見出し画像

若手ビジネスマンの必読書! 5冊


本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!



『夢をかなえるゾウ1』

ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ"。
なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。
そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。
しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。

こんなので僕の夢は本当にかなうの!?


『チーズはどこへ消えた?』

この小さな本が世界のビジネスマンを変えてゆく!
迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。
彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。
チーズは、ただの食べ物ではなく、人生に おいて私たちが追い求めるもののシンボルである。

ところがある日、そのチーズが消えた!
ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。
ところが小人たちは 、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。
しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに 旅立つ決心を…。

IBM、アップル・コンピュータ、メルセデス・ベンツ等、トップ企業が次々と社員教育に採用。
単純なストーリーに託して、状況の変化にい かに対応すべきかを説き、
各国でベストセラーとなった注目の書。
905円でアナタの人生は確実に変わる!


『超一流の雑談力』

あたりさわりのない無意味な雑談ではなく、
「意味のある雑談をすれば、仕事や人間関係が変わる」。
そんなメッセージのもと、雑談力を高める方法を具体的、実践的に解説したのが本書です。

たとえば、「声は、ドレミファソラシドの『ファ』か『ソ』」
「『なるほどですね』『そうですね』は話を聞いていない人の反応」
「『なぜですか?』は愚問」など、全38項目でそのテクニックを紹介していきます。

さらに、日常で雑談力を鍛えるためのトレーニング方法も収録しており、
初心者からある程度話し方に自信がある人まで、
すぐに実践できるノウハウが詰まった一冊です。


『人生を面白くする 本物の教養』

本を読み、人に会い、旅をする。
そして自分の頭で考え抜く。

教養とは人生における面白いことを増やすためのツール。
であるとともに、グローバル化したビジネス社会を
生き抜くための最強の武器である。その核になるのは、
「広く、ある程度深い知識」と、腑に落ちるまで考え抜く力。

そのような本物の教養はどうしたら身につけられるのか。
60歳にして戦後初の独立系生保を開業した起業家であり、
ビジネス界きっての教養人でもある著者が、
読書・人との出会い・旅・語学・情報収集・思考法等々、
知的生産の方法のすべてを明かす!


『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 人物編』

36万部突破! NYタイムズベストセラー!
2018年1番売れた翻訳ビジネス書
『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』

【365人分の人生の知恵が1冊に!】
過去の成功と失敗から、明日を生きるヒントが見つかる。
毎日5分で1年後、世界を変えた365人の知恵が身につく。

・1日1ページだから続けられる! 読書の習慣を身につけるきっかけに
・贈り物にもぴったり

【月】指導者
クフ、始皇帝、ヴィクトリア女王、サッチャ-
【火】哲学者・思想家
孟子、ミシェル・フーコー、ジャック・デリダ
【水】革新者
蔡倫、フェルマー、ナイチンゲール、パスツール
【木】悪人
ユダ、ガイ・フォークス、切り裂きジャック、アル・カポネ
【金】芸術家・文筆家
紫式部、サド侯爵、マーク・トゥウェイン、ジョン・レノン
【土】反逆者・改革者
孫文、ホー・チ・ミン、ミハイル・ゴルバチョフ、デズモンド・ツツ
【日】預言者・伝道者
孔子、ブッダ、ダライ・ラマ14世、マザー・テレサ




本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?