見出し画像

今日は1日地元鈴鹿市でPAさせていただきました。海辺のハンバーガーショップ、ルアーナにて…

音響
朝からいい天気

今日は、鈴鹿市南若松の、お馴染みルアーナというハンバーガーのガーデンレストランにてイベントがありました。
「音の配達人むろ」さんによる音楽教室「リズムあそび教室」で楽器の演奏を学ぶ生徒さんたちのイベント。僕は朝の7時入り。空はあいにくの曇り空だったんですが、機材設営中にどピーカン。汗だくになって組み上げました。ふぅ!

鈴鹿
ちょっとだけおサボり。

ステージの向こうは青空。その下は伊勢湾、対岸の知多半島、セントレアなども一望できる素晴らしいロケーション。こんな場所で演奏できたら気持ちいいだろうな…。残念ながらPA席からは堤防の上を走る車やバイク、ジョギングする人たちが見えるだけ。それでも気持ちがいいね〜。

音響
今日の力持ち

今日デビューしたパワーアンプ、AMCRONのCE2000。最近ぼくはアメリカンパワーアンプにご執心です。
フロント用に頑張ってくれました。
家でテストした時の写真です。

鈴鹿
ステージモニター用の力持ち

ステージモニターのパワーアンプもアメリカ製。AB Internationalというあまり馴染みのないメーカーの9420A。こいつはなんと520W x 2。
各楽器の音が鮮明で、カラッとした音。まさに今日のようなピーカンの屋外にはとても気持ちいい音を出してくれます。

今日は「リズムあそび教室」という名前の通り、楽しく遊びながら楽器を覚える子どもたち(もちろん大人もいます)の晴れ舞台。決して「習わされてる」のではなく、楽しく演奏してます感満載の子供達。その生き生きとした表情からも感じ取れました。ギターにウクレレ、ジャンベにカホン。カリンバを演奏する小学生もいたな。この中から未来のスーパースターが誕生したりして…。
楽しい1日をありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?