二神大輝 @子どもの未発見のme発見!EIMEI予備校塾長

大学入試専門の地域密着塾。子どもたちの「やってみたい!」の発見、そのための進路の提案、…

二神大輝 @子どもの未発見のme発見!EIMEI予備校塾長

大学入試専門の地域密着塾。子どもたちの「やってみたい!」の発見、そのための進路の提案、適切な進路指導を行います。推薦入試(総合型、自己推薦、公募など)の対策が得意です。2023年の合格率は94.8%。お仕事の依頼・相談はメールより▶ dchaso.hhhhr@gmail.com

マガジン

記事一覧

#012 多忙な3−4月、誕生日のプレゼント、同僚の結婚式

気がついたら3ヶ月も放置してしまいました! なんと産まれるまであと1ヶ月ほど。残りわずかとなりましたが、ここまでの3ヶ月とこれからの1ヶ月のこと、色々書き綴っていき…

#011 上野の和食展、オーケストラの演奏会、家庭の共同経営者

お腹の中の赤ちゃんが大きくなっていく様子を写真におさめています。産まれるまでを、あとでスライド写真でまとめる予定♪ もうすぐ生活の様々な場面で困難なことが増えて…

#010 LDスタディ、バレンタイン、性別がわかりました!

妊娠中期になり、驚くほどに妻のお腹が大きくなりました。大きくなる時は本当に一瞬で、ものの1週間ほどでいっきに変わります。体重は1ヶ月で4キロほど増えたよう。本人は…

#009 外食が増えた、妻の料理、赤ちゃんのエコー動画

1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。 妊娠19週目。1週間でこれだけ変わるのか、と驚くくらいにはお腹が大きくなります。次の検診からは私も同席できるようになり、いよ…

#008 出産祝いのいただきもの、つわりがおさまる、病院見学

妊娠15週目。4ヶ月に突入するとお腹の膨らみがわかってきますね。妻は細身ということもあり、特にそれが目立ちます。最近はズボンもきつくなってきたようで、ユニクロの緩…

#007 両家でイタリアン、アカチャンホンポ、収集癖とガチャ

あっという間に2024年!ハッピーニューイヤー! 2023年は考え方やライフスタイル、立場が少しずつ変わっていく1年となりました。本当に変化の大きい年でしたが、2024年はさ…

#006 クリスマス、プレゼント、13週目の経過報告

徐々におさまってきたつわり。 最近は酸っぱいものに限らず、揚げ物や炭水化物をいろいろとれるようになってきていて嬉しいです。年末にはお互いの親と一緒に食事に行くの…

大学入試に向けた高1,2生対象のオンライン授業①2023/12/11

大学入試に向けて、今から準備を行う講座です! もくじ ・受講の仕方 ・メモの取り方 ・講座作成のストーリー ・目的や狙い ・睡眠について ・課題図書 など

#005 パパの妊婦体験、元気で食欲のある1日、結婚報告について

想像以上に続くつわり。一過性のものだと思っていましたが、もうかれこれ1ヶ月以上経とうとしています。先週に比べて症状が重たいときもあれば、ケロッと元気なときもあり…

#004 友人のママたちに聞いたこと、妊婦の食事と運動について

妻のつわりがほんの少しですが、和らいだように思います。まだ日によってむらがあり、すごく辛そうな日もあれば、1日外出できる日もあります。 つわりの症状は人それぞれで…

#003 出産予定日、市の手厚いサポート、出産のお金

気づいたら妊娠10週目でした。先週の記事の時点ではもっと経過していたみたい笑 最近は少しずつつわりが良くなって来たように思います。冷たいものなら食べやすいと、パン…

#002 つわり対処法、酸っぱいもの、妊娠中の運動

妊娠6週目に入りました。日に日に辛くなる妻のつわりを目の当たりにして、その辛さや苦しみを共感し得ない自分がもどかしく、歯がゆく、ただただ寄り添うばかりの日々です…

#001 つわり、食事、味覚

2023年10月6日、約1年半交際した彼女と入籍をしました。良き彼氏であるためにしてきた努力から、良き夫であるための努力をするようになり、そして今度は、良き父になるため…

【大学受験2024年】 合格する面接対策・落ちる人の言い回し3選! 【総合型・学校推薦型選抜入試】

今や受験生の50%以上が推薦入試で大学に入学する全入時代。推薦入試での受験者は、毎年増加傾向にあります。競争率が高まれば、求められる受験者のレベルは高まっていき、…

#004 法政大学文学部、東洋大学の総合型の難易度、国士舘大学の公募推薦の想定質問

総合型選抜、学校推薦型選抜に関するご質問をいただきました。回答していきます。 法政大学文学部の面接対策について 回答 志望動機 ・高校での取り組み ・大学でやりた…

#003 日本大学の口頭試問対策、歯学科のグループディスカッション、欠席日数が選考に影響するか

総合型選抜、学校推薦型選抜に関するご質問をいただきました。回答していきます。 日本大学の口頭試問対策について 回答 口頭試問は面接ですか?そうなら 志望動機 大学…

#012 多忙な3−4月、誕生日のプレゼント、同僚の結婚式

#012 多忙な3−4月、誕生日のプレゼント、同僚の結婚式

気がついたら3ヶ月も放置してしまいました!
なんと産まれるまであと1ヶ月ほど。残りわずかとなりましたが、ここまでの3ヶ月とこれからの1ヶ月のこと、色々書き綴っていきます。

このシリーズnoteでは、良き父になるため、そして良き夫であり続けるために行う努力や、日々の苦悩・葛藤を赤裸々に書いていこうと思います。まだまだ未熟ではありますが、応援してくれると嬉しいです!ぜひゆっくり読んでいってください。

もっとみる
#011 上野の和食展、オーケストラの演奏会、家庭の共同経営者

#011 上野の和食展、オーケストラの演奏会、家庭の共同経営者

お腹の中の赤ちゃんが大きくなっていく様子を写真におさめています。産まれるまでを、あとでスライド写真でまとめる予定♪ もうすぐ生活の様々な場面で困難なことが増えてくると思うから、そのための準備をしていかないと。とりあえず部屋の掃除と洗濯機の修理…仕事もいろいろと動きがある時期なので頑張らないと。

さて、このシリーズnoteでは、良き父になるため、そして良き夫であり続けるために行う努力や、日々の苦悩

もっとみる
#010 LDスタディ、バレンタイン、性別がわかりました!

#010 LDスタディ、バレンタイン、性別がわかりました!

妊娠中期になり、驚くほどに妻のお腹が大きくなりました。大きくなる時は本当に一瞬で、ものの1週間ほどでいっきに変わります。体重は1ヶ月で4キロほど増えたよう。本人は色々と気にしていますが、赤ちゃんの栄養のために、この時期に太るのは大事ですね(^^)

さて、このシリーズnoteでは、良き父になるため、そして良き夫であり続けるために行う努力や、日々の苦悩・葛藤を赤裸々に書いていこうと思います。まだまだ

もっとみる
#009 外食が増えた、妻の料理、赤ちゃんのエコー動画

#009 外食が増えた、妻の料理、赤ちゃんのエコー動画

1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
妊娠19週目。1週間でこれだけ変わるのか、と驚くくらいにはお腹が大きくなります。次の検診からは私も同席できるようになり、いよいよ性別がわかります。性別発表はおうちで「ドコドコドコドコドンッ!男!」みたいにやるそうなので、楽しみにしています。これ、文字で伝わりますかね。笑

さて、このシリーズnoteでは、良き父になるため、そして良き夫であり続けるために行う努

もっとみる
#008 出産祝いのいただきもの、つわりがおさまる、病院見学

#008 出産祝いのいただきもの、つわりがおさまる、病院見学

妊娠15週目。4ヶ月に突入するとお腹の膨らみがわかってきますね。妻は細身ということもあり、特にそれが目立ちます。最近はズボンもきつくなってきたようで、ユニクロの緩めのものを着用しています。
マタニティ用品について知識がなかったのですが、マタニティ●●のように、色々なグッズがあるのですね。さらにお腹が大きくなってくると腰への負担がかかるので、骨盤ベルトやしっかり目のリクライニングチェアを買うか妻と話

もっとみる
#007 両家でイタリアン、アカチャンホンポ、収集癖とガチャ

#007 両家でイタリアン、アカチャンホンポ、収集癖とガチャ

あっという間に2024年!ハッピーニューイヤー!
2023年は考え方やライフスタイル、立場が少しずつ変わっていく1年となりました。本当に変化の大きい年でしたが、2024年はさらに変化、変態、進化、していく1年にしようと思います。

さて、このシリーズnoteでは、良き父になるため、そして良き夫であり続けるために行う努力や、日々の苦悩・葛藤を赤裸々に書いていこうと思います。まだまだ未熟ではありますが

もっとみる
#006 クリスマス、プレゼント、13週目の経過報告

#006 クリスマス、プレゼント、13週目の経過報告

徐々におさまってきたつわり。
最近は酸っぱいものに限らず、揚げ物や炭水化物をいろいろとれるようになってきていて嬉しいです。年末にはお互いの親と一緒に食事に行くので、美味しく食べられることを願っておきましょう。

さて、このシリーズnoteでは、良き父になるため、そして良き夫であり続けるために行う努力や、日々の苦悩・葛藤を赤裸々に書いていこうと思います。まだまだ未熟ではありますが、応援してくれると嬉

もっとみる
#005 パパの妊婦体験、元気で食欲のある1日、結婚報告について

#005 パパの妊婦体験、元気で食欲のある1日、結婚報告について

想像以上に続くつわり。一過性のものだと思っていましたが、もうかれこれ1ヶ月以上経とうとしています。先週に比べて症状が重たいときもあれば、ケロッと元気なときもあり、心身の過労状態や気候などによっても左右されているように感じます。
先週の一週間は比較的症状が重たい日が続き、しっかり休んだあとの1日だけ、元気な日がありました。休日はできるかぎり妻と一緒に過ごし、おでかけしたり休んだりしながら過ごすように

もっとみる
#004 友人のママたちに聞いたこと、妊婦の食事と運動について

#004 友人のママたちに聞いたこと、妊婦の食事と運動について

妻のつわりがほんの少しですが、和らいだように思います。まだ日によってむらがあり、すごく辛そうな日もあれば、1日外出できる日もあります。
つわりの症状は人それぞれで、かつタイプが異なると聞きました。食べづわり、吐きづわり、など。妻は吐きづわりタイプなので、相性の良い食べ物を日々探しています。最近は食べられるものも増えてきたようで、梅干し専門店に行ったり、クリスマスマーケットでウインナーを食べたり、結

もっとみる
#003 出産予定日、市の手厚いサポート、出産のお金

#003 出産予定日、市の手厚いサポート、出産のお金

気づいたら妊娠10週目でした。先週の記事の時点ではもっと経過していたみたい笑
最近は少しずつつわりが良くなって来たように思います。冷たいものなら食べやすいと、パンやお寿司をむしゃむしゃ食べています。よかった。

さて、このシリーズnoteでは、良き父になるため、そして良き夫であり続けるために行う努力や苦悩、葛藤を赤裸々に書いていこうと思います。まだまだ未熟ではありますが、応援してくれると嬉しいです

もっとみる
#002 つわり対処法、酸っぱいもの、妊娠中の運動

#002 つわり対処法、酸っぱいもの、妊娠中の運動

妊娠6週目に入りました。日に日に辛くなる妻のつわりを目の当たりにして、その辛さや苦しみを共感し得ない自分がもどかしく、歯がゆく、ただただ寄り添うばかりの日々です。世間のお母さんはこれを乗り越えてきたのかと思うと、本当に尊敬しかないですね。

さて、このシリーズnoteでは、良き父になるため、そして良き夫であり続けるために行う努力や苦悩、葛藤を赤裸々に書いていこうと思います。まだまだ未熟ではあります

もっとみる
#001 つわり、食事、味覚

#001 つわり、食事、味覚

2023年10月6日、約1年半交際した彼女と入籍をしました。良き彼氏であるためにしてきた努力から、良き夫であるための努力をするようになり、そして今度は、良き父になるための努力が始まります。先日、妻の妊娠が発覚したからです。

このnoteでは、良き父になるため、そして良き夫であり続けるために行う努力や苦悩、葛藤を赤裸々に書いていこうと思います。まだまだ未熟ではありますが、応援してくれると嬉しいです

もっとみる
【大学受験2024年】 合格する面接対策・落ちる人の言い回し3選! 【総合型・学校推薦型選抜入試】

【大学受験2024年】 合格する面接対策・落ちる人の言い回し3選! 【総合型・学校推薦型選抜入試】

今や受験生の50%以上が推薦入試で大学に入学する全入時代。推薦入試での受験者は、毎年増加傾向にあります。競争率が高まれば、求められる受験者のレベルは高まっていき、合格基準は上がります。昨年合格できたレベルでも、今年は合格するのが難しいという大学は少なくありません。以下では、最新年度における面接試験突破のポイントについて、失敗事例をもとに記述していきます。

落ちる人の面接フレーズ・言い回し志望動機

もっとみる
#004 法政大学文学部、東洋大学の総合型の難易度、国士舘大学の公募推薦の想定質問

#004 法政大学文学部、東洋大学の総合型の難易度、国士舘大学の公募推薦の想定質問

総合型選抜、学校推薦型選抜に関するご質問をいただきました。回答していきます。

法政大学文学部の面接対策について

回答
志望動機
・高校での取り組み
・大学でやりたいこと
・将来について
このあたりは確実に言えるように準備をしておきましょう
事前課題があればそれについて深掘りされると思って想定質問を考えておくのが良いでしょう。

東洋大学の総合型選抜について

回答
はい。現代の諸問題などの知識

もっとみる
#003 日本大学の口頭試問対策、歯学科のグループディスカッション、欠席日数が選考に影響するか

#003 日本大学の口頭試問対策、歯学科のグループディスカッション、欠席日数が選考に影響するか

総合型選抜、学校推薦型選抜に関するご質問をいただきました。回答していきます。

日本大学の口頭試問対策について

回答
口頭試問は面接ですか?そうなら
志望動機
大学で頑張りたいこと
高校時代に頑張ったこと
自己PR
このあたりは60-90秒で伝え切る練習をしてください

また、大学で頑張りたいことは学業について話しましょう
将来の目標から逆算して、何をどうして学びたいか具体的に言えることが望まし

もっとみる