見出し画像

【iPadだけ】kindle unlimitedの本をGood Notes5に入れる方法【完全無料記事】


はじめに

※初めにkindle unlimitedの本をスクショして写真フォルダに入れる工程を挟むため、必ず本は私的利用のみにしてください。
※本記事はこの行為を推奨する訳ではありません。行う際は各自の責任でお願いします。

【参考】

「Kindleアンリミテッド」のスクショ→PDF化は違法? 読み放題めぐりネットで物議


【GoodNotes5】複数枚の写真をPDFとして一括で取り込む方法【iPhone、iPad編】


Kindle Unlimited合法的保存法

用意するもの

・iPad(データ容量に余裕のあるもの)
・Good Notes 5
・kindle unlimitedへ加入
※unlimitedに加入して、kindleにダウンロードする方法は別途調べてください
・kindleにunlimitedの本をダウンロード
・ファイルアプリ
この方法ではiPadに標準搭載のファイルを用います。
もしアンインストールしている場合は再インストールしてください

ファイル

①iPadの設定

スクリーンショットを撮っていくのですが、その前に少し楽をする方法を紹介します。

①設定を開く
②アクセシビリティを選択、タッチを選択
③AssistiveTouchを選択
④Assitive Touchをオンにする
⑤Assitive Touchに戻って最上位メニューをカスタマイズを選択
⑥最上位メニューにスクリーンショットを追加
⑦戻って、シングルタップをメニューを開くで選択する


方法

①Kindleにunlimtedの本をダウンロードし、
スクリーンショットを撮る

今回は著作権の都合でkindleではなくブックでの銀河鉄道の夜をスクリーンショットします。
基本的にはkindleと変わりないです。
画面にあるAssitive Touchをタップし、メニューからスクリーンショットを行います。

Assitive Touchからスクリーンショット


②スクリーンショット完了


スクショすべて行う

③スクリーンショットをフォルダに移動


スクショした画像の全てを選択、左下のマークを選択


開いたメニューから下にスクロールしファイルを選択
ファイルを適切なところに選択


④フォルダでPDF化

アプリからファイルを開き、右上の選択をタップ
左上の全てを選択をタップ
右下のその他を選択。PDFを作成を選択。
しばらく待つと左上にファイルができる。
この時、名前が一枚目の画像ファイルと同じなので気をつける
(どのくらい待つのかはページ数による)
選択からPDFを選択。左下の共有をタップ

ページの順番が逆になっている場合は表示から名称を昇順/降順にして再度PDF化する

⑤GoodNotesで開く

GoodNotesで開くを選択
名称を変更後、好きなところに保存
名称を変更。新規書類として読み込む
読み込みが完了。

以上です。


この記事がいいと思ったらいいねをください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?