ひらり

日常で想ったことや考えたこと、小説、音楽や映画など趣味についてなど、色々書きます 映画…

ひらり

日常で想ったことや考えたこと、小説、音楽や映画など趣味についてなど、色々書きます 映画/小説/音楽(邦ロックなど)/野球/ライブ・フェス/アニメ…

マガジン

  • 雨下の迷い者たち

    初連載小説です!!

  • 音楽について

    大好きな音楽についての記事をまとめました。

  • 読書記録まとめ

    大好きな読書体験を記録します。2024年4月から

  • 創作について

    ショートショートや詩を書いてみてます。まだまだ勉強中!

  • 私について

    私のことについての記事です!

記事一覧

固定された記事

【初投稿】ヨルシカ聖地巡りまとめ

こんにちは☀ 「ひらり」と申します! 書くことが好きすぎて、NOTEを始めてみました。 現在大学生で、ド田舎の実家から通っています。 さて、私の話はこのくらいにして、 …

ひらり
1か月前
64

#最終話 雨下の迷い者たち

「いやあ、一時はどうなることかと思ったが、合唱コンクールは大成功。お前たちの目標であった『虹をかける』こともできた。よくやった生徒諸君」 会議するにはあまりにカ…

ひらり
4日前
5

#36 雨下の迷い者たち

 スイの手がすっとあがる。それを合図に全員がスイの方を向き、僕は鍵盤の上に手を置いた。  指揮に合わせて、こぼれていく音がきれいだ。その流れるような伴奏に合わせ…

ひらり
4日前
3

SpotifyとAppleMusic論争の決着

私の頭の中で、長年にわたってなされてきた論争。 それが、 「SpotifyとAppleMusicどちらが良いか。」 というものであった。 そんな論争が今日、この瞬間に私の中で決着が…

ひらり
5日前
8

#35 雨下の迷い者たち

「絶対うまくいく! 目指すは」 「虹を描くこと!」 スイの掛け声に合わせて、全員の円陣が響く。やることはやった。あとは、楽しむだけだ。  最初のうちはCDの伴奏で…

ひらり
6日前
3

#34 雨下の迷い者たち

 その日の朝は、予定通りの快晴だった。土曜日に学校へ行く、という特別感に浸りながら、僕は自転車をこぐ。いつもは徒歩通学だけど、こういう特別な日だけ自転車を許され…

ひらり
7日前
3

#33 雨下の迷い者たち

 もう通いなれた音楽室に入ると、いつもと違う光景が広がっていた。部員たちはパートごとに集まっておらず、みんなで同じ場所に座っている。ドアの開ける音で僕に気が付い…

ひらり
8日前
2

#32 雨下の迷い者たち

 数日たって、中庭でコンサートをする許可がおりた。風姉が、先生たちを説得するため、何日も粘ってくれたらしい。感謝だ。 「でも、その日は晴れだと断言できないが、大…

ひらり
9日前
2

#31 雨下の迷い者たち

 重たいマンションの扉が閉まる。空はもうすっかり夕日に染まり、反対側から夜が迫ってきていた。ガチャン、というドアの音で、僕たちはタイムマシンから帰ってきた気分に…

ひらり
10日前
9

#30 雨下の迷い者たち

 ナナの部屋は、カラフルな恋愛小説が山積みになっていた。きっとすぐ、こんなにきれいなピンクや水色も、段ボールの茶色になってしまうのだろう。それが、少しだけ悲しい…

ひらり
11日前
6

#29 雨下の迷い者たち

「ごめんね。ほんと、ユウくんには迷惑かけてばっかや。こんなことにもつきあわせてまって」 隣で申し訳なさそうにするスイ。でも、少しだけ楽しそうだ。休日のお出かけは…

ひらり
11日前
3

梅雨に聴きたい曲5選♪

こんばんはー! ひらりです! 最近じとっとしていて、6月始まるなあと感じています。 台風のニュースもやってるし、そろそろ始まります、あの季節。 そう、梅雨☔ 雨の日…

ひらり
13日前
12

#28 雨下の迷い者たち

 夕日に照らさせていたその姿は、ゾウだった。ゾウといっても、それは見た目のことで、大きさはリンゴ三つ分くらいしかない。くそお、のびた影に騙された。赤いしましまも…

ひらり
13日前
2

#27 雨下の迷い者たち

「ユウくん! 魚は魚で釣るんだよ!」 テンはそういって、『注文リスト』に何か書くふりをする。結局、この前メイクに作ってもらっていたわなに、ほかの生徒も引っかかっ…

ひらり
2週間前
6

フェスで聴きたい曲集第2弾!!!

こんばんは🌙 ひらりです! 今日は結構前に第1弾をやった、フェスで聴きたい曲5選の、第2弾をやります!ちなみに、今フェスの予定はないです悲しいです!! とりあえず夏…

ひらり
2週間前
6

#26 雨下の迷い者たち

「大変申し訳ございませんでした!」 生徒会室。カラフルな画用紙にパソコン、様々な道具がおかれている。使いやすいように動かされた机やいすの上には、たくさんの資料や…

ひらり
2週間前
3
【初投稿】ヨルシカ聖地巡りまとめ

【初投稿】ヨルシカ聖地巡りまとめ

こんにちは☀
「ひらり」と申します!
書くことが好きすぎて、NOTEを始めてみました。
現在大学生で、ド田舎の実家から通っています。

さて、私の話はこのくらいにして、
初めての投稿は、「ヨルシカ聖地巡りまとめ」です!!

ヨルシカとは、作詞作曲家のn-bunaさんと、ボーカルのsuisさんプラスサポートメンバーで結成されている、まだ若い日本のアーティストです!
最近は、「晴る」とか有名ですよね。

もっとみる
#最終話 雨下の迷い者たち

#最終話 雨下の迷い者たち

「いやあ、一時はどうなることかと思ったが、合唱コンクールは大成功。お前たちの目標であった『虹をかける』こともできた。よくやった生徒諸君」
会議するにはあまりにカラフルな生徒会室。椅子に足を組んで座っている風姉の両隣にはノアとシア。またうちわで風姉のことをあおいでいる。周りには僕のほかにテン(とウール)、スイ、イズ、メイク、そして壁にもたれかかったイチゴ先生。なにこれデジャブ。まあ、今回は土下座して

もっとみる
#36 雨下の迷い者たち

#36 雨下の迷い者たち

 スイの手がすっとあがる。それを合図に全員がスイの方を向き、僕は鍵盤の上に手を置いた。
 指揮に合わせて、こぼれていく音がきれいだ。その流れるような伴奏に合わせて、アルトの波が押し寄せていく。さっきまで落ち着かなくどよめいていた観客席は、合唱の盛り上がりに合わせて静まっていく。僕はふと、合唱の歌声が、重なって、一つの流れを作っているように聞こえた。いや、合唱なんだからたくさんの人の声が聞こえるのは

もっとみる
SpotifyとAppleMusic論争の決着

SpotifyとAppleMusic論争の決着

私の頭の中で、長年にわたってなされてきた論争。
それが、
「SpotifyとAppleMusicどちらが良いか。」
というものであった。

そんな論争が今日、この瞬間に私の中で決着がついたので、
今回はこの二つのサブスクの比較を通して分かったことをまとめておこうと考えている。
ちなみに、これは私のケースだけなので、多分全く役には立たないと思うが、CDの音楽も一緒に聞きたい!と思っている人には、若干

もっとみる
#35 雨下の迷い者たち

#35 雨下の迷い者たち

「絶対うまくいく! 目指すは」
「虹を描くこと!」
スイの掛け声に合わせて、全員の円陣が響く。やることはやった。あとは、楽しむだけだ。
 最初のうちはCDの伴奏で、はやりのジェイポップや定番の合唱曲を奏でる。僕は、最後の「虹を描く」のみの出演だから、この時間は客席にいた。
「きらっきらだねえみんな」
隣にはメイクが座っている。下にひかれた青いビニールシートと、青い空に囲まれて、メイクはいつにもまし

もっとみる
#34 雨下の迷い者たち

#34 雨下の迷い者たち

 その日の朝は、予定通りの快晴だった。土曜日に学校へ行く、という特別感に浸りながら、僕は自転車をこぐ。いつもは徒歩通学だけど、こういう特別な日だけ自転車を許される。それもまた、「ドヨウビ」の世界の特権だった。
「お、おはようユウくん、い、いよいよ、だね」
信号を止まっていた時、後ろからスイがやってきた。なんか、かちこちだな。
「だ、大丈夫?」
「う、うん! 平気平気! まかせてよ!」
こっちにぎこ

もっとみる
#33 雨下の迷い者たち

#33 雨下の迷い者たち

 もう通いなれた音楽室に入ると、いつもと違う光景が広がっていた。部員たちはパートごとに集まっておらず、みんなで同じ場所に座っている。ドアの開ける音で僕に気が付いたらしく、
「あ、ユウくん! こっちこっち!」
と、スイが手招きしてくれた。
「この前ナナが言っとったこと、もう一回私なりに考えたの。それで、これがベストなんやないかって」
みんなは、ちらちらと何かの紙を確認しながら並び始めている。僕はその

もっとみる
#32 雨下の迷い者たち

#32 雨下の迷い者たち

 数日たって、中庭でコンサートをする許可がおりた。風姉が、先生たちを説得するため、何日も粘ってくれたらしい。感謝だ。
「でも、その日は晴れだと断言できないが、大丈夫なのか?」
風姉からその報告をうけたとき、加えて、こう心配された。
「はいもちろん。当日は晴れです!」
そして、僕たちが虹をかけます、と心の中でつぶやく。その姿を風姉はにこりと笑った。
「どっから出てくるんだよ、その自信」

というわけ

もっとみる
#31 雨下の迷い者たち

#31 雨下の迷い者たち

 重たいマンションの扉が閉まる。空はもうすっかり夕日に染まり、反対側から夜が迫ってきていた。ガチャン、というドアの音で、僕たちはタイムマシンから帰ってきた気分になる。
「まって!」
二人で歩きだしていた時、もう一度、ガチャン、の音がして、振り返るとそこにはナナが立っていた。
「本番、虹がかかるといいね!」
にっ、という音さえ聞こえてきそうな笑顔でナナが笑う。
「もちろん、そのつもりだよ!」
「うん

もっとみる
#30 雨下の迷い者たち

#30 雨下の迷い者たち

 ナナの部屋は、カラフルな恋愛小説が山積みになっていた。きっとすぐ、こんなにきれいなピンクや水色も、段ボールの茶色になってしまうのだろう。それが、少しだけ悲しいような、寂しいような。
「今、あんまりお菓子のストックないんだ」
ごめんね、といいながらジュースとお茶を持ってきてくれる。
「いえいえ、お気遣いなく」
と、スイがお茶を受け取った。続けて僕もジュースを受け取る。それから、部屋の中心にあった机

もっとみる
#29 雨下の迷い者たち

#29 雨下の迷い者たち

「ごめんね。ほんと、ユウくんには迷惑かけてばっかや。こんなことにもつきあわせてまって」
隣で申し訳なさそうにするスイ。でも、少しだけ楽しそうだ。休日のお出かけは僕もわくわくする。
「いいんだ。僕だって、伴奏者としてナナには会ってみたかったし」
 僕たちは土曜日、引っ越しをひかえているナナに会いに行くことにした。スイも僕も、ひっこす前に一度、最後にナナとは話をしておきたかったのだ。
 二月の風は少し

もっとみる
梅雨に聴きたい曲5選♪

梅雨に聴きたい曲5選♪

こんばんはー!
ひらりです!

最近じとっとしていて、6月始まるなあと感じています。
台風のニュースもやってるし、そろそろ始まります、あの季節。
そう、梅雨☔

雨の日は、髪の毛がぼさぼさになったり、傘を持ち歩かなくてはならなくなったりすることは嫌だけど、でも、ちょっと好きだったりします。
雨のカーテンの中に守られているような、ちょっと安心できる気分にもなるし、なんだか楽しいことが起こりそう!って

もっとみる
#28 雨下の迷い者たち

#28 雨下の迷い者たち

 夕日に照らさせていたその姿は、ゾウだった。ゾウといっても、それは見た目のことで、大きさはリンゴ三つ分くらいしかない。くそお、のびた影に騙された。赤いしましまもようの服を着た人が、実は絵の中で一番大きく描かれていた時みたいに、僕たちはあっけにとられて、その小さなゾウを眺めた。
 小さなモノノゾは全部で三匹。僕たちの姿をとらえると、一目散に逃げていく。
「あ、待て!」
すばしっこい動きで二匹は壁や床

もっとみる
#27 雨下の迷い者たち

#27 雨下の迷い者たち

「ユウくん! 魚は魚で釣るんだよ!」
テンはそういって、『注文リスト』に何か書くふりをする。結局、この前メイクに作ってもらっていたわなに、ほかの生徒も引っかかったりして、先生に没収されていたのだ。だから今、僕たちは別の方法で迷い者を捕まえようとしている。
「それ意味ちょっと違うと思うんだけど」
そう言いながら、僕は教卓の下に隠れる。テンは、準備が終わると、こんこんと教卓の上をたたいて合図した。テン

もっとみる
フェスで聴きたい曲集第2弾!!!

フェスで聴きたい曲集第2弾!!!

こんばんは🌙
ひらりです!

今日は結構前に第1弾をやった、フェスで聴きたい曲5選の、第2弾をやります!ちなみに、今フェスの予定はないです悲しいです!!
とりあえず夏フェスは絶対行こうと思ってるので、その時の為にまとめておこうと思います!

定番曲について、もうちょっと知りたい!という人は、第1弾の記事もぜひ読んでね~

では、行きます!!

1,KEYTALK「MATSURI BAYASHI」

もっとみる
#26 雨下の迷い者たち

#26 雨下の迷い者たち

「大変申し訳ございませんでした!」
生徒会室。カラフルな画用紙にパソコン、様々な道具がおかれている。使いやすいように動かされた机やいすの上には、たくさんの資料やペン、ノートなどがおかれている。壁には、結構昔につくられたポスターや、歴代の生徒会員の集合写真など、さまざまに飾られている。話し合いの場、というより、作業をする場所のようだ。
 目の前には椅子に足を組んで座る風姉、両隣にノアとシア。僕たちは

もっとみる