見出し画像

はじめての刺繍とチェックの生地で縫いたいもの

たまになのですが、刺繍をします。
まっさらな生地のうえを、針と糸がうつくしい模様を描いてゆく。
なんてすてきな時間なのだろうと、ときめきます。

刺繍糸のあの艶めきが、すごくすき。

私は樋口愉美子さんの作品がだいすきで、樋口さんの刺繍本を、すこしずつ買い集めています。
樋口さんの本は、たとえ刺繍をしなくても、読みものとしてもとてもうつくしいと感じる本ばかりなので、たまにペラペラとめくっては、うっとりとしてしまうのです。

ヘッダーの写真は、私のはじめて作った刺繍作品です。
『樋口愉美子の刺繍時間 5つの糸で楽しむ植物と模様』(文化出版局)に掲載されている、「花柄のレース模様」という図案を刺繍しました。
フレンチナッツ・ステッチの部分をビーズにしてもかわいいかなあと思ったので、同色のビーズを縫いつけています。

おなじものを色ちがいの糸とビーズで3つ作って、家族にもプレゼントしたものなので、思い出の刺繍作品です。
ちなみに中には、旅行先で参拝した伊勢神宮でいただいてきた小さな御守りをいれていました(一年経ってお返ししているので、いまは空っぽです)。

じぶんで作ったものだけれど、けっこうお気に入り。

私は、「はて…このステッチはどうやるのだったっけ?」と、その都度本のページをめくってステッチの手順を確認しながら進めているので、優雅な刺繍時間とは程遠い感じなのですが、出来上がってくるとうれしくて、ほくほくします。

いつか、お洋服にもかわいい刺繍を散りばめて、賑やかですてきなワンピースを縫ってみたいなあと、夢をふくらませています。

***

こちらは、こんどお天気のいい日に、水通ししようと思っている生地です。

これも、数ヶ月前にCHECK&STRIPEのオンラインショップで購入しました。
色褪せ具合がヴィンテージっぽくて、チェックのパッチワークもほんとうにかわいくて。お値段もかわいくて。
とてもお気に入りの生地です。

Tシャツを重ね着して楽しめるロング丈のキャミワンピースか、ボリューミーなロングスカートを縫いたいなあと思っています。
縫いあがったら、マーチンのブーツを履いてお出かけしたいです。

ミシンやお裁縫好きのみなさまは、これから何を縫われるご予定ですか?

ワクワクたのしいお裁縫時間となりますように(´(ェ)`)