マガジンのカバー画像

Processing Tips & HowTo

27
Processing でのプログラミングに役立つ Tips やハウツーをご紹介。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

画期的!ブログを基にした文字ベースでのオンラインインベント【作者と語ろう】

本イベント終了いたしました。たくさんの作例ありがとうございました。 Processing Community Japan さんご協力の下、ブログを基にした文字ベースでの双方向コミュニケーション企画【作者と語ろう】イベントを開催いたします。 オンラインイベントなのに声出し無し!顔出し無し! 今だからこそ逆に新しい、文字ベースコミュニケーションのオンラインイベント。 Processing / p5.js の質問をブログ作者にぶつけてみよう! 👊 どういう企画?1.まず、作者

Processing で音に反応して動くアニメーションを作る(後編)

openFrameworks 等と比較して描画の遅い Processing を使って、音に反応して動くアニメーションを作る方法の第 2段です。 前回は音源を加工することで 24fps 程度のアニメーションを作ることが出来ました。 今回はさらに描画に時間がかかる絵によるアニメーションを実現させます! 我流で思いついた方法であって、「これが最適解だ!」というわけではありません。他にいい方法がありましたらお教えいただけると嬉しいです。 この記事は全文無料でお読みいただけます。

有料
100

Processing で音に反応して動くアニメーションを作る(前編)

openFrameworks 等と比較して描画の遅い Processing を使って、音に反応して動くアニメーションを作る方法を考えてみました。 リアルタイムで再生している音源に反応させる方法ではなく、音源ファイルを読み込んでバッチ処理でアニメーションを作成する方法です。 我流で思いついたある一つの方法であって、「これが最適解だ!」というわけではありません。 この記事は全文無料でお読みいただけます。もしお気に召しましたら投げ銭お願いしますね。😉✨ 音に反応して動くアニ

有料
100