像没案「ギャル女性高生」

自作オリジナル小説「あかね色に染まる校舎に舞い落ちた君は」キャラクター「秋田ひな」を生成する過程で出来た画像郡を紹介します 主人公、東雲塔子のクラスメイトでギャ…

山井縫
3か月前

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(7)

「でも、そんな事あり得るかな」  飲食も禁止されているし入れ替えるくらいに本が汚れる事なんかあるだろうか。 「例えば図書室に水なんかが持ち込まれる様な事はないかな…

山井縫
3か月前
2

発行部数600万部のあの雑誌に私の○○が〇った話。

 私は東京の西の外れに生まれ育った。  そして子供の頃。長い休みに入ると鎌倉の七里ガ浜で家族数日過ごすことがあった。  今では某バスケットアニメの聖地としても有名…

山井縫
3か月前
6

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(6)

 それはそれで考えられない様な気がする。本を入れ替えたことを私一人に隠して誰にどんなメリットがあるというのか。 「そうね、それで言えば香、あんた。本を汚す人が嫌…

山井縫
3か月前
1

ai生成画像「図書委員 木島香」

自作オリジナル小説「あかね色に染まる校舎に舞い落ちた君は」及び noteでも現在公開中の「東雲塔子の事件簿」登場人物。 木島香を生成する過程で出来た画像郡を紹介します…

山井縫
3か月前
2

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(5)

 お昼休みのひと時、私は友人、東雲塔子と机をくっつけて一緒に昼食をとった後、向いの彼女に話かけた。 「ねえ、ちょっとさ。話聞いてもらいたんだけど」 「あによ、改ま…

山井縫
3か月前
6

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(4)

「その話のきっかけって、この……アレだよね」  あまね先輩は受付カウンター後ろ。台の上に乗っているプラスチック製の籠に積まれている本の山に目をやりながら言った。 …

山井縫
3か月前
3

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(3)

「そういえば、もう、怪我は良くなったの?」  先輩のその言葉で私の回想は途絶えた。目を向けると心配そうな顔が目に入ってくる。 「ええ。もう、大丈夫ですよ。ちょっと…

山井縫
3か月前
5

小説挿絵ai生成画像没案「男の娘霊能者 金鞠あゆみ」

自作オリジナル小説「百鬼夜荘シリーズ」キャラクター「金鞠あゆみ」生成する過程で出来た画像郡を紹介します。 あゆみは高校1年生。見た目はそれよりも幼く身体も小柄。…

山井縫
3か月前
11

連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(2)

 先週の水曜日。私とあまね先輩は書庫の清掃をする事になっていた。  その日の担当エリアは部屋の雑巾がけと本の整理。  書棚はかなり高さがあるものもあり、上の物を…

山井縫
3か月前
7
【実話怪談】見えないものの感触

【実話怪談】見えないものの感触

私が二十代の頃の体験。良く金縛りにあっていた。

 夜勤の仕事をしていた為に昼夜逆転の生活が続きつかれていたという事もあったのかもしれない。

 大体が寝入りばなだ。頭がジーンとなったかと想うと、身体が動かなくなった。どれだけ力を入れても身動きが取れなくなった。

 それだけではない。暫くすると身体に手の感触がするのだ。

 しかも、掌で身体をトントン……と押している。そちらに目線を向けられるわけ

もっとみる

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 感想(1) 水木しげると横溝正史

 もう先月のことになるがアニメ映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」を見てきた。
 鑑賞後に想ったことをつらつらと書いてみる。考察なんてものでもない感想文だと想って読んでいただきたい。
 
この「鬼太郎誕生」は言うまでもなく水木しげるの代表作「ゲゲゲの鬼太郎(墓場鬼太郎)」をベースにした物語。
 鬼太郎の第一話「幽霊一家」よりも更に前のストーリー。前日譚となるお話。

 当初は公開館数も多くなかったが、口コ

もっとみる
実話怪談「ガンゴンと鳴る音の正体は?」

実話怪談「ガンゴンと鳴る音の正体は?」

Kさんは水族館で飼育員として働いていました。
その水族館には地下に巨大な機械室があり色々なシステムを制御しています。

そして閉館した後に夜から朝までの間。

持ち回りで従業員は機械室内にこもり、

異常が起きないかを監視しなければなりません。

ある時Kさんの番がやってきました。

機械室の奥にある監視ルームに入ったのが午後10時。

とは言え特にやることはありません。

定時に決まった見回りを

もっとみる
夜の浜辺に響くブルース

夜の浜辺に響くブルース

 寄せては返す波の音を浴びながら砂浜にしゃがみこんだ。

 辺りには誰もいない。目を前に向けると真っ暗な夜の海が広がっている。

 俺みたいな下手くそには寧ろ不釣り合いなくらいのステージングだろう。

 そんなことを想いながらケースからギターを取り出す。

 浜辺でギターなんか弾いたら弦がサビサビになるって?

 そんなことはわかってる。

 このギターは使い古しだ、問題ない。

 サビたら変えり

もっとみる
不思議なお話を聞いてください1

不思議なお話を聞いてください1

実話を元にした実話怪談、作者が創作した実話風創作怪談を取り混ぜて不思議なお話をお届けします。

 

これは私が聞いた話です。

 その日、浜田宮子さんは自宅マンションで友人の木村朋子さんが来るのを待ってたそうです。
 時刻は午後2時少し前、約束の時間が迫っている頃、

「そろそろ来るかな」そう呟やいたと同時くらいに、

 ピンポーン。

 ドアチャイムがなりました。

 すぐに彼女は自分の部屋

もっとみる
【連作短編集】東雲塔子の事件簿 

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 

木島香の困惑 エピローグ

 塔子と話をして数日が経ったある日。あまね先輩と図書委員の受付をする日がやって来た。が、

「先輩、やっぱりここに居たんですか」

「ああ、カオちゃん。バレちゃった?」

 少し困った様な顔をしてあまね先輩は私に言った。

「そりゃ、分かりますよ。トイレへ行くって言っておきながらいつまでも帰って来ないんですから」

 今日も今日とて先輩は相も変わらず書庫へ行ってさぼって

もっとみる
小説挿絵ai生成画像没案「ギャル女性高生」

小説挿絵ai生成画像没案「ギャル女性高生」

自作オリジナル小説「あかね色に染まる校舎に舞い落ちた君は」キャラクター「秋田ひな」を生成する過程で出来た画像郡を紹介します

主人公、東雲塔子のクラスメイトでギャル。ギャル四人組のリーダー。カースト上位を狙っているが、更に彼女達よりも美人で人気のある二見エリナという女子がいてそのエリナに取り入ろうとしている。

悪くはないが、ちょっと美人に見えすぎる気もする。彼女よりも美人で魅力的な存在がいるとい

もっとみる
【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(7)

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(7)

「でも、そんな事あり得るかな」
 飲食も禁止されているし入れ替えるくらいに本が汚れる事なんかあるだろうか。
「例えば図書室に水なんかが持ち込まれる様な事はないかな? 掃除の時とかはどう?」
「水拭きする時にバケツを入れるっていうことはあったと想うけど」
 そうだ。あの書庫の掃除をした時も水拭きをする為にバケツを持ち込んだっけ。
「うん、書庫で掃除をしていたことがあるって話だったよね。それも件のあま

もっとみる
発行部数600万部のあの雑誌に私の○○が〇った話。

発行部数600万部のあの雑誌に私の○○が〇った話。

 私は東京の西の外れに生まれ育った。
 そして子供の頃。長い休みに入ると鎌倉の七里ガ浜で家族数日過ごすことがあった。
 今では某バスケットアニメの聖地としても有名になった近辺。
 そこには両親の友人が住んでいた。庭付きの二階建て部屋も沢山ある大きな家で他にも家族がやって来てワイワイ騒ぐ。夏休みなどはキャンプに行ったりしたこともある。
 連れられてきた子供の歳もバラバラだけど皆小学生くらいで一、二歳

もっとみる
【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(6)

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(6)

 それはそれで考えられない様な気がする。本を入れ替えたことを私一人に隠して誰にどんなメリットがあるというのか。
「そうね、それで言えば香、あんた。本を汚す人が嫌いとか何とかいう事いったんだよね」
「え? ああ、まあそんな事も話したかもしれないけど」
 ノッコ先輩から話を振られてそんな返事を返したのは確かだ。でも、それがなんだというのだろう。
「で、その後、あまね先輩っていう人にその話をされたんだよ

もっとみる
ai生成画像「図書委員 木島香」

ai生成画像「図書委員 木島香」

自作オリジナル小説「あかね色に染まる校舎に舞い落ちた君は」及び
noteでも現在公開中の「東雲塔子の事件簿」登場人物。
木島香を生成する過程で出来た画像郡を紹介します。

こちらのキャラクターは以下の作品に登場します。

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(5)

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(5)

 お昼休みのひと時、私は友人、東雲塔子と机をくっつけて一緒に昼食をとった後、向いの彼女に話かけた。
「ねえ、ちょっとさ。話聞いてもらいたんだけど」
「あによ、改まって。そんな事気にするガラじゃないじゃん」
 怪訝な顔をしてそう返すトーコに私自身もどう返していいか一瞬悩みながら言った。
「うん。ちょっと、込み入った話っちゅうか……」
「なに? 何か誰かとトラブってんの? 誰とよ」
 彼女は一転、今度

もっとみる
【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(4)

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(4)

「その話のきっかけって、この……アレだよね」
 あまね先輩は受付カウンター後ろ。台の上に乗っているプラスチック製の籠に積まれている本の山に目をやりながら言った。
「ああ。はい、そうでした」
 この本はたった今返却されてきた本なのだが、以前までは特に気にすることもなくそのまま元の棚に戻されていた。
 ところが数週間前に、ある返却された本にかなり汚れが見つかったのだ。恐らくケーキか何かの生クリームがべ

もっとみる
【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(3)

【連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(3)

「そういえば、もう、怪我は良くなったの?」
 先輩のその言葉で私の回想は途絶えた。目を向けると心配そうな顔が目に入ってくる。
「ええ。もう、大丈夫ですよ。ちょっと転んだだけですもん」
 はた目から見たらかなり派手に転んで尻もちをついたように見えたのだろうが、暫くしたら痛みも引っ込んだ。病院に行くまでもないほどの怪我だ。
 でも、先輩は大分心配してくれたようだった。靴がすっ飛んで行った場所までわざわ

もっとみる
小説挿絵ai生成画像没案「男の娘霊能者 金鞠あゆみ」

小説挿絵ai生成画像没案「男の娘霊能者 金鞠あゆみ」

自作オリジナル小説「百鬼夜荘シリーズ」キャラクター「金鞠あゆみ」生成する過程で出来た画像郡を紹介します。

あゆみは高校1年生。見た目はそれよりも幼く身体も小柄。そして霊能者だった祖母の血を継いで能力を持つ。ただし、能力を使う時は女装して巫女服姿となるという設定。

緑のセーターで指定した為、髪が緑に。後、オトコノコ指定した為か胸も出てしまっている為没。イラストとしては悪くないので何かに流用するか

もっとみる
連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(2)

連作短編集】東雲塔子の事件簿 木島香の困惑(2)

 先週の水曜日。私とあまね先輩は書庫の清掃をする事になっていた。

 その日の担当エリアは部屋の雑巾がけと本の整理。

 書棚はかなり高さがあるものもあり、上の物をとったり掃除をするのには脚立や台に乗る必要がある。

 その時も、あまね先輩が脚立にのって棚の整理をしてくれることになった。

「下で押さえておきましょうか?」尋ねてみたが、

「大丈夫大丈夫、本も殆どないし、すぐ済みそうだから。カオち

もっとみる