ゆうてん

写真と登山が好きなオタク。5年ぐらい付き合った彼氏から逃げて実家に出戻った。 汚部屋の…

ゆうてん

写真と登山が好きなオタク。5年ぐらい付き合った彼氏から逃げて実家に出戻った。 汚部屋の主。令和6年は断捨離頑張ります。 HSPだと言われたけど信じてない。社会にぎりぎりしがみついてます。

記事一覧

明日山登りに行くんだが、CB缶キャップ外れる問題に対しての私の回答。

ゆうてん
22時間前

汚部屋から脱出 掃除するとメルカリが売れる。あると思います。

自分のまいた種ですが、休みなのに出勤するはめになりました。サービスです。 いろいろな理由はありますが、元パートナーが私の仕事に否定的で、「残業しなきゃいけない仕…

ゆうてん
1日前

奨学金に恥じない成果。あの時借りれたから今の仕事がある。

部屋の掃除をしていたら、奨学金関係の通知が出てきた。 私は幸運なことに私立大学に進学。その後、親の貯金と奨学金のおかげで大学を卒業することができた。いろいろと鬱…

ゆうてん
1日前

休日も無駄にはするな

私は某国擬人化漫画がアニメ化した際にドハマリした。 使った金額はDVD代だけで30万は超えている。恐ろしい。第3期まで初回限定で持ってるし、なんなら全巻購入特典のDVDも…

ゆうてん
3日前

天パは思春期のトラウマ。

天パ。 個性の代名詞だが、それ故にその人の人生においてトラウマを植え付ける原因にもなる髪質。 私もかなりひどい天パです。どれくらいひどいって思春期の時に、母に某魔…

ゆうてん
4日前

物では結局、心は埋められない。経験で埋めていこう。

物を持つことは、自分を作ること。 私は、物を持つことで、どうしようもない心の空白を埋めていたように思う。 私の家は家庭内に問題があったわけではない。 ちょっと情が…

ゆうてん
5日前

汚部屋から脱出 物を捨てるは人生の否定

「あんたは掃除の仕方をしらない。ちまちまやってても片付かない。床に落ちてるものを片っ端からゴミ袋に捨てる。捨てたら玄関に出す」 昨日、母に言われて泣き出してしま…

ゆうてん
6日前
1

総会の日を間違えた

よく寝た。 時間も場所も確認した。 資料も財布も持った。 何ならシャワー浴びて化粧もした。 高校時代の制服にもお別れし、車の税金も払った。 よし、行きたくないけどば…

ゆうてん
7日前
1

汚部屋から脱出第十回 意外なものが売れる

世の中にはコレクターっているんだな。 自分のことを棚に上げてそんなふうに思った。 中学生の時、現在はもう付き合いのない人から当時流行ったアニメのアルバムをもらった…

ゆうてん
8日前
1

汚部屋から脱出第九回 ラノベについて思うこと

お小遣いっていくらでしたか? 私は高校生までで6000円くらいだったかな?と思います。(平成の物価でイメージしてください) もらってるやん!って思われそうですが、問題…

ゆうてん
9日前
6

アルプス一万尺って29番まであるんだってさ。

YouTubeでスピリチュアル系の動画を聞いていた。5/25から世界の流れが大きく変わるけど、それを乗りこなすには、やりたいことや新しいことにチャレンジしていくことが大事…

ゆうてん
10日前
2

結局は自分で自分の機嫌をとれない私が悪いということ。

今朝は情緒が不安定だった。 私視点で勝手なことを言うが、嫌なことがいっぱいある。 美容室が嫌いなのに髪が伸びてきて、不愉快になるレベルで邪魔。縛っても重たい。それ…

ゆうてん
11日前
4

残業は敵だ

新卒の人で、すごーく真面目そうな人を見ると、おばさん根性で心配になる。 真面目でもうまいこと息抜きや要領よくできる人はいい。 休日出勤&残業するような仕事の仕方を…

ゆうてん
12日前

つばめのご夫婦が内見に来た話(大騒動)

つばめが家に飛び込んできた。 その現場は見ていないが、家に帰ったときにつばめは確かに2羽いた。(後日書くが、友人にお金を貸してくれと頼まれたあとの話である) 新居…

ゆうてん
13日前

二日酔いと希死念慮

頭痛い。ちょっとだけ。 二日酔いだろう。 何飲んだかというと、缶のお酒である。6%くらいで二日酔いになるのは久しぶりだ。 少し体調が戻ったからといって油断した。 …

ゆうてん
2週間前
1

汚部屋から脱出第八回 さよなら、私の青春の漫画

もったいない本舗に依頼したのが、GWぐらいの話。 段ボールが届くまでに、1週間くらいかかった。 GWの影響もあるが、思い立ってすぐ、というわけにはいかないようだ。 …

ゆうてん
2週間前

明日山登りに行くんだが、CB缶キャップ外れる問題に対しての私の回答。

汚部屋から脱出 掃除するとメルカリが売れる。あると思います。

自分のまいた種ですが、休みなのに出勤するはめになりました。サービスです。
いろいろな理由はありますが、元パートナーが私の仕事に否定的で、「残業しなきゃいけない仕事はやめるべき」「なんで君がそこまでしないといけないの?」「そんな仕事君に合わない」「君の性分的に自衛隊がむいてる、早く仕事やめたほうがいい」などなど言われました。昨日残業して帰ってきたときの道中に思い出して病みました。

仕事にサービスし

もっとみる

奨学金に恥じない成果。あの時借りれたから今の仕事がある。

部屋の掃除をしていたら、奨学金関係の通知が出てきた。
私は幸運なことに私立大学に進学。その後、親の貯金と奨学金のおかげで大学を卒業することができた。いろいろと鬱屈としたり、遠回りをしたりしたが、結局は取った資格で食べていけるのだから、あの4年間は無駄じゃなかったのだ。
もっというと、今の前の前の仕事は、在学時嫌で嫌で仕方なかった、向かない仕事をしていた。
その資格をとるために、私の大学生活は一限目

もっとみる

休日も無駄にはするな

私は某国擬人化漫画がアニメ化した際にドハマリした。
使った金額はDVD代だけで30万は超えている。恐ろしい。第3期まで初回限定で持ってるし、なんなら全巻購入特典のDVDもある。
その作品、初期の頃のキャラソンが非常に出来が良いと評判だった。
私も繰り返し聴いている。
そんな中で出てきたのが、タイトルの歌詞だ。
えらい歌詞だなと思うのだが、これの真意は文字通りではないと思う。
昔、ドイツ人の生活につ

もっとみる

天パは思春期のトラウマ。

天パ。
個性の代名詞だが、それ故にその人の人生においてトラウマを植え付ける原因にもなる髪質。
私もかなりひどい天パです。どれくらいひどいって思春期の時に、母に某魔法学校の番人みたいねと言われるくらいです。
もう十何年も前のことなので、面と向かって恨み言は言いませんが、絶対に許さないし死ぬまで忘れない。容姿のことを口にする時は、褒め言葉以外は生涯恨まれると覚悟して口にしてください。
思い切ってアフロ

もっとみる

物では結局、心は埋められない。経験で埋めていこう。

物を持つことは、自分を作ること。
私は、物を持つことで、どうしようもない心の空白を埋めていたように思う。
私の家は家庭内に問題があったわけではない。
ちょっと情が深すぎる母と、あまり語らない父。
食べるのにも勉強にも困ったわけではない。
ただ問題があったとしたら、母が忙しすぎて、ちょっと私のいい加減さの矯正をほったらかしたくらいだろう。
20歳過ぎれば自己責任だとは思っているが、生活を整えることと

もっとみる
汚部屋から脱出 物を捨てるは人生の否定

汚部屋から脱出 物を捨てるは人生の否定

「あんたは掃除の仕方をしらない。ちまちまやってても片付かない。床に落ちてるものを片っ端からゴミ袋に捨てる。捨てたら玄関に出す」
昨日、母に言われて泣き出してしまった。
そして困らせた。
昨日は踏んだり蹴ったりで、無自覚に総会はサボるわ行きたい喫茶店はやってないわで、それでも募金して帰ってきた。そして掃除を再開した。
片付かなくて泣き言を言った。それに対しての返答が前述の通りである。
やっていないわ

もっとみる

総会の日を間違えた

よく寝た。
時間も場所も確認した。
資料も財布も持った。
何ならシャワー浴びて化粧もした。
高校時代の制服にもお別れし、車の税金も払った。
よし、行きたくないけどばっちこい!行くぞ!総会!!

「〇〇会さんなら昨日終わりました」

生きてる日の確認も必要なようです。ゆうてん、おぼえた。
笑い話にするしかないと隣県の友人にLINEしたところ、「街にいるならお買い物に行ったら?」と真っ当なアドバイスを

もっとみる
汚部屋から脱出第十回 意外なものが売れる

汚部屋から脱出第十回 意外なものが売れる

世の中にはコレクターっているんだな。
自分のことを棚に上げてそんなふうに思った。
中学生の時、現在はもう付き合いのない人から当時流行ったアニメのアルバムをもらった。
今日、CDをどっちゃり詰めた棚を掃除したら出てきた。
外カバーの黄ばみは目立つが、ディスクに大きな傷はない。
もったいない本舗に出すか、メルカリに出すか。
少しの葛藤の末、今日売れなければ下げてもったいない本舗に出すことにした。
30

もっとみる
汚部屋から脱出第九回 ラノベについて思うこと

汚部屋から脱出第九回 ラノベについて思うこと

お小遣いっていくらでしたか?
私は高校生までで6000円くらいだったかな?と思います。(平成の物価でイメージしてください)
もらってるやん!って思われそうですが、問題は住んでる場所。
ド田舎ではございませんが、車がないと生活に支障をきたす田舎です。燃費重視で二駆がいいと言ったら、雪なめんな四駆しか勝たんと毎回買わされる程度の田舎です。
そんな田舎、高校生が遊びに行くのはいわゆる街と呼ばれる繁華街。

もっとみる
アルプス一万尺って29番まであるんだってさ。

アルプス一万尺って29番まであるんだってさ。

YouTubeでスピリチュアル系の動画を聞いていた。5/25から世界の流れが大きく変わるけど、それを乗りこなすには、やりたいことや新しいことにチャレンジしていくことが大事、らしい。
なるほど、と思う反面、それいつの時代も一緒じゃね?と思っている自分もいる。実に可愛くないイキモノだ。むしろナマモノだ。
さておき、やりたいことといえば、ずっと私の中に心残りの山がある。行けない距離ではないし、この週末の

もっとみる

結局は自分で自分の機嫌をとれない私が悪いということ。

今朝は情緒が不安定だった。
私視点で勝手なことを言うが、嫌なことがいっぱいある。
美容室が嫌いなのに髪が伸びてきて、不愉快になるレベルで邪魔。縛っても重たい。それぐらい長い。
職場でめんどくさい仕事を押し付けられた。白黒思考はいけないと言うが、グレーを作るとみんな好き勝手するんだと学んだ。
母関係でフライヤーをデザインした。細かい微調整が神経を逆なでする。そしてルーター変えられたせいでプリンタがパ

もっとみる

残業は敵だ

新卒の人で、すごーく真面目そうな人を見ると、おばさん根性で心配になる。
真面目でもうまいこと息抜きや要領よくできる人はいい。
休日出勤&残業するような仕事の仕方をしている人は、全力でとめたくなる。
私は他人からみたら真面目に見えるらしい。
「え?!なんでこんな時間(20時)にゆうてんさんいるんですか?」なんて言われるのはざらだ。
前の前の仕事は休み返上で仕事しても間にあわないなんてことも。
そんな

もっとみる
つばめのご夫婦が内見に来た話(大騒動)

つばめのご夫婦が内見に来た話(大騒動)

つばめが家に飛び込んできた。
その現場は見ていないが、家に帰ったときにつばめは確かに2羽いた。(後日書くが、友人にお金を貸してくれと頼まれたあとの話である)

新居の内見ですか?すいません、うちはそういうのやってないんで……

しかし、若いつばめたちはあろうことか、屋根裏まで入り込んでしまった。
最悪だ。

屋根裏は窓がついているが、ハンドルを回してガラスの板を回転させるタイプの窓。網戸もついてい

もっとみる
二日酔いと希死念慮

二日酔いと希死念慮

頭痛い。ちょっとだけ。
二日酔いだろう。
何飲んだかというと、缶のお酒である。6%くらいで二日酔いになるのは久しぶりだ。
少し体調が戻ったからといって油断した。

先ほど漫画がクロネコさんに回収されていった。
どうか少しでも誰かの手元に行けますように。

スマホでネガティブワードを連打してしまう。先程から希死念慮さんがこんにちはをしているのだ。
二日酔いのことでナチュモラのことを思い出したせいかも

もっとみる
汚部屋から脱出第八回 さよなら、私の青春の漫画

汚部屋から脱出第八回 さよなら、私の青春の漫画

もったいない本舗に依頼したのが、GWぐらいの話。
段ボールが届くまでに、1週間くらいかかった。

GWの影響もあるが、思い立ってすぐ、というわけにはいかないようだ。

とりあえず2箱と思ったが、

まったく足りなかった。

私はカラーボックスを本棚代わりにしていたのだが、後ろの列に20冊ぐらい、前の列に20冊ぐらい。そして上にさらに12冊ぐらい平で重ねていた。
これが3段の棚だと150冊を超える。

もっとみる