見出し画像

【資格取得宣言】AWS関連

こんばんは、りょぶんです
先日記事にさせて頂いてから、Cloudの資格について、調べていました

今日はAWS関連の資格を取得することを決めましたので、頑張ります宣言をしたいと思います。

AWSとは


知っていらっしゃる方も多いかと思いますが、Amazon Web Servicesの略で、Amazonが提供するWeb関連のサービス全体のことを指しています。

うちの会社ですと、お客様へのクラウドサービスの提供、ソフト開発(クラウドサーバー、自動ビルド等)に利用しています。

Cloudの資格はGoogle等もあるのですが、自分の身近にあるものがよいかなと思い、AWSの資格にしようと思った次第です

AWS認定資格とは


以下の種類があるようです
10種類と数が多いですね😓

どれを受けようかな?



Amazon側からのキャリアパスの提案もあるようです。
以下のような感じで、13パスの提案があります

私の考えていることは、以下のとおりです
✅技術営業、ソリューションコンサルタントの仕事がしたい
✅AI関連の技術を高めていきたい

となると、以下の2つが相性が良さそうでした😊

どれから受験しようかな?と思い、色々記事を探してみました😊

参考にさせて頂いた記事からCloud Practitionar(黒色)、Solutions Architects(黒色の次の青色)が良さそうでした

ただ、パスの順番ではCloud Practitionar(黒色)なので、ここは素直に行こうかなと思いました


Generative AI, E資格の勉強を優先しつつ、Cloud Practitionar(黒色)の合格を早期に目指したいと思います

今日も読んで頂き、ありがとうございました
応援していただけると、すごく嬉しいです🥰

よろしければサポートお願いします😊いただいたサポートは文鳥の記事であれば豆苗🥬に、その他は資格の本の費用📖に使わせていただきます🙇‍♂️