見出し画像

【40代転職日記】現在の転職活動状況

こんばんは、りょぶんです

今日は現在の転職活動状況を少しお話できればと思います

お世話になっているエージェント
・JACリクルートメント
・LinkedInのエージェント(多数)

今回転職活動をしているのは、「給料を増やす」が主な理由になります

外資でも定期昇給がある会社とない会社があります
今の会社はごくまれに昇給がありますが、ここ最近はありません😓

収入が増えない状況で、昨今の色々なものの値上げについていくには、収入を増やすしかない状況です
もちろん副業という方法もありますが、すぐにそこそこの金額を稼ぐのは難しいと考えています

JACリクルートメント

エージェントの方は非常にサポートに手厚いです
13年前に初めて外資に転職した際にサポートして頂いたエージェントの方がまだいらっしゃって、今回の件でご挨拶のメールを頂きました
過去の記録、経緯をしっかり残されているのはさすが大手だなと思います

オンラインで今回の担当者の方と面談を行い、条件をすり合わせました
条件にあったものが出てきたら、連絡頂くことになっており、適当にゴリ押ししないのは、とてもよい印象です

ただ、私の望みが少し特殊なせいか、1ヶ月たった今、提案は1件です😓
案件自体は良かったのですが、少し合わないと感じたので、応募はしませんでした
もう歳も歳ですし、妥協せずに会社を選びたいと考えています


LinkedInのエージェント(多数)

こちらは色々なところから、案件が送られてきます
また、電話もかかってきます。電話は英語のことが多いので、英会話の練習だと思うようにしています😊

ただ、面白いもので、みなさんガツガツしてくれるおかげで、業界の動向(自動車)が見えてきます

今ですと、
・海外(インド、ベトナム)のエンジニアリング会社
 お客様は日本人なので、海外のエンジニアをまとめる日本人が必要
・OEM自身の採用
が多いです
もちろん、Tier1の会社もしっかりとあります

技術ですと、
・Cloud(AWS, Azureとか)
・AI

が多いです

AIは知識が随分増えましたが、Cloudの知識はほぼ0です😓
市場の要求が多いのであれば、私も追いかけたいと思います😊
次はCloud(AWS)の勉強を進めたいと思います👍

LinkedInは面倒なところもありますが、このような利点もあるため、やめられません


現在の活動状況

1ヶ月前から始めましたが、まだ応募件数は0になります
まだまだ先は長いですが、妥協せずに活動を進めたいと思います😊


お読み頂き、ありがとうございました🙇‍♂️

よろしければサポートお願いします😊いただいたサポートは文鳥の記事であれば豆苗🥬に、その他は資格の本の費用📖に使わせていただきます🙇‍♂️