見出し画像

募集:ダンボールでハリボテ工作を作ってもらいたい企業さん病院さん団体さん募集 ~ハリボテ+ダンボールでDIY革命

今回、SDGsや環境問題に関心が高い企業・病院・団体さん向けに、材料費・施工費一切無償でダンボール素材ハリボールによるハリボテ壁もしくは什器類を製作・取付けするキャンペーンを行います。これは、製品について実際の現場的視点での問題点や長期使用の課題を検証するとともに、実際の現場の声をお聞きしたいとの想いからです。私、ディアデザイン代表の鹿内浩樹自ら施工致しますので、強化ダンボールの素材強度の範囲内での建築的構造強度は補償できます(大工職人歴15年以上、一級建築大工技能士・技能訓練指導員・二級建築士)安心してお任せください。 例えば...

•モノ置き場の間仕切り(白色ダンボール板仕上げ)
•病院感染症対策間仕切り(骨組みにコロナマスカー張り付け仕上げ)
•避難所間仕切りや学祭の模擬店ブース などなど...

工事イメージ

僭越ながら、条件が数点ございます。
・東日本(関東及び中部地方も含む)であること。・・・弊社山形県庄内なので、なんとか車で行ける範囲
・SDGsや環境問題に興味関心があり、既に何かに取り組んでいること。・・・ぜひ先行した環境への取り組みに刺激を受けるとともに、更なる勉強をさせていただきたく感じているからです。
・製造する壁等は状況によりますが、間仕切壁であれば7m以内程度、壁が完全独立の場合は最高でも3坪以内程度で考えています。・・・車の積載容量の限界に応じて、柔軟に対応します。
・施工部分及び完成部分の撮影および、ブログ記事にアップすることが可能であること・・・見せられない部分はモザイク処理します。会社名は出さないよう配慮致します。施工した様子などをNOTEに書いていきます。
・ある程度の期間使用後、使用感などや状態についてお話を伺えること。

加工イメージ

ご興味がある方は、ぜひDM(僕のノートを開き、ノートのページ最下部にある「クリエイターへのお問い合わせ」ボタンをクリック)か、この記事のコメント欄にご一報いただけますと幸いです。ぜひご一緒に、環境問題への取り組みをアピールしてみませんか?

〆切2024年6月末日まで。
ご応募、お待ちしております。

ディアデザイン  代表:鹿内 浩樹

以下、ハリボール製品についての記事です


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?