ゼロニクル

スポーツが好きな社会人。なかでもサッカー、フットサルが好きで、鹿島アントラーズを応援し…

ゼロニクル

スポーツが好きな社会人。なかでもサッカー、フットサルが好きで、鹿島アントラーズを応援してます。最近太り気味なので、ダイエットをがんばってます。いろいろ記録がてら書いていきます。

マガジン

  • わたしの日記&雑記

    私の日記記事をまとめています。

  • わたしのダイエット記録

    ダイエットの記録を載せていきます。

  • サッカー関連

    私が作成したサッカー関連の記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

noteを始めてから結構立ちますが、今更ながら自己紹介をしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 俺ってこんなやつ名前 ゼロニクル 昭和後期に誕生 出身地、住まい 出身地:茨城県 住まい:埼玉県 家族構成 妻、子ども3人(いずれも男の子) 趣味/特技 スポーツ ・フットサル ・サッカー ・ランニング 読書(以下、よく読む著者) ・村上春樹 ・東野圭吾 ・宮部みゆき 漫画 ・ONE PIECE ・名探偵コナン ・GIANT KILLING ・BLEA

    • 6月本腰入れてダイエット

      6月から本腰入れてダイエットすることにした。 「覚悟も目的もふわふわしているから筋トレ・ダイエットに身が入らないんだ!」と自分に活を入れ、"仕事の一環"として見てみようと思い立った。 その様子をこのnoteで発信していく予定です。 "やる"か"やらない"か から "やる"か"めっちゃやるか" に。 よろしくお願いします。がんばります。

      • 先日の話である。 この日は暑かった。夏のような日差しで、汗ばむほどだった。そんな日の朝、私はめずらしく早朝の散歩をしていた。いつもの公園を通り、ゴミを漁っていたカラスが私に気付き飛んで逃げる。いつもと変わらない朝だった。しかし、歩きながら周囲を見渡すと、見慣れない車が停まっていた。 黒いスポーツタイプの車だった。こんな車は今まで見たことがない。おそらくこの辺の住人ではないのだろう。車の中には誰もいなかった。ただ、運転席には何かが置かれていた。それは黒い布で覆われた物体だっ

        • トミカの進撃を食い止めようとする銀将と歩兵

        • 固定された記事

        マガジン

        • わたしのダイエット記録
          15本
        • わたしの日記&雑記
          89本
        • サッカー関連
          9本

        記事

          ベーコンポテトパイ。なんでレギュラーになれないんや…。こんなにうまいのに…。

          ベーコンポテトパイ。なんでレギュラーになれないんや…。こんなにうまいのに…。

          先週末、三男坊が迷子になってしまって保護センターに迎えに行くという体験を初めてした。無事に保護されてよかったし、帰ってきてくれてよかった。誘拐や事故に巻き込まれてたら悔やんでも悔やみきれない。大反省。

          先週末、三男坊が迷子になってしまって保護センターに迎えに行くという体験を初めてした。無事に保護されてよかったし、帰ってきてくれてよかった。誘拐や事故に巻き込まれてたら悔やんでも悔やみきれない。大反省。

          次男坊と三男坊が今月でまた一つ年を重ねた。これからも元気に育ってほしい。大好き。

          次男坊と三男坊が今月でまた一つ年を重ねた。これからも元気に育ってほしい。大好き。

          朝家を出る前に末っ子の前で腕を広げて「抱っこ」っていったら、「イヤイヤ」って言われてへこんだ。

          朝家を出る前に末っ子の前で腕を広げて「抱っこ」っていったら、「イヤイヤ」って言われてへこんだ。

          何を書けばわからなくなった時のヒント

          「今日は何を書こう…。書くことが何もない」 そう思ったとき、「私だったらこうする!」という話をしていきたいと思う。「何を書けばわからなくなった」場合、私だったら一日を振り返ってみる。そして、時間・場所・場面を限定する。そして、そこで何が起きたのか、どう考えたのか、どうしたいのか…などをまとめてみる。 そうすることで「書くことが何もない」という0の状況から、「この場面に限定して自分がどう考えたのかを書く」という1の状況に変わる。 難しいのは0から1を生み出すこと。1を生み出

          何を書けばわからなくなった時のヒント

          あっという間に…

          あっという間に…

          4月になって早3日。新しいスーツを身にまとって街中を歩く若者たちの初々しさがたまらない。ただ、これだけは言わせて!狭い道や駅のホームで固まるのはやめてほしい。邪魔!

          4月になって早3日。新しいスーツを身にまとって街中を歩く若者たちの初々しさがたまらない。ただ、これだけは言わせて!狭い道や駅のホームで固まるのはやめてほしい。邪魔!

          新年度一日目。 変わったことはなく淡々と過ぎた一日。 今年度も頑張る。

          新年度一日目。 変わったことはなく淡々と過ぎた一日。 今年度も頑張る。

          満開までもう少しかな

          満開までもう少しかな

          育休について考えを改めた

          こんにちは。 以前、育休について思うことがあったので記事を書いたのだけれど、心境の変化?が出てきたので、そのことについて書こうと思う。 上記の記事の内容は「育休制度の考え方がおかしい」と、素人ながらの意見をただつらつらと書いたものだ。しかし視点を変えると、これはこれで必要なのではないか。むしろやった方がいいという結論に至った。 「なんで一日中家にいるのに何もできてないの」とかいう人間の屑会社から帰宅するなり「なんで一日中家にいるのに何もできてないの」 こういうことを言う馬

          育休について考えを改めた