db2_

古馬芝重賞を考察、引退馬・現役馬コメントなどを記録として残したい、なと

db2_

古馬芝重賞を考察、引退馬・現役馬コメントなどを記録として残したい、なと

最近の記事

2024ダービー 回顧

戦前の印象が メイショウタバル出走取消の報 →スローの一団で進行  エイシンフラッシュのダービー、  っぽくなるのかな〜と空想 ↓ スローの団子、内目は直線抜け出しが困難 (前がバテないし) 外目、中段以上で速い脚使う馬を選ぼう! ジャスティン、評価↑ シンエンペラー、評価↑ レがレイラ、評価↓ アーバンシック、評価変わらず ↓ 8R終了ぐらい 内有利め、馬場は軽い って事で シン単 ジャスティンとの馬連、馬単 (ワイドは8倍切ってて買わず) 結果はダノンデサイル頭 馬場

    • 2024オークス 事前考察

      直近2021〜2023、3着内条件が ・2歳G3勝ち、以上 →9頭ぐらいに絞れて 去年感想より、以下が留意点 ・桜花賞と別物、無理に関連させない ・3歳G1で素質>適性、血統 (つまり、大物感か) ・スイートピーS、忘れな草賞勝ちは  0.2以上ぐらいの着差 ※ローブデコルテ  カワカミプリンセスとか そこでステレンボッシュはどうか ・戸崎、出たなり進行 ・大体S〜Mペース進行 ・先週と馬場バイアス継続なら  外差し寄りに推移、では →あまり条件不具合なさそう  内進行

      • メイケイエール(ミッキーアイル牝)回想

        2021年のキーンランドC スタート並の癖に、前進気勢が強く 押して、逃げていた記憶 こういう馬は道中で消耗して 大体、直線でガス欠だよねって見解 ほとんど買った記憶がない、、、 短距離重賞でも消耗しきる 有り余る闘争心、能力はありつつ ついにG1では足らなかった訳で、、、 現役ナムラクレアも少し怪しい 総合して、ミッキーアイル産駒は火が入るとトップギアに入ってしまう感じ (だから、浜中はふわりと出して 直線勝負にするレースが多く 能力自体は高いので、2〜3着になる 構

        • 2024 京都牝馬S 事前考察

          ①展開、レース質 冬の京都は重い、が継続 先頭集団は モズメイメイ ウインシャーロット +内先行でもう1頭 ↓ 上記馬は軽い先行馬×2、から 上りスタート×重い、はバテ易く 当日馬場次第で、後方差し◯ ②基本選択 2021〜2023 3着内 ・4〜6さい ・3勝クラス、1着以上 ・2桁人気発生なし 16頭残りなので 該当の上位人気馬が ナムラクレア浜中 メイケイエール池添 プレサージュリフト未定 ウインシャーロット石川 ロータスランド松山 ③該当馬、上位人気考察 ・ナム

        2024ダービー 回顧

          2024京都記念 回顧

          考察通りに 3.プラダリア 11.マテンロウレオ 馬連1点 以下回顧 3.プラダリア 1着 考察通り これはジャガーメイル的な戦績を 期待してもいいかも g1なら春天、宝塚、重のJCか 5.ベラジオオペラ 2着 1人気×距離?で、やや控え気味の進行 併せにいって、むしろ1着馬に火が付く結果に。 単純に1800〜2400×軽い芝で狙う 1.バビット 2番手のMペースをマイペース進行、で 最後まで体力残す 日経賞で内枠引きを期待 9.マテンロウレオ 逃げ馬アフリカンを意識

          2024京都記念 回顧

          2024京都記念 事前考察

          週初めの記憶が続かない db2_です。 忙しくなりそうなので 以下考察をば ↓ ①展開、レース室 アフリカン国分、バビット団野 で競ってハナ争い 強引に先行してバビット玉砕気味に飛ばす ↓ Mペース縦長で進行 前バテて体力ある好位追走組が◯か ②基本選択 2021〜2023 3着内より ・4〜7さい ・古馬g3、1着以上 ・2桁人気発生あり 該当が プラダリア池添 ベラジオオペラ横山和△ マテンロウレオ横山△ ルージュエヴァイユ松山 ③該当馬考察 ・ルージュエヴァイユ 

          2024京都記念 事前考察