見出し画像

壁にぶつかるのは成長の証

おはようございます。しょう先生です。

先日、たまたまニュースを見ていたら、バスケットボール日本代表の渡辺雄太選手の会見?インタビュー?が流れていました。

その時に話していた言葉がめちゃくちゃ心に刺さったので、紹介させてください。

その言葉とは、「壁にぶつかるのは、成長している証だと捉えている」(正確ではないかもしれません…)というものです。

この言葉を聞いた時、僕の目からウロコどころか魚が落ちました。

確かに、「壁」というものはその場から動かないものなので、それにぶつかるということは、こちらが前進している(=成長している)ということになるのかなと思いました。

そう捉えることで、壁にぶつかることがポジティブなことのように感じられます。

そして、そんなメンタルが壁を乗り越えるためのエネルギーを生み出すのでしょう。

クラスの子どもたちにも伝えたい内容です。

ということで、これからは「Welcome!壁」の精神で生きていきたいと思います。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

今回の記事があなたのお役に立てたら幸いです。

よろしければ、スキ&フォローお願いします。

ではまた!



この記事が参加している募集

スキしてみて

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?