マガジンのカバー画像

もはやプロの技術!DIYのすごい人すごい作品

7
[趣味のDIYどころか、技術力がもはやプロレベル!」なすごい人の記事を勝手に集めています。趣味を越えて副業もできるであろう技術力をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

副業大工さんを増やすプロジェクト

 大工職人の減少と反比例するようにDIYをやる人は年々増えています。自宅の修繕改修を自力で…

焙煎小屋DIY 屋根の野地板とルーフィング施工

こんにちは。皆さん、お疲れ様です。前回からの続きで、焙煎小屋の屋根部分、野地板とルーフィ…

11

生活インフラをいじれ!洗面台を自分で取り付けよう②

接続専用部品が付属しています。 あとはヘアキャッチーと排水栓を取り付けます ここまでが洗…

住まいの夢
3週間前
2

古民家DIY14日目① 床板下からアレが見つかる

子供の入学準備を乗り越えて久しぶりの投稿です。 同じく入学の用品準備、名前付けを乗り越え…

リフォーム…DIY…床

昨日に引き続き、床の貼り替えです もともとクロスだったことから、剥がすかその上に張るか悩…

栄惠
2か月前
38

DIYスキルが異様に高い夫がニワトリ小屋を作った話

突然我が家にやってきたひよこたち。 生後1ヵ月にして口では「わたしはかわいいひよこですピ…

おさかなとり
1か月前
25

DIY天井塗装 #戸建教習所

天井のDIY作業はタイヘンです。 理由は、普段慣れていない体勢での作業だからです。 ボロ戸建はほぼ2階は和室です。 天井に溝が入った板が貼ってあります。 そのままではクロスが貼れず、ひと工夫必要です。 コストを落とすためにいつも1部屋はDIYで天井塗装をしてます。 1日(多くても2日)で終わるので苦ではありません。 最初にシーラーを塗布します。(日常的に触る部分ではないですが一応) ペンキは水性を使用しますが、コツは端と溝を先に刷毛で塗ることです。 最初に広い面をロー