株式会社JobRainbow

株式会社JobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社…

株式会社JobRainbow

株式会社JobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社会構造の変革に取り組むソーシャルベンチャーです。 公式HP:https://corp.jobrainbow.jp/ マガジン:https://jobrainbow.jp/magazine/

マガジン

  • 【JobRainbow社内インタビュー】#好きな形で働く

    株式会社JobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社会構造の変革に取り組むソーシャルベンチャーです。社会変革に挑むJobRainbowは、どんな会社で、どんなメンバーが働いているのか。これまで伝えきれなかったJobRainbowの社内の様子や社員の魅力をお届けします!

  • 【メンバーインタビュー】JobRainbowを知る

  • D&I AWARD関連記事

    「D&I AWARD」は株式会社JobRainbowが主催する、企業のダイバーシティ&インクルージョンの取り組みを認定・表彰するアワードです。本マガジンではD&Iに関する記事やアワードに関するイベントレポートをまとめています。

記事一覧

固定された記事

<前編>JobRainbowの今:選んだ「社会の変え方」は経済の中心から、ビジネスで。

2023年から2024年に変わる転換期に、代表取締役CEOの星賢人に、JobRainbowの今とこれから挑戦する未来について、聞きました。 INTERVIEWEE 01.JobRainbowを支える3つの事…

23

「採用成功」で、D&I推進の循環を生み出す!【事業部紹介 #3 ダイバーシティ採用事業部 カスタマーサクセス部】

「JobRainbow事業部紹介」は、社会のD&Iを前進させるJobRainbowの各事業部を率いるマネージャーによる、事業部の紹介記事。「JobRainbowって何をしているの?」「どんな人…

16

ダイバーシティ採用の「エバンジェリスト」として企業とD&Iの未来を創る【事業部紹介 #2 ダイバーシティ採用事業部 セールス部】

「JobRainbow事業部紹介」は、社会のD&Iを前進させるJobRainbowの各事業部を率いるマネージャーによる、事業部の紹介記事。 「JobRainbowって何をしているの?」「どんな人…

11

「D&Iのルールメイカー」としてD&Iを社会の当たり前にする 【事業部紹介 #1 D&Iアワード推進部/運営事務局】

「JobRainbow事業部紹介」は、社会のD&Iを前進させるJobRainbowの各事業部を率いるマネージャーによる、事業部の紹介記事。 「JobRainbowって何をしているの?」「どんな人…

18

【採用説明会 開催します!】\事業成長に伴い採用拡大中/ダイバーシティ特化インパクトスタートアップで、社会のD&Iの加速に挑…

事業成長に伴い、急ピッチで採用を拡大中。 一緒に、ビジネスの力でダイバーシティ&インクルージョンを加速させ、本気で社会を変える仲間を募集中です。 私たちJobRainbow…

16

<後編>JobRainbowのこれから:選んだ社会の変え方は経済の中心から、ビジネスで。

記事<後編>では、株式会社JobRainbow 代表取締役CEOの星賢人に、JobRainbowがめざす未来について聞きました。 前編はこちらから▼ INTERVIEWEE 01. JobRainbowがめざす…

18

【ダイバーシティお役立ち情報:第2弾】社外ステークホルダー向けだけではない!?「D&Iブランディング」の推進メソッド

執筆者:D&Iアワード運営事務局 黃昱翔 企業は、良質な製品やサービスを提供することによって利益を生み出す。そしてマーケティングによって、その製品やサービスの良さを…

10

【ダイバーシティお役立ち情報 第1弾】これからD&Iに取り組む企業担当者必見!D&Iアワードの有効活用方法

執筆者:D&Iアワード運営事務局 鈴木美帆 D&Iアワード運営事務局では、2023年度も「D&Iアワード」を開催する。 D&Iアワード2023では、「ダイバーシティ&インクルージョン…

9

「社内唯一のデザイナーとして」【#好きな形で働くvol.3 横山卓】

株式会社JobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社会構造の変革に取り組むソーシャルベンチャーです。社会変革に挑むJobRainbowは、どんな会社で、どん…

D&Iアワード2022が終了しました!547社が参加、16社に授賞。

こんにちは、D&Iアワード運営事務局の鈴木です。 2月14日に「D&Iアワード2022カンファレンス」を開催し、2022年度のD&Iアワード受賞企業を表彰しました。 2022年度は、前…

「企業とユーザーを繋ぐ架け橋に。」【#好きな形で働くvol.2 鈴木理紗】

株式会社JobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社会構造の変革に取り組むソーシャルベンチャーです。社会変革に挑むJobRainbowは、どんな会社で、どん…

’’D&Iを社会のあたりまえに’’していくために。【#好きな形で働くvol.1 鈴木美帆】

株式会社JobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社会構造の変革に取り組むソーシャルベンチャーです。社会変革に挑むJobRainbowは、どんな会社で、どん…

ダイバーシティ&インクルージョンとは?2つがセットで必要な理由

こんにちは、株式会社JobRainbow D&I Award運営事務局の白井です。 D&Iの基礎知識をおさらいする記事を連載します。 初歩的な内容になっているので「そもそもD&Iってなに…

セミナーレポート【9/28(水)開催 2022年のD&Iのトレンドと2030年のD&Iの未来予測

こんにちは、D&I Award運営事務局の白井です。 2022年9/1(木)に開催した<D&Iカンファレンス>にて発表したJobRainbowによる基調講演の内容を、9/28(水)のセミナーにてフル…

【募集】D&Iについて、知りたい情報を教えてください。

こんにちは。D&Iアワード運営事務局の鈴木です。 「D&Iの情報をより手軽に、そして近くに」をコンセプトに、先日から始まった本note。D&I推進に取組む/これから取組もう…

D&Iアワードで、公式noteを始めました。

はじめまして、D&I Award運営事務局です。 D&I Award運営事務局では、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)やESG等に関する情報を発信するため、公式noteを始めました…

<前編>JobRainbowの今:選んだ「社会の変え方」は経済の中心から、ビジネスで。

<前編>JobRainbowの今:選んだ「社会の変え方」は経済の中心から、ビジネスで。

2023年から2024年に変わる転換期に、代表取締役CEOの星賢人に、JobRainbowの今とこれから挑戦する未来について、聞きました。

INTERVIEWEE

01.JobRainbowを支える3つの事業

Q:この記事を読まれている方の中には、JobRainbowについて知らない方もいらっしゃると思います。まずは、JobRainbowについて、改めて教えてください。

星:
「JobRa

もっとみる
「採用成功」で、D&I推進の循環を生み出す!【事業部紹介 #3 ダイバーシティ採用事業部 カスタマーサクセス部】

「採用成功」で、D&I推進の循環を生み出す!【事業部紹介 #3 ダイバーシティ採用事業部 カスタマーサクセス部】

「JobRainbow事業部紹介」は、社会のD&Iを前進させるJobRainbowの各事業部を率いるマネージャーによる、事業部の紹介記事。「JobRainbowって何をしているの?」「どんな人が働いているの?」「どんな人が向いているの?」という声にお答えしていきます。

第3弾では、求人サイト「ジョブレインボー」を担うダイバーシティ採用事業部から、【ダイバーシティ採用事業部カスタマーサクセス部】を

もっとみる
ダイバーシティ採用の「エバンジェリスト」として企業とD&Iの未来を創る【事業部紹介 #2 ダイバーシティ採用事業部 セールス部】

ダイバーシティ採用の「エバンジェリスト」として企業とD&Iの未来を創る【事業部紹介 #2 ダイバーシティ採用事業部 セールス部】

「JobRainbow事業部紹介」は、社会のD&Iを前進させるJobRainbowの各事業部を率いるマネージャーによる、事業部の紹介記事。
「JobRainbowって何をしているの?」「どんな人が働いているの?」「どんな人が向いているの?」という声にお答えしていきます。

第2弾では、求人サイト「ジョブレインボー」を担うダイバーシティ採用事業部から、【ダイバーシティ採用事業部 セールス部】を紹介し

もっとみる
「D&Iのルールメイカー」としてD&Iを社会の当たり前にする 【事業部紹介 #1 D&Iアワード推進部/運営事務局】

「D&Iのルールメイカー」としてD&Iを社会の当たり前にする 【事業部紹介 #1 D&Iアワード推進部/運営事務局】

「JobRainbow事業部紹介」は、社会のD&Iを前進させるJobRainbowの各事業部を率いるマネージャーによる、事業部の紹介記事。
「JobRainbowって何をしているの?」「どんな人が働いているの?」「どんな人が向いているの?」という声にお答えしていきます。

トップバッターは、【D&Iアワード推進部/運営事務局】。D&Iアワード推進部では、どのような仕事をしているのか、どのような挑戦

もっとみる
【採用説明会 開催します!】\事業成長に伴い採用拡大中/ダイバーシティ特化インパクトスタートアップで、社会のD&Iの加速に挑戦する

【採用説明会 開催します!】\事業成長に伴い採用拡大中/ダイバーシティ特化インパクトスタートアップで、社会のD&Iの加速に挑戦する

事業成長に伴い、急ピッチで採用を拡大中。
一緒に、ビジネスの力でダイバーシティ&インクルージョンを加速させ、本気で社会を変える仲間を募集中です。

私たちJobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社会構造の変革に取り組むインパクトスタートアップです。この度事業成長に伴い、JobRainbow初となる【10職種同時募集】の採用説明会の開催を決定しました!

JobRainb

もっとみる
<後編>JobRainbowのこれから:選んだ社会の変え方は経済の中心から、ビジネスで。

<後編>JobRainbowのこれから:選んだ社会の変え方は経済の中心から、ビジネスで。

記事<後編>では、株式会社JobRainbow 代表取締役CEOの星賢人に、JobRainbowがめざす未来について聞きました。
前編はこちらから▼

INTERVIEWEE

01. JobRainbowがめざす社会

Q:それでは、JobRainbowとして、これからどのような未来を目指していきますか?

星:
「JobRainbowのビジョンは、『差異を彩に。自分らしくを誇らしく』です。

もっとみる
【ダイバーシティお役立ち情報:第2弾】社外ステークホルダー向けだけではない!?「D&Iブランディング」の推進メソッド

【ダイバーシティお役立ち情報:第2弾】社外ステークホルダー向けだけではない!?「D&Iブランディング」の推進メソッド

執筆者:D&Iアワード運営事務局 黃昱翔

企業は、良質な製品やサービスを提供することによって利益を生み出す。そしてマーケティングによって、その製品やサービスの良さを伝える。

しかし、製品やサービスそのものの良さだけを伝えても伝わらない、もしくは差別化が足りないこともしばしばある。消費者や株主、そして社会全体に与える企業や商品ラインのイメージや特色が、消費されるかどうか、投資されるかどうかに大き

もっとみる
【ダイバーシティお役立ち情報 第1弾】これからD&Iに取り組む企業担当者必見!D&Iアワードの有効活用方法

【ダイバーシティお役立ち情報 第1弾】これからD&Iに取り組む企業担当者必見!D&Iアワードの有効活用方法

執筆者:D&Iアワード運営事務局 鈴木美帆

D&Iアワード運営事務局では、2023年度も「D&Iアワード」を開催する。
D&Iアワード2023では、「ダイバーシティ&インクルージョンを社会のあたりまえに」をビジョンに掲げ、全国のD&I推進に取り組む企業・団体、これから取り組もうという企業・団体を後押しすることを目的の一つとしている。

これまで500社以上の企業・団体様にご参加いただき、盛り上が

もっとみる
「社内唯一のデザイナーとして」【#好きな形で働くvol.3 横山卓】

「社内唯一のデザイナーとして」【#好きな形で働くvol.3 横山卓】

株式会社JobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社会構造の変革に取り組むソーシャルベンチャーです。社会変革に挑むJobRainbowは、どんな会社で、どんなメンバーが働いているのか。これまで伝えきれなかったJobRainbowの社内の様子や社員の魅力をお届けします!

第3回目に登場してもらうのは、JobRainbow デザイナー 横山卓。
唯一のデザイナーとしてJob

もっとみる
D&Iアワード2022が終了しました!547社が参加、16社に授賞。

D&Iアワード2022が終了しました!547社が参加、16社に授賞。

こんにちは、D&Iアワード運営事務局の鈴木です。

2月14日に「D&Iアワード2022カンファレンス」を開催し、2022年度のD&Iアワード受賞企業を表彰しました。

2022年度は、前年度比約2倍の547社(グループ連名含む)が参加し、
ダイバーシティ&インクルージョンの社会的気運を実感しました。
さらに今年度は、「トップインクルーシブカンパニー(TIC)賞」を新設。

受賞企業の一覧はこちら

もっとみる
「企業とユーザーを繋ぐ架け橋に。」【#好きな形で働くvol.2 鈴木理紗】

「企業とユーザーを繋ぐ架け橋に。」【#好きな形で働くvol.2 鈴木理紗】

株式会社JobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社会構造の変革に取り組むソーシャルベンチャーです。社会変革に挑むJobRainbowは、どんな会社で、どんなメンバーが働いているのか。これまで伝えきれなかったJobRainbowの社内の様子や社員の魅力をお届けします!

第2回目に登場してもらうのは、JobRainbow 人材紹介事業を担う鈴木理紗。(現在はセールス部門に

もっとみる
’’D&Iを社会のあたりまえに’’していくために。【#好きな形で働くvol.1 鈴木美帆】

’’D&Iを社会のあたりまえに’’していくために。【#好きな形で働くvol.1 鈴木美帆】

株式会社JobRainbowは、テクノロジーとD&Iの確かな知識で、不公平な社会構造の変革に取り組むソーシャルベンチャーです。社会変革に挑むJobRainbowは、どんな会社で、どんなメンバーが働いているのか。これまで伝えきれなかったJobRainbowの社内の様子や社員の魅力をお届けします!

インタビュー企画「#好きな形で働く」第1弾に登場してもらうのは、D&Iアワード運営事務局 事務局長の鈴

もっとみる
ダイバーシティ&インクルージョンとは?2つがセットで必要な理由

ダイバーシティ&インクルージョンとは?2つがセットで必要な理由

こんにちは、株式会社JobRainbow D&I Award運営事務局の白井です。

D&Iの基礎知識をおさらいする記事を連載します。
初歩的な内容になっているので「そもそもD&Iってなに?」という方や「D&Iって言葉は聞くけどなんか胡散臭い」と感じている方にもぜひお読みいただければ嬉しいです!

1. D&IとはD&I (ダイバーシティ&インクルージョン)とは
「ダイバーシティ&インクルージョン

もっとみる
セミナーレポート【9/28(水)開催 2022年のD&Iのトレンドと2030年のD&Iの未来予測

セミナーレポート【9/28(水)開催 2022年のD&Iのトレンドと2030年のD&Iの未来予測

こんにちは、D&I Award運営事務局の白井です。

2022年9/1(木)に開催した<D&Iカンファレンス>にて発表したJobRainbowによる基調講演の内容を、9/28(水)のセミナーにてフルバージョンでお話しました。本セミナーのポイントをまとめてレポートします。

1. 2022年のD&Iの現状前半部では近年のD&Iのトレンドや、D&Iを取り巻く状況についておさらいします。5つのポイント

もっとみる
【募集】D&Iについて、知りたい情報を教えてください。

【募集】D&Iについて、知りたい情報を教えてください。

こんにちは。D&Iアワード運営事務局の鈴木です。

「D&Iの情報をより手軽に、そして近くに」をコンセプトに、先日から始まった本note。D&I推進に取組む/これから取組もうという企業、D&Iに携わるすべての方を後押ししていくため、皆様にとって有益な情報をお届けしていきたいと思っています!

そこで、全国の企業・団体等でD&I/サステナ/ESG関連推進に携わる皆様にお願いがございます。
D&I推進

もっとみる
D&Iアワードで、公式noteを始めました。

D&Iアワードで、公式noteを始めました。

はじめまして、D&I Award運営事務局です。

D&I Award運営事務局では、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)やESG等に関する情報を発信するため、公式noteを始めました。

「D&Iの情報をより手軽に、そして近くに」をコンセプトに、国内外のD&IやESGの動向などについて、多様な視点からお届けしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします!

このnoteでは、D&I Aw

もっとみる