見出し画像

資産アプリという考え方

こんばんは。アプこつです。
今回はタイトルのとおり「アプリは資産になる」というお話です。

ある程度の継続的なダウンロード数と継続して使ってくれるユーザーが居る限りアプリ収入は安定して入ってきます。
そして当然ですが、アプリからの収益はダウンロード数の多さとリピーターの多さに大きく左右されます。

そのため、私は当初から継続的に収益をもたらしてくれるアプリを「資産アプリ」と勝手に名付けて、一つでも多くの資産アプリを作ろうという目標でアプリをリリースしてきました。

例えば、毎月1万円の収益があるアプリ(群)はつまり毎月1万円の家賃収入がある賃貸物件と同じであると考えています。(かなり乱暴な意見かも知れませんが。。)

単純に毎月1万の収益というとその額面だけ見て、

「中学生のお小遣いに毛が生えた程度の収入じゃないか」
「ちょっとバイトすれば稼げる金額」

などと軽視されがちですが、不動産と同様に資産性を考えると、アプリから毎月入ってくる1万円はそれらの単発での収入とは価値が全然違うと個人的には思っています。

これはアプリ収入に限らず、アフィリエイト収入でも何でもそうですが、継続的に収入をもたらしてくれる物(言い換えれば資産)をいかに数多く作っていくかという視点が大事だと思います。

ということで話がアッチコッチに行ってしまった感が否めませんが、今回はこれくらいで。

参考になりましたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?