逢阪

DEEP案内編集部のnoteです。全て100円からの有料記事ですが内容によっては高額で…

逢阪

DEEP案内編集部のnoteです。全て100円からの有料記事ですが内容によっては高額です。購入前に趣旨をご了承頂いた場合のみご利用下さい。後対応不可。【重要】記事の内容は購入者個人でお楽しみ下さい。第三者や不特定多数への再送信は著作権法違反として法的措置対象となります。

マガジン

  • GoTo和歌山・紀伊ハンター

    2Fの後光が差す地・和歌山県 近畿のオマケで済まさないで

  • 神戸裏観光案内

    “オシャレな港町”で通っているらしい「神戸市」の洗練されたイメージが完全に丸崩れになりそうな、リアル過ぎる神戸裏町探訪レポート、noteで続々垂れ流しております。(便宜上、当マガジンの記事には神戸市以外の周辺地域も含まれます)

  • また大阪か!(大阪市内編)

    大阪府内編→ https://note.com/deepannai/m/m64905fc8b8de また大阪か!なんやワレ!文句あんのか! (こちらのマガジンは大阪市内編です。記事数増えすぎたので分けました)

  • ガチどす、京都裏観光

    ニッポンの古都・京都ならではの分厚い歴史とドス黒い闇の底に隠れたあの街この街発掘します。洛中・市内だけやおまへんで。経ヶ岬から童仙房まで、取材対象エリアは京都府全域。

  • 滋賀ない案内所

    「滋賀県」近畿の水がめ琵琶湖が県民のアイデンティティー。読んでる新聞は京都新聞だが京都の植民地ではない。知事は西川貴教ではない。概ねクソ田舎ですが表も裏も奥行き深いんです。ぼちぼち案内しまひょ。ここはDEEP案内編集部内、しがない観光案内所。

ウィジェット

  • 商品画像

    「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街

    逢阪まさよし+DEEP案内編集部
  • 商品画像

    「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街

    逢阪まさよし+DEEP案内編集部
  • 【不法占拠地帯】衣笠開キ町紙屋川砂防ダム内集落(…

最近の記事

【和歌山市】一見寂れていますけれども…和歌山市民の台所「七曲市場」を見物する

日本全国47都道府県、どの県庁所在地にも存在する「県民の台所」と呼べる場所。これが大阪だと黒門市場、兵庫だと神戸の東山商店街、京都は錦市場、といった感じで挙がるものだが、ことさら“近畿のオマケ”扱いされる和歌山県でどこと言われると… こちら和歌山市の「七曲市場」(七曲商店街)がそういう場所なのらしい。ちょっと噂を耳にして、はるばる阪和道ぶっ飛ばしてやってきましたけれども…ぶらくり丁だとか、和歌山駅・和歌山市駅といった主要部分から外れた一画に存在していた。

有料
100
    • 【神戸市】三宮駅徒歩5分なのにめちゃめちゃ寂れてますやん「二宮商店街&二宮市場」

      神戸を代表する繁華街「三宮」。しかし専ら商業施設が集中していて繁華街らしさを見せているのは三宮センター街や生田神社などのある駅の西側一帯に限られていて、駅の東側はというと、まるっきり取り残されたようになっている。 三宮駅から徒歩5分くらいのところに、三宮ならぬ「二宮商店街」という寂れたアーケード街が残っている。住所で言う神戸市中央区二宮町、琴ノ緒町に属する一帯だが、こんなに神戸のド都心ど真ん中にこのような場所があったとは迂闊にも気づかなかった。

      有料
      160
      • 【バブルの余韻】神戸の一流観光名所「北野異人館街」が随分寂れてしまっている件

        1995年の阪神・淡路大震災から四半世紀を迎えようとしているが、相も変わらず人口減少に歯止めが掛からず、福岡市に次いで川崎市にまで人口を追い越されるわ、そう思ったら今度は「大阪のベッドタウンにされてたまるか」と中心市街地におけるタワマンの建設規制を制定するなど、何かと陰気臭い話題が絶えない「神戸市」。 そう言えば、そんな神戸で一番有名な観光地「北野異人館街」は今頃どうなっているのか、ふと気になって足を運んだ。 三宮駅からは結構距離があって、エッチラオッチラ北野坂を登って来る

        有料
        170
        • 【THE関西の闇】脱税事件の舞台・梅旧院光明殿のある「下寺町バイク通り」を歩く

          大阪という都市は極端なお土地柄で、大阪市内でごく一部のみエリート校が寄り集まる上町台地沿いとそれ以外の大部分のド下町ゾーンとでは全く街の性質が異なっている。今回訪れたのもそんな「格差」をモロに感じられる、上町台地の崖線に沿った、とある地域だ。 ここは浪速区と天王寺区の境目にある松屋町筋。最寄りの地下鉄駅で言うところの堺筋線恵美須町駅もしくは谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅の中間あたりになる。松屋町筋が途切れる南側の国道25号を挟んだ向かいには天王寺公園やお骨佛で有名な一心寺などが

          有料
          160

        【和歌山市】一見寂れていますけれども…和歌山市民の台所…

        • 【神戸市】三宮駅徒歩5分なのにめちゃめちゃ寂れてますや…

        • 【バブルの余韻】神戸の一流観光名所「北野異人館街」が随…

        • 【THE関西の闇】脱税事件の舞台・梅旧院光明殿のある「下…

        マガジン

        • GoTo和歌山・紀伊ハンター
          9本
        • 神戸裏観光案内
          33本
        • また大阪か!(大阪市内編)
          76本
        • ガチどす、京都裏観光
          39本
        • 滋賀ない案内所
          5本
        • 喰らえ!ご当地ソウルフードの旅
          12本

        記事

          【東淀川区】昭和のリバーサイド大型マンション「エバーグリーン淀川」に圧倒される

          新大阪直通で利便性が三倍増しになった感のある「JRおおさか東線」の新規開業部分、かつて淀川を渡る城東貨物線の一部で、貨物列車と歩行者が共に行き来していた「赤川鉄橋」を通る車窓から、何やらクソでかいマンションが見えて気になって仕方がないので現地に足を運んでみた。 この場所は住所で言うところの東淀川区東淡路一丁目。最寄り駅は阪急およびJR淡路駅ということになるが、淡路駅前からは結構離れていて、チャリンコがないと不便な距離感がある。大阪市民の飲み水を供給する「柴島浄水場」などに近

          有料
          150

          【東淀川区】昭和のリバーサイド大型マンション「エバーグ…

          【京都番外地】京都のリアルたけのこの里「長岡京市」にある“路地”を訪ねて

          我々もこれまで“千年の都”こと京都の様々な裏町だの怪しい場所を訪ね歩いてきたわけであるが、それでも今まで行き逃していたところがあった。皆様は「長岡京市」という街には足を運んだ事があるだろうか。京都市西京区などと隣接しているが、向日市や大山崎町と並んで単独の自治体として小さな市域で踏ん張っている人口8万人の街。ここいら一帯を旧郡名から“乙訓地域”とも称する向きもあるが、対外的には平安京に遷都する以前にあった幻の京、それから「たけのこ」がよく採れる名産地として知られている。 そ

          有料
          300

          【京都番外地】京都のリアルたけのこの里「長岡京市」にあ…

          【遊郭跡巡り】湖国の城下町の遊里、今も艶かしく…滋賀県彦根市河原「袋町」の路地を歩く

          “滋賀県の遊里”などという言葉を聞くと、今の時代も現役なのは雄琴のソープ街ただ一箇所のみしか思い浮かばないものだが、当然ながら昔はもっと沢山あった。大津市長等の「柴屋町」だとか東近江市八日市の「延命新地」だとか、あとは草津とかにも遊郭跡があったような…まあその流れで一つ、未だに紹介しきれていなかった場所があった。 彦根市の旧市街地を流れる「芹川」沿いに足を運んできた。この場所と言えば前回のレポ記事で紹介した昭和の防災建築が立ち並ぶ激渋レトロ地帯「彦根銀座商店街」が近接してお

          有料
          200

          【遊郭跡巡り】湖国の城下町の遊里、今も艶かしく…滋賀県…

          【上野の九龍城】上野警察署の真ん前にある無法地帯マンション「アルベルゴ上野」に潜入してきた(2010年)

          東京の北の玄関口「上野」。昔から東北人の溜まり場だったが今では怪しい外国人の溜まり場になってしまっている。この街は特殊産業が集積する一面も持っていて、お疲れ気味のお父さん達をリフレッシュするその手の店の豊富さは群を抜いている。そんな上野の駅前からさほど遠くない、とあるマンションがまるごと無法地帯ビルと化していて「上野の九龍城」と呼ばれているという話を聞き、実際の様子を確かめてきた。 そこは上野駅浅草口を出てわずか一分の場所にある「アルベルゴ上野」というマンションだ。建物は昭

          有料
          100

          【上野の九龍城】上野警察署の真ん前にある無法地帯マンシ…

          蕨が生んだスター・星野源が愛した埼玉ローカルコスパ最強イタ飯屋「るーぱん蕨西口店」で炭水化物を過剰摂取する

          正直、埼玉県民の「炭水化物好き」は他の追随を許さないレベルであると個人的には思っている。見栄よりも中身を重視し、ダサイタマと後ろ指を差されようが実直に生きる彼らの食文化を見れば、お安く胃袋を満たせる“うどん”に“パスタ”…ドカチン御用達の山田うどんを筆頭に、県内屈指の高級志向タウンである文教都市浦和の住民まで、蓋を開ければ「パスタ消費量日本一」(さいたま市)という実情である。 で、今回やってきたのは、そんな浦和の隣町、埼玉県蕨市の蕨駅西口に程近い一角にある「るーぱん蕨西口店

          有料
          160

          蕨が生んだスター・星野源が愛した埼玉ローカルコスパ最強…

          【弁天町の伏魔殿】誰も立ち寄らないJR弁天町駅の右上側、大阪市港区「波除」には何があるのか

          大阪万博開催まであと1年ということで、大阪市内のあちこちに万博関連のポスターを貼り付けたり市役所に“ミャクミャク様”の涅槃像を置いたり、おかしなカラーリングのラッピング電車とか走らせて機運を高めようと必死のようですが相変わらずマスコミのバッシングが激しく、既に波乱含みの展開となっております。それで万博開催地である大阪ベイエリアについつい意識が向く訳ですけれども… さて、我々がやってきたのはJR大阪環状線の「弁天町駅」だ。ここは万博アクセス線となる大阪メトロ中央線との乗換駅に

          有料
          220

          【弁天町の伏魔殿】誰も立ち寄らないJR弁天町駅の右上側、…

          【OK18番街】駅前徒歩ゼロ分の場末空間!JR大阪環状線「西九条」の高架下飲食街【トンネル横丁】

          大阪駅からJR大阪環状線に乗って3駅目、大阪市此花区にある「西九条」と言えば皆様は何を思い浮かべるだろうか。一見の観光客にとってはUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行くための乗換駅でしかない場所だが、JR線に加えて阪神なんば線の駅があり…かつての阪神西大阪線の始発駅として長らくしけた姿を晒していたのも記憶によく残っている。駅前から少し歩けば「安治川隧道」があって、徒歩、あるいは自転車を押しながら川底を通る地下トンネルを介して川向かいの九条に渡る事ができる。 そんな

          有料
          200

          【OK18番街】駅前徒歩ゼロ分の場末空間!JR大阪環状線「西…

          【現存せず】令和になってもまだあった!銀座八丁目・黒川紀章の昭和遺産「中銀カプセルタワービル」見納め

          2019年5月1日、これまで30年間続いた「平成」の時代が終わり、新天皇即位によって華々しく迎えられた「令和」の新時代…ますます昭和が遠ざかる…と年を重ねたオッサンオバハンが読者層の中心だと思われる当サイトも開設からはや十ン年…一周回って過去に訪れた都心の名昭和建築の数々が今どうなっているのか、気になったついでに現状確認を行ってきた。 で、やってきたのは東京都中央区銀座八丁目。銀座というよりも汐留とか築地市場といった都営地下鉄大江戸線の駅から歩いてきた方が近いロケーションに

          有料
          170

          【現存せず】令和になってもまだあった!銀座八丁目・黒川…

          【横浜の暗部】石川町駅近く「中村川の不法係留船」が廃墟化していた【ダルマ船】

          横浜市の中心部を流れる「中村川」…幕末期から開かれた横浜の街の歴史をある意味最も濃厚に残した川の一つであるといっても過言ではない。大岡川の支流で、南区の蒔田公園付近から分岐する形で、首都高速神奈川3号狩場線の真下を陰気臭く流れ、晴れた昼間も川面には日が当たる事もない。そして川というよりは運河のような体裁をしている。 この中村川の流域には日本三大ドヤ街の一つに数えられる寿町や、同じく簡易宿泊所が多い中村町、下町風情全開な横浜橋通商店街近くの三吉演芸場といったものがあるなど、横

          有料
          160

          【横浜の暗部】石川町駅近く「中村川の不法係留船」が廃墟…

          【川崎の最果て】乗り換えで商店街を歩かされる「稲田堤駅前」の場末過ぎる風景

          川崎と立川の間を片道1時間(快速だと40分)で結び、おおむね東京都と神奈川県の境を成している多摩川に沿って延々と走る「JR南武線」…ここは東京のベッドタウンである川崎市の北部と京浜工業地帯のある同市の南部を唯一繋いでいる。川崎市では一時期市営地下鉄「川崎縦貫高速鉄道」なんてものが計画されていたそうだが、それは実現には至らず、今もここが実質的な“川崎縦貫線”である。 そんな南武線における川崎市最北の駅がこちら「稲田堤駅」。ここまで来るともはや川崎よりも稲城とか府中の方が全然近

          有料
          170

          【川崎の最果て】乗り換えで商店街を歩かされる「稲田堤駅…

          【川崎市麻生区】川崎なのにおセレブ志向?小田急線「新百合ヶ丘」はどんな街なのか

          当方、個人的には「割と物騒な事件が多い」と感じてしまう「小田急線沿線」。言わずと知れたDQNと都落ちヤクザの溜まり場である「町田」、この間無差別殺傷事件が起きた「登戸」、2017年に起きたおぞましい「座間アパート9遺体事件」があった「相武台前」、そしてつい最近では厚木市の小田急の踏切でDQNが転がしていたアルファードが線路上で立ち往生して電車に激突、車は大破、電車は脱線し、多数の小田急線ユーザーが通勤難民と化し泣きを見た。 そんな地雷臭漂う小田急線沿線でも、いわゆる高級住宅

          有料
          170

          【川崎市麻生区】川崎なのにおセレブ志向?小田急線「新百…

          【千葉市】千葉幸町団地の超絶レトロ空間「三桜ショッピングセンター」

          千葉市美浜区と言えば、幕張新都心をはじめとした埋立地の開発で勃興したエリアだが、同時に“千葉都民”のベッドタウンとして、東京都心に京葉線で通うサラリーマンの寝床にもなっている。幕張ベイタウンのようなシャレオツ仕様で高給取りが住むようなエリアもあれば、中国人だらけになっている古臭い団地が立ち並ぶエリアもあり、ピンキリな感じですけども… で、今回やってきたのは千葉市美浜区の中にある「幸町二丁目」という地域。ここも昭和40年代までに埋立地を造成した一帯で、JR京葉線の千葉みなと駅

          有料
          180

          【千葉市】千葉幸町団地の超絶レトロ空間「三桜ショッピン…